江戸川橋から神田川の桜を見て歩く。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

本格的な雨になる前に、もう一度桜を見に行きたいと思っていたのですが、3日(日)東京はあいにくの天気でしたね。


でも、私の恨めしい視線に負けたのか、11時くらいには雨がやみました!

よしっ、花見に出かけるよー!


どこに行くか決めていなかったのですが、読者のはなねねさんから「江戸川橋駅から神田川沿いに桜が咲いている」と教えていただいたので、そこを訪ねてみることにしました。


東京メトロ 江戸川橋駅を降りると、目の前に桜!

そしてたくさんの方が、橋の上から桜を撮っていました。

ほぉー、綺麗じゃないですか!


※撮影 2016年4月3日







江戸川公園ですね。




やはり、水辺の桜は本当に綺麗です。




提灯がさがっていると、すごく「お祭り」って感じで盛り上がりますね(笑)




桜はもう満開でした。






最高にかわいい「オトメツバキ」。

まあるいツボミも愛らしい!




皆さん、濡れないようにいろいろ工夫をしながら、しっかり宴会をされていましたよ。


私も昔、会社員だったころやったなー、こういうお花見(笑)なつかしいです。




しばらく歩いていくと、なにやらおいしそうな香り。




音羽地区町会連合会 が主催する出店でした。

ふふ、なんか食べちゃお。


豚汁にー、フランクフルトにおでん!




何でもないものなんだけど、こうやって食べるとおいしいのは何でかな?

まわりの空気や、楽しい気持ちも味のうちになっているからかなー。




このあたりから、桜が両岸に植えられていました。

華やかさが倍増ですね。


天気が今一つなのが残念。

でも、降られていないだけいいとしなくては。








水面に映った桜も綺麗。






このあたりまで来て、思い出しました。

ここ、通った事あるわ。

この先の椿山荘から出てきて、今回と逆に江戸川橋方面へ歩いたことがありました。

その時は、桜の季節じゃなかったと思います。

あまり人がいた記憶がないので、たぶん桜が咲いていなかったんだと…遠い記憶ですが。


そして、椿山荘の庭園にもちょっとだけお邪魔してみました。




わー、久しぶりの椿山荘。

たぶん、オーロラを見に来て以来だな。(椿山荘のオーロラはこちらから




椿山荘の庭園の中で、最古の樹木とされるご神木の椎(シイ)の木。

樹齢500年 高さ20メートル 根元周囲4.5メートル


500年もここに生きていたら、いろいろな事を見て来たんでしょうね…。




ふふ、恵比寿様がいらっしゃいました。

なんだか見ていると自然に笑顔になれる、やさしいお顔です。


お日柄がよかったのか、数組のカップルがウエディングドレスで撮影をしていました。

おめでとうございます 末永くお幸せに!


さて、なんとなくハッピーを分けて頂き、散歩は続きます。





風に散った花びらが、私の袖に落ちてきました。

ハート形の花びら。かわいい。








あ、こんなところにも桜!(笑)




通り道のお宅に咲いていた、見事なお花。

あまりに綺麗だったので一枚だけパシャり。



新江戸川公園がありました。





広々とした綺麗な公園ですね。

見学ツアーもあったのですが、それはまた今度ゆっくりと。


それにしてもこの石灯籠のどら焼きみたいな屋根?がおもしろいです。

ああ、そういえばなんかおなかすいたなぁ…(笑)


ここで地図をよく見て、ゴールを決めました。

とりあえず、高田馬場まで歩くことに。

どうやら25分くらいで歩けそうです。





ん?この線路はもしかして。




わ!やっぱり都電荒川線だ。

苦手な鉄道写真ですが、せっかくの桜とのコラボレーション写真が撮れる場所、がんばるぞ!








むむむ。

やっぱり、鉄道写真はむずかしいですね。

まだまだ修行が足りませぬ。









そして、何とか高田馬場駅に到着。

楽しいお散歩となりました。

本格的な雨の前に、もう一度お花見が出来て良かったです。


はなねねさん、情報ありがとうございました。




オマケ☆


腹ペコだった私たち。

とりあえずいつもの!って感じで、日高屋へ(笑)




チゲ味噌ラーメンを食べて帰りましたとさ。

おいしかった~!

ごちそうさまでした。



最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。
下の「京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ



にほんブログ村






今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…

もしよかったらご覧になってください。

「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami