あじさいが見頃だというので、鎌倉へ行ってきました。
その様子は、また追ってご紹介しますね。
今日はまず、話題のお店をご紹介します。
それは、「PALTAS パレタス」。
フローズンフルーツバーのお店です。
2号店である吉祥寺店は、開店前から行列をしないと、手に入れることができないほどの人気と聞きました。
その本店が、鎌倉にあるのです。
さっそく訪ねました!
場所は、鎌倉駅からすぐの「紀ノ国屋」の並びのビルの2階です。
1階は、リトルマーメイド(パン屋)でした。
手動の扉に描かれたアイスバーのシルエット。
もしかして、矢印の代わりなのか??
入るとさっそくフローズンフルーツバーが並んでいましたよ。
まるで石鹸みたい!
なんて綺麗なんでしょう。
メニューは30種類くらいあるようですが、実際並んでいる品は、もっと少なかったです。
まさか、10時半にしてすでに売り切れちゃったとか??
宅配で送る手配をしている方もいました。
お中元かな。
アサイー480円、いちごみるく500円、ベリーベリーベリー500円、シトラスミックス480円ほか。
イートイン限定のメニューもありました。
お値段は、1本400円から500円の間でした。
どれもおいしそうで、悩みますねぇ。ふぅ。
時刻は、平日の10時半くらい。
数名の行列はあったものの、ほとんど待たされませんでした。
悩んだ挙句、私が買ったのは!
真っ赤なこれ。
あ、イートインだと、紙コップに入れてくれます。
一度に食べられないから、すごく助かります!!
あ、私が頼んだのは!
Tomato & Basilico トマト&バジリコ 480円
フルーツのと最後まで悩みましたが、好奇心に勝てませんでした(笑)
どうやら、レモンスライスとイエロートマトが入っているようです。
バジルは?
裏返したら、かなりのバジルが入っていてちょっとあせりました…。
ずいぶん大きな葉っぱが生のまま入っていますよね。
うーん、大丈夫か。
カッチカチなので、すこし紙コップで休憩させてから、かじってみました。
食べかけ画像ごめんなさい。
これが、かなりおいしいんです!
幸いなことに、甘くありませんでした。
良かったー、これで甘かったらどうしようって思いましたよ。
私が期待していた通り、トマトの冷たいスープ「ガスパチョ」に似た雰囲気でした。
そう、スイーツというよりは、スープって感じです。
トマト好きにはたまらないおいしさですよ。
ちなみに私はトマトジュースは苦手なんですが、このアイスバーは大丈夫でした。
ただ、バジルはやっぱり結構大きく入っているので、それはどうかな??
6~7人が座れる椅子がありましたが、私が行った時には満席。
となりにスタンディングのカウンター席があったので、そこでいいかとあきらめていたら…
急に全員が帰ってしまって(笑)
こういうのって、タイミングですよね。
さて、食べ終わってからの感想です。
トマトのフローズンフルーツバー、おいしかったです。
1本480円でも、その価値があると思いました。
ただ、そのために数時間並ぶのはちょっと…。
これからもっと暑くなったら、一般の甘いアイスよりも、フルーツのおいしさを閉じ込めたフローズンフルーツバーの方がおいしく感じるでしょうね。
できれば、あまり待たずに買えたらいいのですけど。
もし行列が少ないタイミングがあったら、ぜひお試しください!
おいしかったです。
ごちそうさまでした!!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
パレタス ⇒ http://www.paletas.jp/