【裏企画】紅葉スタンプラリー?いやいや、中華まんラリーですよ! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。


先日は、2回にわたって「紅葉スタンプラリー」の様子をご紹介しました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


紅葉スタンプラリーの記事はこちら ⇒  http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11702648286.html


このスタンプラリーは、なんとか時間内に終わることが出来て安心したのですが…。




実は、同時進行でもう一つのラリーが行われていました。

つまり、「裏企画」。


それが、「中華まんラリー」。

もちろん、これは誰かが主催しているわけではなく、私が勝手に始めたものです。




「中華まんラリー」は、その前に偶然これを食べたことから始まります。




エリザベスまん (ローソン 限定数発売)



お出かけ大好き  みみみのごはん





お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


小ネタとして、「みみみのおやつ」に載せようかな…なんて思っていたわけですが。


しかし、各コンビニいろんな中華まんを出すよなー…。



そうこうしているうちに始まっちゃった「紅葉スタンプラリー」。


そこでひらめきました!

紅葉スタンプラリーをしながら、移動中の食事代わりに中華まんを食べればいいじゃない!

そして、それを記録するのよ!


…という事になりました。


この思いつきの企画に、最後まで足を引っ張られるとも知らずに、ドヤ顔のワタシ…。


そして、この企画は2人で実行しますが、その企画内容を聞かされた時の同行者の切ない顔。

わはは、申し訳ない。





お出かけ大好き  みみみのごはん



では、参りましょう!



11月17日朝の新宿に時間を戻します。


これから大江戸線に乗るわけですが、そのまえにまず腹ごしらえ。



お出かけ大好き  みみみのごはん

ローソン西新宿小滝橋通店



お出かけ大好き  みみみのごはん


朝っぱらから中華まんかぁ…という重い気持ちを吹っ切るかのように購入。



そしてついでに並んであった


お出かけ大好き  みみみのごはん


セブンイレブン 西新宿小滝橋通店

でも購入。


そして、ちょっと裏路地に入りまして、ファースト中華まんを頂きます。



まずはローソン


お出かけ大好き  みみみのごはん

ローソン  ビーフカレーまん 110円

お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん

カレー少な目、辛さ普通、皮がふかふかしている(当日のメモより)


平均点な中華まんかも。それにしても朝から中華まんは本当にキツイ…。




セブンイレブン


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


ビーフカレーまん 110円


お出かけ大好き  みみみのごはん


肉がゴロゴロ、ルーが少ない、中華系のスパイスの香りが強くクサイ(当日メモ)



ローソンとセブンイレブン、どちらもビーフカレーまんなのですが味が全く違います。

ローソンのカレーまんはオーソドックスな感じ。

セブンイレブンのカレーまんは、すごく中華っぽい香りがしました。



そして、こんなものを持ってきましたよ。




お出かけ大好き  みみみのごはん

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルケーサンクスの各サイトに載っていた中華まんを書き出してきました。


ブログを書き上げたあと深夜に書いたので、何のひねりも無く箇条書きで申し訳ないデス。




お出かけ大好き  みみみのごはん


食べたものには、こうして中華まんマークを書いていきたいと思います。



そして、大江戸線に乗り込みます!



最初に訪ねたのは、小石川後楽園。



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


紅葉が本当に綺麗でした。


まあ、紅葉の方はこちら からゆっくり見て頂くとしまして、私は中華まんを攻めていきます。



グーグルマップでさがしたら、サークルKを発見。


お出かけ大好き  みみみのごはん


サークルK 文京後楽二丁目店



お出かけ大好き  みみみのごはん


サークルKの中華まんは個性派ぞろい。

あまり見かけないので、ぜひ積極的に攻めていきたいです。



というわけで…。



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


3種のチーズ肉まん  128円



お出かけ大好き  みみみのごはん


チーズは見えるが、チーズ味しない 皮が多く具が少ない(当日メモ)


モッツァレラ、ゴーダ、プロセスと3種類のチーズを使っているそうですが、あまりチーズの味や香りがしないのでした。




お出かけ大好き  みみみのごはん

DHC監修 バジル香るイタリアンチキンまん  128円




お出かけ大好き  みみみのごはん



バジルクサイ!トマトっぽい具がすごくしょっぱい、とにかくバジル!(当日メモ)


DHCとのコラボなので、具にはDHCコラーゲンが1000㎎配合、DHCのオリーブオイルも使用。

トマトソースには、鶏肉が入っていてヘルシー。皮にもバジルを練り込んであります。

とにかく、バジルの香りがスゴイ。

そして、あまり具が無いトマトソースが何だかすごくしょっぱかったんですよ。




お出かけ大好き  みみみのごはん


ごまあんまん(こし)  116円


お出かけ大好き  みみみのごはん


ねっとり甘い、ごまの粒々が入ってる(当日メモ)


いわゆるあんまんなのですが、そこに黒胡麻が練り込んであるみたいです。

特徴的なのが、その中に粒の胡麻が入っていること。

思った以上にプチプチして食感がいいです。





お出かけ大好き  みみみのごはん


CoCo壱番屋監修 チーズカレーまん 116円


お出かけ大好き  みみみのごはん

とけるチーズうまい、チーズを感じる、カレーの香りは良いが味があまりしない(当日メモ)


チーズカレーまんを半分に割った時に、チーズがびろーんと伸びました。

チーズおいしかったです。

ぜひココイチのおいしいカレーを食べたい所ですが、カレーの香りばかりで、味はあまりしませんでした。

ルーの量が少なかったです。



さて、そろそろ駅へ…と思ったら、見つけちゃった。




お出かけ大好き  みみみのごはん


ファミリーマート 後楽店




お出かけ大好き  みみみのごはん


ここはなぜか中華まんがセルフ。

大手コンビニでこんなの初めて見ました。

セルフのせいなのか、定番商品は全て10円引き。


初めて中華まんを自分で袋に入れてみましたが、結構難しい。

湯気が熱いし。




お出かけ大好き  みみみのごはん


買ったのはもちろん…




お出かけ大好き  みみみのごはん


カレーまん 100円(10円引きだったので90円)



お出かけ大好き  みみみのごはん

ふつうのカレーまん、すごく辛い、ヒリヒリする(当日メモ)


一口食べると普通なんですが、食べているうちにすごく辛くなってきます。

喉や唇がヒリヒリする感じ。

カレーまんって、こんなに辛かったかなぁ。


そして、今度こそ大江戸線に乗り、次の庭園…いや、次の中華まんを目指します。



途中で都営三田線に乗り換えまして、千石駅から歩いて向かったのが「六義園(りくぎえん)」。




お出かけ大好き  みみみのごはん


おっと入園の前に、アレを買っておかなきゃ…というわけで一旦六義園の入口を通り過ぎまして、その先にあったサンクスでアレをお買い物。


できるだけ行ったり戻ったりしないようにはしているんですが、こういう時間の積み重ねがヤバイですよね。




お出かけ大好き  みみみのごはん


サンクス 六義園店



道を引き返しまして、六義園を見学。

ハゼの木の朱色がきれいだったなぁ…。




お出かけ大好き  みみみのごはん


というわけで、ベンチで取り出したのはこちらもオレンジ色がまぶしい…




お出かけ大好き  みみみのごはん


ピザ世界チャンピオン監修 ピッツァまん 116円

(見た目がびろびろなのは、持ち歩いたせいです)




お出かけ大好き  みみみのごはん


ピザソースがおいしい、チーズがとろけてておいしい(当日メモ)


ナポリピザ世界チャンピオンが監修しただけあって、トマトースが絶妙でした。

チーズもすごく感じて、まさにピザまん…いや、ピッツァまん。



はぁ…おなか一杯。

ものすごくたくさん食べている気がするんですけど…。

でも道のりはまだ半分。


まだまだ進みます。



次の庭園へ行くべく、降りたのは「上野御徒町」。



お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、そこで見つけたのが、ここでもサークルK。

なんだなんだ、このあたりはサークルKの縄張り?



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



そして訪ねたのは、旧岩崎邸庭園。


お出かけ大好き  みみみのごはん


館内見物もそこそこに出て来まして(館内は飲食禁止)、外のベンチに座ってポケットから出したのは…



お出かけ大好き  みみみのごはん


寺門ジモンこだわり監修 とろ~り月見肉まん(トリュフオイル入り) 150円


お出かけ大好き  みみみのごはん


おいしい!月見は半熟?とろりとはしてないような(当日メモ)


イメージとしては、すき焼きのような甘辛味でした。

卵はそれほどとろりとはしていませんでしたが、たまごが入っているのは初めてなので斬新です。

1個150円は最高値ですが、それも納得のおいしさです。



時計を見ると、そろそろ閉園時間というタイムリミットが近づいてきています。

中華まんを買う時間はもちろん、食べながら何枚も写真を撮っている時間なんてありません。


とりあえず、これから先はほぼダッシュです。



お出かけ大好き  みみみのごはん


不忍池の前にあるイチョウが綺麗でした。



次に降りた駅は、「汐留」

目指すは「浜離宮恩賜庭園」です。


都立公園の閉園まであと1時間。



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


はい、浜離宮終了。



そして再び、大江戸線に乗って「大門」で下車。



お出かけ大好き  みみみのごはん


16時10分、無事に最後の芝離宮恩賜庭園に到着しました。


やっぱり、中華まん食べて写真を撮ったりしてたからギリギリになっちゃったのかなぁ…。




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


時刻は、16時40分。

すっかり暗くなりまして、紅葉スタンプラリーは無事に終了しました。



お出かけ大好き  みみみのごはん



そうそう、中華まんラリーの方も終わりにしなくては。



というわけで、大門駅からすぐのラジオ局文化放送などが入ったビルの1階にあるローソンで最後のお買いものをしました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


ローソン 文化放送メディアプラス店




お出かけ大好き  みみみのごはん


炭火焼チャーシューまん  138円



お出かけ大好き  みみみのごはん


皮がしっとりしてる、味は甘じょっぱい、濃いめ(当日メモ)


蒸し時間もあるでしょうが、皮がしっとりしておいしかったです。

チャーシューの存在は発見できたものの、炭火焼かどうかを見極めるまでにはいたらず。




お出かけ大好き  みみみのごはん


特製肉まん 150円




お出かけ大好き  みみみのごはん


味がぼんやりしている、具が多め、全体に普通。(当日メモ)


いよいよ最後の中華まんになりました。

いままで変わり種ばかり食べてきたので、最後は肉まんにしました。

ずっと味の濃いものばかりを食べていたので、特製肉まんの上品な味付けでは物足りない感じになりました。




さて、浜松町駅前で中華まんで乾杯し、めでたく中華まんラリーは終了しました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


食べたのはトータル11個。

以下の通りです。


★ファミリーマート

①カレーまん



★セブンイレブン

①ビーフカレーまん



★ローソン

①ビーフカレーまん

②炭火焼チャーシューまん

③特製肉まん



★サンクス

①3種のチーズ肉まん

②DHC監修バジル香るイタリアンチキンまん

③ごまこしあんまん

④CoCo壱番屋監修 チーズカレーまん

⑤ピザ世界チャンピオン監修 ピッツァまん

⑥寺門ジモンこだわり監修 とろ~り月見肉まん



一番店舗が少なそうで苦戦が予想された、サークルKサンクスばかり食べてしまいました…。


合計11個食べた中で、一番おいしかったのはどれかと聞かれたら…

やはり、「寺門ジモンこだわり監修 とろ~り月見肉まん」かな。

味の濃さも程よくて、卵がそのまま入っている感じも珍しいし、皮とのバランスも良い感じ。

おいしかったです!

あ、でも「トリュフオイル」はあまり感じることができず…スミマセン。


通常1年間に2~3個しか食べない中華まんを2人で11個も食べちゃいました。

もうしばらく見たくないです(笑)


ごちそうさまでした!!




最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ


にほんブログ村