【完結編】日本橋 アートアクアリウム 2015 が美しすぎます。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。


前回から、日本橋三井ホールで開催されている「アートアクアリウム 2015」の様子をご紹介しています。





前回の記事はこちら ⇒  http://ameblo.jp/mimimisuke/day-20150718.html



今回は、その続きです。





こちらは前回もご紹介した、「ロータスリウム」です。


その水槽と並んでいたのが…



【ギヤマンリウム】






金魚とめちゃくちゃ目が合いました…。





並んでさらに左手奥にあるのが…



【リフレクトリウム №3】



凹凸レンズなどを使った水槽です。

金魚たちが大きく見えたり、小さく見えたりします。


でも、これが写真がうまく撮れなくて…。





き、金魚ぉ…どこですかー

うまく撮れないよー(泣)





いた!!

奇跡的に金魚が写ってました。

うれしい!



そして、そこから振り向くと…






わお、なんだかいつもと違う。




【インフィニトリアム】(新作)




これは、三角柱のアクアリウムを40個合体させた、高さ2.4メートル、幅4メートルの作品です。

最上部から、滝のように水が流れ落ちます。

水槽の壁が鏡になっています。



近くまで行って、のぞいてみました。




おお、なんだかきれいだ。

金魚がキラキラしてるー!





そして、水槽をアップで見てみると…





本当だ!鏡になってるから、金魚が自分の顔をじっと見ちゃってます…。








そして次の作品はこれ!



【手鞠(てまり)リウム】(新作)




たしかに手鞠っぽいですね。

かわいい!!

これまた金魚の写真が撮りにくい…







この、きらきらしたきれいな組み紐は、伝統工芸である「伊賀組み紐」だそうで、すごく雰囲気に合っていると思いました。





そして、ここにきて見ていたものをいろいろまとめて遠くから見ると…。





ほら、奥に蓮の花、見えてますよ!







奥の赤い櫓の中に、蓮の花の水槽などがひとつずつ入っています。

なんとも言えない空間でしょ?







次の作品はこちら。


【アースアクアリウム・ジャポニズム】




これは、見ての通り地球をイメージした水槽です。

あの球は、直径1.5mの水槽です。







これは錦鯉ですね。

水の惑星、地球かあ。


土台の水槽をのぞき込んでいたら…




あ、こっち見てる。








そして、もうひとつ。



【琳派(りんぱ)リウム】(新作)





襖(ふすま)をモチーフとした、3.6×1.8mのアート作品です。

もちろん、主役は金魚。

センサーによって金魚の位置を感知して、金魚が移動した軌跡に合わせて、花や木などが描かれます。




これは、紅梅・白梅が金魚の軌道に沿って咲いていくところ。




えーと…この花は…アヤメ?花ショウブ?


琳派で検索したところ、尾形光琳筆 燕子花図(かきつばたず)だと思われます。

国宝です!!

というわけで、この花はたぶんカキツバタです…。








金魚がふわわ~と泳いでいくと、そこにいろいろな色が広がっていって、それもまた金魚の模様に見えたりもしました。

不思議で素敵でした。









どんどん人が増えてきました。

お出かけの方は時間に余裕をもってお出かけ下さい。


私のおすすめとしては、入口入ったら、とりあえず手前の水槽は後回しにして、奥までずんずん進みます。

まずはメインの蓮の花の水槽などをご覧になるのをおすすめします。

皆さん、入口で興奮して写真を撮っているので、開場してしばらくは奥のメインの水槽周辺はすいています。


ただし…。

改めて入口周辺の水槽を見るためには流れを逆流して戻らなくてはならず、結構大変です。

他の方の迷惑にならない程度に、そのあたりは臨機応変に大人の判断でお願いします。


チケットは、当日券をセブンイレブンのマルチコピー機で買うことができますので、到着前に買っておくのがよいかもしれませんね。


夜はナイトアクアリウムとなり、曜日によってはDJパフォーマンスやスペシャルイベントなどがあります。

予定をチェックしてからお出かけ下さいね。




オマケ☆


今年も、アートアクアリウム入口に金魚カフェがありました。






通路にスタンディングテーブルや、窓際にイスとテーブルセットがありました。

うーん。

いつも気にしつつ、あともう一息(笑)



ショップも年々充実してきました。




金魚の瓦せんべい



金魚サイダー




人形焼のようなお菓子





カレンダー、ストラップ、缶バッヂ、ポストカードほかいろいろ。









おおきい出目金のぬいぐるみが欲しくなりました…。




最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。



ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村




アートアクアリウム ⇒  http://artaquarium.jp/





今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…


もしよかったらご覧になってください。


「みみみのおやつ」 ⇒  http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami