Yahooニュースで、ちらりと見たんですよね、豪華客船のクイーンエリザベス号が横浜 大桟橋にやってくるって。
あーあ、前もって知っていたら、絶対に見に行ったのに。
ところが。
クイーンエリザベス号(3代目)は、今回初めて日本にやって来たこと。
ベイブリッジよりもほんのちょっぴり高くて、干潮時にぎりぎりくぐってやって来たこと。
今夜3月17日の夜に出航してしまうことなど、いろいろ知っていくと、やっぱりどうしても間近で見たくなりました!!
あわてて用事を済ませると、自宅を飛び出し電車に乗りました。
みなとみらい線の掲示板にまで「クイーンエリザベス 横浜初入港」って出てるし!
大桟橋の最寄駅「日本大通り駅」から歩き始めて、その異変にすぐ気づきました。
平日だというのに、めちゃくちゃ人が多いんです!
そして、警備員さんがたくさん配置されています。
さらに警備員さんが決定的な一言を。
「クイーンエリザベス号は、左側に停まっています!」
交差点からもすでに赤い煙突が見えています。
どれだけ大きいんだ、クイーンエリザベス!!
ここにいる人みんなが大桟橋へ向かっているんですね…。
あ!ついにクイーンエリザベス号が見えました!!
みなさんが、ぞろぞろと大桟橋の上に向かっています。
とにかく大きい!背が高い!!
うわぁ、大きいなぁ。
とにかく巨大だなあ!
マンションの内覧会に集まった人みたいな(笑)
大きすぎて、私のカメラではとても全景をおさめることが出来なくて残念。
でも、この迫力を皆様に伝えたい!!
救難艇も、さすがに立派なのがついてますね。
あ、乗客の方が、イギリスの国旗を振っています。
かなり、押すな押すな状態。
いつものカメラおじさま達はすでに撤退した後で、観光客のおじさま、おばさま達が多いです。
この位置から見るとちょっとずんぐりして「シャチ」みたいだなぁって思いました。
やっと先端が見えました!
もう少し前までいけば、全体が入るかな。
ぬおー!!
入らない!!
3代目のクイーンエリザベスは、2010年10月に就航したばかり。
総トン数は90900トン、全長294メートル、全幅32,3メートル。
え、全長294メートル…長いわけだ…。
大桟橋の先端まで来て、やっと全体を入れる事ができました。
お、右側にはランドマークタワーも。
しかし、かっこいいですなぁ…。
こんなに大きな船ですが、乗客は2000人。
贅沢ですねぇ…。
今回は120日間のワールドクルーズの一環として日本に寄港したのだそうです。
イギリスを出発し、アメリカ、オーストラリアなどを巡り日本へ。
日本はじめての港は鹿児島。
そのあと横浜、神戸、長崎と寄港します。
この船の前のクイーンエリザベス2世号は、毎年この時期に横浜に寄港していたそうですが、この3代目は初めて。
その原因の一つは、やはり船の高さが高すぎて、ベイブリッジをくぐれないという事でした。
ベイブリッジは、当時の豪華客船クイーンエリザベス2世号が通れる高さとして造られました。
ところがその後もどんどん客船は大型化して、ついにベイブリッジをくぐることが出来なくなってしまったんです。
クイーンエリザベスの水面からの高さは、56.6メートル。
ベイブリッジの水面からの高さは55メートル。
1.6メートルも高い!!
そこで、干潮になる時間を狙って、ギリギリで通過したわけですね。
無事に通過出来て本当によかった!
来年も3月に来航が決まっているとの事。
わー、楽しみ。
来年もきっと来るよ!!
一番右は国際信号旗。
国際信号旗には一枚ずつに意味があって、その組み合わせにも決まりがあります。
これは 「ご安航を祈ります I wish you a pleasant voyage」 という意味ですが、船の入出港時に掲げられるものだそうです。
「ようこそ」とか「いってらっしゃい、気をつけて」みたいな意味があるのでしょうか。
それに対して入出港する船も国際信号旗を使って感謝の気持ちを表すんだそうです。
何だかステキ。
その隣のユニオンジャックのついた赤い旗は、イギリスの商船旗「レッドエンサイン」。
その隣はもちろん日本の国旗なんですが、くるくるにからみついていて…残念。
ちょっと離れてみました。
マンションの前の公園でみんなくつろいでる…感じ(笑)
すごいねー。
ため息しか出ませんよ。
あまりに混んできたので、通路は一方通行に。
仕方がないのでぐるりとまわって、またクイーンエリザベスの近くへやってきました。
これだけ見たら、完全に新築マンションを見に来た人たち。
気付けば結構な時間をここで過ごしていました。
今日は急いで帰らないといけないのに。
名残惜しくて、なかなか離れられません。
さて、後ろ髪をひかれる思いで、大桟橋を離れます。
もう少し離れた所から、全体を見たいですよね!
女子高生だって、クイーンエリザベスが見たい。
スカートが短いので、お母さん心配でドキドキしちゃったわ(笑)
急にクイーンエリザベスがチープに感じる(笑)
大桟橋にいる人が点にしか見えません。
両側から伸びた堤防にもたくさんの人がいるのが見えますか?
赤レンガ倉庫の裏までやってきました。
かっこいいなぁ!!
この大きさ、迫力を少しでもお伝えできたでしょうか。
時計を見ると、もう時間一杯。
出航を見送りたいとは言わないけれど、せめてもう少しだけ見ていたいのに。残念。
クイーンエリザベス ご安航を祈ります!!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!