IKEA立川の前で、もくもくとヤギさんが働いていた。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。



先日は、IKEA立川でオリエンタルビュッフェを楽しんだ様子をご紹介しました。

ビュッフェの記事はこちら ⇒  http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-12035462517.html




ところでこの日の朝、IKEAに向かって歩いていると…





あれ、みんな立ち止まって何か見てる。



ん?





なんかいる!!





しかも、1頭じゃないよ。





ヤギだ!



IKEAの目の前にある広大な土地。

柵で囲われた中に、ヤギが複数いるのが見えたんです。


…そういえば。

ラジオで聴いたな、この話。


よく見ると、柵にいろいろな掲示物があるのが見えました。





草を食べるお仕事をしています。





草だけダイエット はじめました。



なぬ?






那須りんどう湖那須高原牧場パークからやってきたヤギたち。

どうやら全部で6頭いるらしい。



じつは彼らは、立飛ホールディングスが今年1月に落札した元国有地の除草のために、働いているヤギなんです。


3万7000平方メートルの緑地に放された6頭のオスヤギ。


栃木県の那須りんどう湖 ンス高原牧場パークから「出向」してきているそうです。


そういえば…





立飛ホールディングスみどり地区の草をいっぱいたべるしごとをしてください


と書かれた委嘱状が、全員分貼られていたっけなぁ(笑)



しかし、こんなに広いところに6頭って…





食べきれるわけないだろ! by ヤギ






でも、結構真剣に食べて…いや働いています(笑)





フェンスの穴から撮っているわけですが、何しろ敷地が広いのでヤギたちの姿が見えるかどうかは運しだい。



運が良ければ、かなり近くで見ることができます。





実は、4月に来た時はヤギ5頭と羊1頭でした。


でも、先日ひつじは牧場へ帰り、代わりにヤギがもう一頭仲間に加わったんです。





ひつじさんからのメッセージ。


りんどう湖の仕事がいそがしくなったので、社長から戻るように言われた…と書いてあります。



ラジオで聞いたところでは、やはりひつじが1頭だけでかわいそうという声があったことや、これから夏を迎える前に毛を刈ってあげないといけない…などの理由からだったみたい。







このヤギたちの名前、なんか統一性が無いな(笑)と思ったんですけど。


「みどり地区」にちなんで、「み」かん、「ど」んぐり、「り」んご、「チ」-ズ、「ク」ッキーとなったようです。


新人の「みさと」という名前は、立飛ホールディングスの今年の新入社員の方の名前からとったとか。

がんばれ、新人のみさとさん。






あれ?

よく見ると、みんなIKEAに向かっているみたい。







【ヤギ劇場 IKEAに急げ編】




急がないと、オリエンタルビュッフェの整理券、売り切れちゃうよ。






それは大変だ。いそげいそげ。





いそげいそげ。





あと少しじゃ。





でもさ、俺たち草しか食べられなくね?

ん?


そっか。

俺たちヤギだもんな。






なんだなんだ。急いで損した。

帰ろ、帰ろ。                       【ヤギ劇場  終】






…というわけで(笑)


立川駅からIKEAに向かわれる方は、IKEAの前に広がる広大な場所で、ヤギたちを探してみてくださいね!




最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村




立川のヤギ(立川経済新聞) ⇒  http://tachikawa.keizai.biz/headline/1929/






今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…


もしよかったらご覧になってください。


「みみみのおやつ」 ⇒  http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami