昨年くらいから、ちょくちょく流行のキーワードの中に出て来ていた「クロワッサンドーナツ」。
略して「クロナッツ」とか「クロナツ」と呼ぶそうですが。
どうやら、ニューヨーク生まれのスイーツらしいのです。
本場ニューヨークでも行列しないと手に入らないらしい…と聞けば気になりますよね。
日本では「バンデロール」という静岡県の会社が、自社のベーカリーに出したところあまりに人気なので、「アンジェリークニューヨーク」というクロワッサンドーナツ専門店を作ってしまったというのです。
それだけで、どれほどの人気かわかりますよね。
しかし、残念ながらその専門店は神奈川県相模原市。
そしてベーカリーも少し出かけにくい所に多くあって、なかなか入手できませんでした。
ところが!
なんと渋谷西武で、2月28日までの限定で販売することに!!
行かなきゃ!!
というわけで、さっそく渋谷西武へ行ってきました!
A館エントランスに設けられたコーナーで、クロナツは売っていましたよ。
4、5人の列ができているくらいで、それほどの騒ぎは無し。
よかったよかった。
待っている間に、アンジェリークニューヨークのクロナツについての説明を読みました。
ベルギーの発酵バター、ゲランドの塩を使ってクロワッサンを作ります。
それを、ドーナツのように揚げるわけですね。
あ、ショーケースが近づいてきました。
わお、まるでフェイクの様なカラフルさ。
クロナツの他に、ニューヨークカップケーキや、チーズケーキなども売っていました。
クロナツもカップケーキも1個280円です。
カップケーキ、おいしそうだなぁ…って、違う違う。
クロナツでしょ。
クロナツには、抹茶、マロン、ストロベリー、スマイルホワイト、塩キャラメル、クリスピーチョコレート、フランボワーズ、レモンの8種類がありました。
買って帰って、さっそくいただきまーす!
どれにしようか悩んだ結果。
この2つに決定しました!!
塩キャラメルと、スマイルホワイトです。
大きさは、ケンタッキーのビスケットくらいでしょうか。
そして、持ち帰る間に、入れてもらった紙の小袋に巨大な油じみが。
おお、どれくらい油っぽいんだろ…不安。
でも、スマイルホワイトとか見た目すごいかわいいですよね。
クリスピークリームドーナツに、こんな顔のドーナツありませんでしたっけ?
では、ビシッと半分に切らせて頂きます!!
スマイルホワイト。
塩キャラメル。
ええっと、まず食感は、サクッとしています。
私が食べたのが夜で時間がたっていたので少し硬かったのですが、早い時間だったらもっとさっくりしていたと思われます。
ぎゅっとしまったクロワッサンって感じでしょうか。
味ですが、スマイルホワイトの方は、上にかかったホワイトチョコが少し甘いだけで全体はあっさり。
思いのほか、甘さ控えめです。
塩キャラメルは、間にはさまった塩キャラメルクリーム?が結構濃い。
これは、ノンシュガーのドリンクと一緒に、空腹時にガツンと食べたい感じです。
そして、思った通り結構油分を感じます。
まあ、ドーナツは油で揚げているのだから当たり前ですけどね。
噂通りの新感覚スイーツ。
油っぽさや甘さの加減など、お好みはいろいろですが。
うーん、私はとりあえず1回でいいかな(笑)
クロワッサンのドーナツと言ってしまえば見たままです(笑)
せっかく話題の品なので、1度は試してみる価値があるかも。
あとは、食べる時に手がベタベタするのが気になるな…。
渋谷西武では2月28日までの限定発売です。
もしチャンスがあったら、のぞいてみて下さいね!!
渋谷西武 ⇒ https://www2.seibu.jp/wsc/020/N000063918/0/info_d
バンデロール ⇒ http://www.banderole.co.jp/monthly/
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!