少し前になりますが、お台場のチューリップの様子をご紹介しました。
あの時はパソコンを修理に出していた都合で、スマホで撮った写真でご紹介しましたが、今回はあの時にデジカメで撮ったの方の写真をご紹介したいと思います。
少し前の写真になりますが、一緒にお花見をして頂けたら嬉しいです。
※撮影 2015年4月6日
そうそう、あの時はまだ、ギリギリでソメイヨシノが咲いていたのでした。
では、ダイバーシティの方へ歩いて行きましょう。
見れば見るほど、夢に出て来そうなオブジェ。
調べた所「美神の門」というタイトルのアート作品であることがわかりました。
ふむふむ。
あまり見たことのない、南国チックな花が咲いていました。
名前は、「ロドレイア チャンピオニー」
別名は、シャクナゲモドキと言うのだそうです。
うん、そういえば、シャクナゲに雰囲気は似ているかも。
そして、ギリギリ咲いていたソメイヨシノ。
青空って、本当に気持ち良いですね。
アジア系外国人の皆様のポーズがかっこよすぎる。
チューリップがたくさん咲いていました。
このギザギザ!
誰かが綺麗にハサミでギザギザにしたみたい(笑)
チューリップの絨毯みたいです。
サトザクラ 紅豊
サクラ アーコレード
マメナシ
このおしべ?、目がチカチカしちゃう。
サンカクバアカシア
本当に葉っぱが三角で笑ってしまいました。
ジューンベリー
生で食べられるおいしい果実が成るらしいです。
食べてみたいなぁ…。
大好きなシロツメクサ+たんぽぽ
少し時間がたってしまいましたが、花盛りのお台場を楽しんで頂けたでしょうか。
コメントでリクエストして下さったFlowerさん、遅くなってしまってごめんなさい。
楽しんで頂けたら嬉しいです。
これからアジサイくらいまでは、次々と花が咲きますね。
たくさん季節の花を追いかけていきたいと思います。
もし、おススメの場所やお花がありましたらぜひ教えて下さい。
必ず行く!というお約束はできないのですが、ぜひお出かけの参考にさせていただきます。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami