2014 千鳥ヶ淵 桜開花状況  とオマケ。  | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。


東京の桜の名所はいくつもありますが、やはり一番有名なのは「千鳥ヶ淵」ではないでしょうか。


4月1日にその様子を見て来ました。





※写真が斜めで気持ち悪いのですが、坂道なので許して下さい…



4月1日14時30分ごろ、東京メトロ 九段下駅を降りると、大変なことになっていました。


いつもは早朝の空いている時間を狙って撮影に行っていたのですが、今回は都合によりどうしても午後になってしまいました。


北の丸公園(武道館方面)の出口は激混みだったので、靖国神社側へ出ました。


そこで見たのは、武道館での入学式を終えて出てくる大量の人、人、人…。

それでこんなに混んでいたんですね…。



歩道橋を渡ります。




北の丸公園からどんどんあふれ出てくる人々。




千鳥ヶ淵へ向かう方向は、それほどではありません。







さくらグッズ販売のテントの裏に行って撮った千鳥ヶ淵。

なかなか綺麗です。

もしかして、穴場かも?





なにしろこの混雑。

桜の時期には全国から100万人が訪れるんですって。







ボートがすごくたくさん浮かんでいます。

これに乗るために数時間並んだ!という話も聞きます。





ここでうまい具合にボートが漕げたりすると、「ステキ♡」なんて感じになるんでしょうか。

その逆を考えると怖すぎます…。




手漕ぎボート、乗ったことないなぁ…。





こうやって見ていると、すごく穏やかな感じなんですけど、実際は…





押すな押すな。

わいわい。






でも、確かに綺麗だから、皆さん見に来たくなりますよね。









ボート乗り場と展望台が見えてきました。






足がつりそうでしたが、撮影にいい場所を見つけました。







ちょっと屋根が入っちゃうけど。


そして、人をかきわけ(笑)展望台へ。








天気予報とかニュースに使われているのは、ここからの姿ですよね。

やっぱり安定の美しさ。



人がすごいので、そろそろ帰りますか。









ばいばい千鳥ヶ淵!またね!





千鳥ヶ淵の桜、いかがでしたか?

4月1日現在で見頃だったので、東京に降った雨と強い風で花がどうなっているか心配ですが。

ぜひ、お出かけしてみて下さい。






さて。


最後まで読んで頂いた方に、今日はオマケを用意しました。



題して



「ガリガリ君 リッチ ナポリタン味を千鳥ヶ淵で食べた」




それは、3月26日の事でした。


私は、前日に「開花宣言」が出た靖国神社の桜を見に来ていました。

※その時の記事はこちら ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11805912911.html


ランチを済ませた後、ふらりとコンビニへ。


そしてつい、勢いで買ってしまったんです。



ガリガリ君リッチ ナポリタン味



当日の記事を見て頂くとわかるのですが、この日はどんよりとした天気で気温もそれほど高くなく、午後になって冷たい北風が吹いていました。


なのに。


ワタシったら、勢いで買ってしまったんですよね。

買ってから気づきました…。


しかも、千鳥ヶ淵の桜はほとんど咲いておらず(3月26日のお話しです)、人通りもまばら。

さみしい…。






でも、いただきます!!




いっそ、誰も通らなければいいのに、気の早い人が桜を見に来ちゃう。


このうすら寒い日の午後、1人で棒付きのアイスを食べる女。

どれだけアイス好きなんだ!!

⇒いやいや、私アイス苦手です。



あ、レビューを。


外側はナポリタン味のアイスキャンディー。

内側はナポリタン味の氷とトマトゼリー。




食べかけで失礼いたします。


○印の所に、トマトゼリーが入っております。

けっこうたくさん入っているのですが、まだ固く凍っているので白っぽく見えています。


そして、肝心の味。



外側が「ナポリタン味」という事でしたが、どちらかというとトマトジュース味というんでしょうか。

中の氷はさらにそれをさっぱりさせた感じ。

トマトゼリーもサッパリした甘さです。


私はおいしい!と感じました。


レビューの中には、まずいという意見もあるようですが、それは召し上がる方が「トマト加工品が好きかどうか」の違いで変わってくると思うんですよね。


このガリガリ君は、ナポリタン味というよりは、トマト味。

トマト味というよりは、トマトジュース味。


という感じなので、「トマトは好きだけど、トマトジュースは絶対無理」という方にはまずく感じるかも。


最近スイーツのお店で、「トマトゼリー」を出すお店がありますよね。

市販品で「トマトキャンディー」なんかも見かけるようになりました。


これらをおいしいと感じる方なら大丈夫。

美味しく感じると思いますよ。


今までの「コーンポタージュ」や「シチュー」は、なんとなく油っぽいしつこさを感じてあまりおいしいとは思わなかったんですけど、ナポリタンは好きです!



それにしても、千鳥ヶ淵でのひとりガリガリ君は厳しいです…。

おすすめできません。



というわけで、最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。




千鳥ヶ淵の開花状況はこちらから ⇒  http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1116/Default.aspx




ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村