【パン屋めぐり】憧れの極厚サンドイッチ屋さん POTASTAに行ってきた! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。





最近の流行は、餃子だそうですね。

ああ、いい傾向です(笑)餃子大好き。


あ、今回はパン屋めぐりでした(笑)

サンドイッチ界(?)では、分厚く具を挟んだ、「極厚サンドイッチ」が静かなブームになってきているようです。


そんな中、私がどうしても行ってみたかったサンドイッチ屋さんがあります。

今回のパン屋めぐりでは、いろんなパン屋さんを訪ねましたが、実はこのお店に行きたくて企画した散歩なのです。


前回、カタネベーカリーでモーニング を食べ、パンを買い、また「代々木上原駅」方面に戻るように歩いてきました。




あーあ、どこに行っても結局坂だ(笑)


アジサイが綺麗です。



少し離れた所にバラも咲いていました。



そうこうしているうちに、目指していたお店に到着!!



POTASTA ポタスタ



この建物の1階にあります。


以前は、野菜料理がおいしいお店の店先で数量限定で販売されていました。

とにかく人気で、あっという間に売り切れてしまっていたそうです。


2016年3月、こちらの常設店舗がオープンしたばかり。

これで、食べたくなったらいつでも買いに行けますね!!




私が訪ねた時、ワンちゃん連れの女性がお買い物中。

きっと常連さんなんだろうな。


お散歩しつつ、ランチ用のお買い物かしら。なんか素敵~。


そして他にお客様がいない時を見計らって、撮影の許可を頂き、選びつつ撮影。


うおお、うわさ通りぶ厚いよー!!






ガラスが反射してしまって、すっきりお見せできないのが本当に残念なのですが、なんとなくの雰囲気が伝わりますか?



メニューは、月替わりなどするようなので、あくまでご参考に。


スイートポテトフルーツクラッシュ、パンプキンココナッツ、ビーンズビーンズきなこ、ハニーキャロットレーズン、グリーンミックスナッツ、こうじみそきんぴら、マイルドカレーポテト、スクランブルエッグ&ベジタブル、ツナ&オリーブ 

各500円、2個で850円 (税込)


アンチョビキャベツカリフラワー 600円(税込)



ね?思った以上の極厚でしょう?


でも、こちらのお店はただボリュームがあるだけじゃなくて、オーガニック野菜を使用しているのです。

こだわりのあるサンドイッチ、どれもおいしそうで迷ってしまう!!


このお店のスタッフの接客がとても気持ち良くて、私がいろいろ言いながら悩んでいると「お手伝いできますよ」と言ってくれて。

悩んでいるとき、ガンガンすすめられるのも困るじゃないですか、それを注文しないといけない感じになるし。

なので、この時のようにゆったりと説明してくれると助かりますね。

まあ、他にお客様がいなかったからもあるでしょうけど。


さんざん悩んだ結果、2種類に決めました。

2個買うと1000円から850円に割引になるのですが、一つ600円のサンドを買っていたので+100円で950円になりました。


あー、もっといろいろ買いたかったけど、この季節だしね。

それにこのボリューム、2個でもきびしいわ(笑)


そして、選んだサンドイッチを、この後数軒パン屋さんを巡った後、最後に公園で食べました。




じゃーん!




買ったのは、この2つです。




まずは、「アンチョビキャベツカリフラワー」600円


この迫力をどうやって伝えたらいいのやら。

ああ、定規で測ればよかったー!!失敗しました。




みてみてこの厚み。


えーと横からなら見えるかな






包んであるペーパーをうまくちょっとずつはがして食べるとこぼれないと書いてあったので、慎重にちょっとずつちょっとずつ。

パンは10枚切りくらいの厚さだそうですよ。


味は見た目よりもあっさりで、アンチョビもいい具合にダシになっています。

キャベツの浅漬けっぽい感じ?とってもおいしい!


でも…1個で充分な気が…。

いや、もう一個も食べちゃわなきゃ。

痛んでしまう。


じゃあ、2個目もいっちゃうよ!



マイルドカレーポテト 500円

わー、よりによって、けっこう重ための買っちゃったよ(笑)

でも、おいしそうだったんですもん。


食パンは10枚切りのが1枚分でしょ?

いけるいける…たぶん。




レタスの乗せ方がすごい。

たぶん、あまりポテサラと接近させず、水が出ちゃわないようにしてあるんだろうな。

考えてあるなー。

味はもちろん、インパクトとか、それを保つコツとかね。


一応真横から見てみますか?




わはは、コントですか。

とりあえず食べ進むと、食べづらいことこの上ない!!

とにかくこれはお皿の上で食べないと難しい!


なぜなら、レタスが密集しているところは味がないわけで。

そのぶんポテトサラダ部分は結構しっかりとカレー味が付いています。

お皿に乗せて、レタスの上にポテサラのせて食べたい!


じゃがいもの粒々もあって、ガーリックチップまで乗っていて、ちょっとした居酒屋メニューぽいですね(笑)



さて、2個食べてみた感想としては、んー。

まるでサラダを食べているようで、1つ食べたらかなり満足感がありました。

生野菜が多いので、よく噛まないといけませんしね。


2つめのマイルドカレーポテトは、先ほども書きましたが、レタスの味の無い部分のかたまりと、こってりしたカレーポテサラが完全に分離しているので、ちょっと食べづらかったです。

また、ポテサラ部分が続くと味が濃いめなのでちょっと飽きちゃったかな。


食べながら「なんだかパンは無くてもいいなぁ」なんて思ってしまって、それじゃサンドイッチじゃなくてサラダじゃない!て思って反省しました(笑)


具材がモリモリのサンドイッチはとってもインパクトがあるし、コレだけの野菜をサラダとして食べるのも結構難しいのでいいと思うのですが…。


やはり、パンとのバランスを考えて、ほどほどの方がおいしいかなぁ…なんて思ったりもしました。



でも、この衝撃はやっぱり忘れられないし、誰かに教えたくなりますよね。

そして、最寄り駅の近くにあったら、たまには買って食べたくなるかもしれません。


完全テイクアウトのお店ですが、代々木上原駅から5分くらいなのでぜひ訪ねてみてくださいね。




オマケ☆



サンドイッチの後ろ姿。

すごくコロンとしています(笑)




最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!







にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ



にほんブログ村



ポタスタ ⇒  https://www.facebook.com/potasta.jp/




今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami