祝50回!吉祥寺 ハモニカ横丁朝市へ行ってきました! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

6月に初めて訪ねてから、すっかり毎月一回のお楽しみになった「ハーモニカ横丁朝市」。

9月20日は、なんと第50回目の開催だそうで!

おめでとうございます。


50回を記念して、「5」にちなんだお楽しみがあるとか。

わーお、楽しみー!


天気も良いし、楽しい一日になりそうです!





今回も、手書きがいい味出している看板を見ながら、ハーモニカ横丁へ入って行きます。

シルバーウィークですが、人出はどうかな?


…と、先月お会いした、読者のもぐもぐさんとばったりお会いしました(笑)

もう、全然「ヨヲシノブカリノスガタ」じゃなくなってるし(笑)

そしてそのまま、「やきがし屋」さんへ。


ご挨拶もそこそこに、まずはお買い物。

早く買わないと、無くなっちゃうからね!





だってほら、「本日のキッシュ」なんてもう2個しかないもん。

ちなみに時刻は7時28分。

ちょっと、みんなー!早すぎるよ。





マフィンやスコーンだって、みるみる売れちゃって。

あー、危なかった。




今回買ったのはこんなお菓子。


左上から時計回りに ブルーベリーマフィン、パイナップルとくるみのパウンド、チェリートマトとバジルのスコーン、カボチャのマフィン


ちなみに、夕食前に待ちきれず「パイナップルとくるみのパウンド」を食べちゃいました。

やきがし屋さんのお菓子は、とても上品。

見た目もきれいだし、味もとてもきれいなので大好きです。



やきがし屋さん、ありがとうございました。


まだまだ買いますよー!



次はベーグルが並んだお店。




The Tiger YummyKitchin



おからベーグル!

その中からこれをお買い上げ!







わかめ&ごま おからベーグル

わー、どんな味がするのか早く食べてみたいです!



さらに進むと、小さなパンが山積みになっていました。




このパンなんと、1個50円。

そう、50周年に合わせて、50円のパンを販売ってすごい!


おこちゃまもお店のお手伝い。





お子様のお顔は写さないお約束をして(世知辛い世の中、ご迷惑をおかけしないように)、撮らせていただきました。

だって、この絵みてください!

きっとママの顔ですよね。

いいなぁ、やさしい看板だなぁ。


絵がとっても上手。

そして、ママが大好きな気持ちが伝わってくるようです。




レーズンパンとプレッツェル生地のパン。

2個で100円なんて申し訳ないです…。





あ、いつもの提灯の下に「50」って書いてあります(笑)








今回もインド?ロールサンドが食べられませんでした。

次はきっとね。





いつも90店舗くらいだそうですが、今回は100店舗以上が出店。

元々細い通路は、お店とお客さんでいっぱい!




今回もサービスのマイタケ汁を頂きまして、変わらずおいしいですね雪国まいたけ!




外国のボードゲームを売っていました。

いいなぁ!おもしろそうだし色がとってもきれい。








かわいらしいお店を発見。

「福ねこ堂」





ちびフェルトバッチっていうくらい、とっても小さいバッチです。




か、かわいい…私のツボです。





う、うおおお。







キャラクターひとつひとつがかわいい!






お値段も良心的。


悩みに悩んでブローチを1個買いました。





ふっくらした鳥さん。

白いハトかなあl。

なんかしゃべっているみたい(笑)


お店のおねえさんが「これお気に入りなんです」っておっしゃっていました。

大切に使いますね!





平日菓子カトンテール




ガトーブルトン、季節のタルト(いちじくとくるみ)


ガトープルトンは、バターをたっぷり使ったリッチなお菓子。


タルトもガトーブルトンも、作ってすぐよりも2~3日置いた方がおいしくなるそうで。

ええー、どんな拷問ですか。

というわけで、ぐっとがまんで熟成させます(笑)


50回記念で、じゃんけんに買ったら次回以降使えるおかし券をくださるとのこと。

じゃんけーん!!


えへへ。勝っちゃった。

おかしをどれでも一つ頂ける券ゲット。


次回来た時は、また必ず伺います!





アトリエ コナフェ



デザインがすっきりしてとってもオシャレなクッキーがたくさん!


でも、その中で私が気になったのは!





塩味のビスコッティ。

通常の甘いビスコッティとは違って、塩が効いているそうですよ。

クリームチーズなどをディップするのもおすすめだとか。

わー、きっとおいしいね。



そして、すぐ近くにあったのが、やきがし屋さんおすすめのお店。


A.K.Labo


スコーンがおいしそうだったので思わず購入。





プルーンとチーズのスコーン、山ぶどうとチーズのスコーン


手前のクッキーは一緒に出品されていた油田カフェの「オリーブクッキー」と「カリーサブレ」です。

二つのクッキーとも50周年にちなんで1セット50円。


オリーブサブレ、いったいどんな味なんでしょう。

気になるー!






え、税務相談??

斬新だ。





Bella Donna


わお、すごいのみっけ。





ハモニカばうむだって。

バウムクーヘンってことかな?


でも、「50回を記念したお得なセットがあります!」なんて言われたら、そっちにしちゃうよねー(笑)






ブールドネージュ、武蔵野のバラ、リンッアートルテ

3つも入ってました。

うれしー!





わ、おもちだ。

磯部巻きですね。


甘くない醤油か甘い醤油か選べるらしい。

甘い醤油ってのも、試してみたいですねー。



ところで、今日はまだ朝ご飯を食べていません。

やだなー、せっかく朝市へ来たんだから、何か美味しいの食べようっと。





ほかほかの握りたておにぎりのおいしさは罪(笑)






焼きたらこです。


人につくってもらったご飯っておいしいなぁ(笑)


さあ、エンジンがかかってまいりました~!







どーか、ほめてあげて下さい。











てっちゃん焼きそばってのも気になる…。


でも、今回は、ずっときになっていたこれを!




揚げたてコロッケサンド!


注文が入ると、はす向かいの「モスクワ」からトーストを調達。

そして、その場のフライヤーでコロッケを揚げていきます。





ただいま、製作中。


そして、出来上がったバーガーを、路地の端っこで食べます。




揚げたてのコロッケはやっぱりおいしいですね。

朝からちょっとヘビーですけど(笑)



あ、やきとりてっちゃんだ。


そうだ、前回焼き鳥を食べたんですよね。

ニラつくねがおいしかったんだよなー。


あ、今日もニラつくねがある!

焼き鳥食べちゃおうかなー。







というわけで、来ました!



左がズッキーニ豚バラ、右が豚ニラつくね。


つくねはもちろんおいしい!そして豚バラと一緒に食べるズッキーニのジューシーでおいしいこと!!

ズッキーニはあんまり好きじゃなかったんですけど、今回の焼き鳥食べたら好きになれそうです!


そしてラストは…





ジンギスカンです。

ってことは羊かな?

やわらかくて、すごくおいしいです!





さすがにおなか一杯になって、ふと時計を見たら8時40分。

大変だー、そろそろ次の場所へ行かなくては。





kibi cafe





2つ買いました。


米粉のサブレときなこのほろほろクッキー


米粉でできたサブレを食べるのは初めて。

今から楽しみです。





Sweet Sheep


このオブジェの木に、たくさんのクッキーがなっていたようですが、もうこんな少しに。



私が買ったのはコレ!





かわいい!

しばらく飾ってからいただきまーす!



そして、最後にまたやきがし屋さんに戻ってごあいさつ。


お世話になりましたー!



さて、ハーモニカ横丁朝市、いかがでしたか?


こういう小さなお店が集まるイベントの楽しいところは、皆さんがご自身の作った商品について本当に深い愛情と自信を持っている事。


なので、マフィンは軽く温めたほうがおいしいとか、タルトは3日後が味が落ち着くとか、いろいろ教えてくれます。

その時の自信に満ちた楽しそうな顔を見るのが好きです。





毎月第3日曜日に開催されています。

次回は10月18日(日)の予定です。


皆様も早起きをして、ぜひ訪ねてみてくださいね。




最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。





ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村




ハモニカ横丁朝市 ⇒  http://www009.upp.so-net.ne.jp/ustamoky/harmonica/



Spotlight でまた記事を少しずつ書き始めました。

もしよかったら、のぞいてみてください。

ここで、私の記事の一覧が見られます  ⇒   http://spotlight-media.jp/writer/6408




今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…


もしよかったらご覧になってください。


「みみみのおやつ」 ⇒  http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami