定休日ばかりの下町をぶらり散歩&ランチ。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

先日、根津に出来たニューウエーブカフェのオープン に行った後、周辺をのんびり散歩してみました。


その時の様子をご紹介します。




このあたりの路地を歩いていこうかな。





Aセットは、ロースかつ&豆腐のバター焼。

豆腐のバター焼き??


たらこ定食の爆発力がすごい。

となりに「鶏唐揚げ」がついているけど、メインはたらこ。



めんちかつ定食には玉子焼き。

サバ煮定食にはコロッケや冷奴付き。


すごくサービス満点です。


さんまのひもの定食なんて、目玉焼き2こもついてるし!!

こんなお店があったら、自分で作る必要はないですね。

通っちゃうだろうなぁ…。






そうそう、こうやって道路に向かって鉢植えが並んでいるのも、よくある下町の風景ですね。






迫力のある雑貨屋さん。

おしゃれ雑貨じゃなくて、ハエたたきとか、お風呂を洗うブラシだとかそっちの方の生活雑貨。




ポイ捨て禁止のマークがかわいい!




手作り感半端ないお品書き。




心なしか顔色が悪いプーさん。

大丈夫か?



風神・雷神の顔出し看板があるのは、仏像やさん?





なんだかんだで谷中銀座商店街にやってきました。


ところが。


なんとなくさみしい。

どうやら定休日のお店が多いみたいです。
シャッターしまってるー…。




かの有名な「夕焼けだんだん」


たしかにこの向こうに夕焼けって、見えたら素敵!


天気が悪かったからか、いつもこのあたりにいる猫たちが1匹も出会わない…。

どこでどうしているのかな?





パンダがかわいすぎる。


そして散歩はまだ続きます。





本物の猫には会えなかったので、置物でがまん!




朝倉彫塑館もお休み




行きたかったパン屋さんも、食べログで気になっていたカフェも。


全部お休みなの!!



なんでやー!!




そして、流れ流れて、こちらへ。






そう、カヤバ珈琲です。


幸い、並んでいる人はいませんでした。




丸に氷って新しい!



どんなランチを頂きましょうか。





週替わりメニューは、ハヤシライス、彩野菜とマグロの韓国風マリネライス、鶏むね肉とブロッコリーのクリームカレーなどなど。


サラダ、スープ、コーヒー 付きで各1000円です。





そして、きましたー!





B 彩野菜とマグロの韓国風マリネライス 1000円









マリネというから酸っぱいのかと思ったけど、それほど酸味は無く、食べやすいです。

マグロとアボカドにタレがからんでおいしいメニューでした。

定番サンドイッチもおいしいけど、週替わりのランチもおいしいですね。


コンパクトな店内は、何だか落ち着きます。



ごちそうさまでした。



さて、いかがでしたか?

少しでしたが、一緒に下町散歩していただけましたか?


短い時間でしたが、楽しいお散歩でした。



最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。





ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村




カヤバ珈琲 ⇒  http://kayaba-coffee.com/





今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…


もしよかったらご覧になってください。


「みみみのおやつ」 ⇒  http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami