北陸新幹線がもうすぐ開業ですね!
東京駅でこんなものを見つけました。
北陸新幹線弁当 1280円
これは「膳まい」のお弁当です。
東京駅で大々的に売られているお弁当売り場は、「日本レストラン」が販売しているもの。
その売店には売っていません。
東京駅に数か所ありますので、興味のある方はぜひ探してみてください。
ちなみに、日本レストランも北陸新幹線のお弁当を扱っていました。
新幹線の形のお弁当箱。
こっちの方がすごくかっこいい!!
…んですけど。
これはお子様のお弁当箱にするか、このまま飾るか…くらいしか用途が無いんです。
でも、膳まいの方のお弁当なら四角くて使いやすいし、本体が折りたためるので食べ終わった後が持ち帰りやすいです。
実はこのシリーズの東北新幹線バージョンをずっと愛用しているので、このシリーズが継続されてうれしいです(笑)
で、お弁当の中身なんですが、これは日本レストランのも膳まいのもほとんど一緒。
ケチャップご飯、ミックスベジタブル、からあげ、ウインナー、エビフライ、オムレツ、フライドポテト、リンゴゼリー
まあね、味も見たままですよ(笑)
でも、これにはこんなお楽しみが!
じゃーん!!シールがついているのだ!
使わないけど、なんだかうれしい!
というわけで、一足早く北陸新幹線弁当を買って、翌日からこのお弁当箱を持って会社に行くとかどうですかね?
私がお気に入りの「マシュマロエレガンス」が春限定の商品を出していました。
マシュマロエレガンスは、洋菓子の「銀のぶどう」の系列店です。
今は3軒のお店があり、大阪阪急うめだ店、銀のぶどう そごう横浜店、東京駅グランスタ店で扱っています。
春限定は、やっぱりイチゴ!
「グミマロいちご」です。
以前購入した時 、グミマロ ラフランス味はイマイチだったんですけど、今回のいちごはイイ感じです!
なぜなら。
マシュマロがイチゴ味!
これがすごく爽やかなんです。
まわりは相変わらずグミコーティングでビニールみたいな食感なんですけど、中のマシュマロがおいしい!!
しゅわっと溶けていく感じです。
ワタシ、普通のマシュマロはあまり好きではないのですが、この甘酸っぱいマシュマロはイケます!
3個入り280円からありますので、ぜひお試しくださいませ。
あと、こんなのもありましたよ。
ショコラテリーヌ ストロベリー 3個入り 561円
外側は、ホワイトチョコレート、中のピンク色はストロベリーチョコ。
白の四角はマシュマロ、他にドライフルーツとシリアル。
見た目は確かにテリーヌっぽくて面白い!
でも、私は中に入っていたシリアルのガリガリした食感が苦手なので、今ひとつでした。
でも、味はおいしかったですよ。
そして見た目も個性的だから、ちょっとしたプレゼントにいいですね。
ホワイトデーとか?
最後は、同じくグランスタの「ヒトツブカンロ」で買ったこちら。
ピュレショコラティエ チェリー&ビター 520円
カンロのピュレグミに、ベルギー産のチョコレートでコーティングしたものです。
グレープ&ホワイトチョコ、チェリー&ビターチョコ、レモン&ホワイト、グリーンアップル&ビターがあります。
パッケージがかわいいでしょう?
ええ、もちろんパケ買いですとも。
他のフルーツのパッケージも全部かわいいんです!
ピュレグミは酸っぱいグミですが、チョコレートが少しかかっているので少し抑えられている感じ。
チョコとグミの両方の味が味わえます。
何と言ってもパッケージがかわいいので、かわいいもの好きな方へのおみやげにおススメです!
いかがでしたか?
もし東京駅へいらっしゃる時にはのぞいてみてくださいね!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
マシュマロエレガンス ⇒ http://www.marshmallow-elegance.jp/
ヒトツブカンロ ⇒ http://www.hitotubu.jp/
今日も番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
「みみみのおやつ」 ⇒ http://ameblo.jp/nanatsunoumidenanami