神戸の味?バターブレンドコーヒーって何だろう@ダンケ 吉祥寺店 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

私も参加させて頂いているAntennaのキュレーターであるTANIさんから、「ダンケ」という喫茶店の事を教えて頂きました。


何でも「バターブレンドコーヒー」というのがあるそうで、このお店は、本店が神戸。

そして、その支店が吉祥寺にあるというのです。


さっそく行ってきました!!



JR吉祥寺駅 北口を出て右へ、線路に沿って進みます。



お出かけ大好き  みみみのごはん


こっちへは今まであまり行ったことが無いなぁ…。


ちょっぴり不安…。



パチンコ屋さんとか、独特の街並み。


お出かけ大好き  みみみのごはん


赤い矢印の方へ進みます。


ものすごく気になるお店発見。

「ナポリタン専門店」って!!

思わず食べログ見ちゃいました(笑)


お出かけ大好き  みみみのごはん


女子おひとりさまには、いろんな意味でハードルが高いお店です。


中央線に沿って歩いていることになり、その高架下?的なところにも、お蕎麦屋さんや、はらドーナッツのカフェなんかもありました。


もうそろそろかなぁと注意してみているのですが、なかなか出て来ません。



お出かけ大好き  みみみのごはん


大丈夫かなぁ…と思っていると、さらに道は細くなり不安は最高潮に!!


でも、この茶色い大きなビルのすぐ裏にお店はあるのです。

なので、あきらめないでさがしてみて下さいね。


このビルを超えると、絶対に見落とすことは無いだろうという店構え。



お出かけ大好き  みみみのごはん


ダンケコーヒー店 吉祥寺。

どうやらそれが本名の様です。



お出かけ大好き  みみみのごはん

ちゃんと看板に書いてありますね。

バターをしみこませた、世界で唯一のオリジナルコーヒー。



お出かけ大好き  みみみのごはん

コーヒー専門店ですから、重厚な扉を開けて入るようなお店を想像していたのですが、純喫茶と呼ぶには、意外とポップな感じです。



お出かけ大好き  みみみのごはん


2人掛けのテーブル席が2つ、5~6人座れるカウンター。

奥には予約席と書かれた、半個室のようなスペースがありました。


お出かけ大好き  みみみのごはん

カウンター側には、様々なカップがたくさん並んでいます。

どうやらマスターのコレクションのようで、ホットドリンクを注文すると、好きなカップを選べます!!


いかにもなキンキラのカップもあったのですが、かわいらしい感じのカップを選んでみました。



慣れない雰囲気に緊張していたのか、なんとメニューの写真を撮り忘れてしまいました…すいません。


バターブレンドカフェ 650円

ウインナカフェ 750円

アイスバターブレンドカフェ 650円

ケーゼクーヘン 500円

などなど…。


メニューは、コーヒーのバリエーションと、チーズケーキ、ケーゼクーヘンくらいでした。

サンドイッチやクリームソーダのようなものはありませんのでご注意を。

あくまでこちらはバターブレンドコーヒーを楽しむお店なのです。



というわけで、もちろん私もバターブレンドカフェを頂きます。


ところで、バターブレンドカフェの説明がまだでした。


焙煎直後のコーヒー豆に、バターをしみ込ませておくんだそうです。

そうするとミルク無しでもいける、まろやかな味になったんですって!!


そうこうしているうちに、注文の品がやってきました!!




お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


かわいいカップ!!


そして、肝心のコーヒーの味ですが…。

バターの味はしません。

後味で香るというレビューも見たのですが、私が鈍感なのか感じませんでした。


とにかく、まろやかだなぁ!!というのが印象です。

ブラックで飲みましたが、キツさが無く、飲みやすいコーヒーでした。


お味に関してはいろいろお好みがあると思いますが、私は好きな味でした。




そして、奥にあるのが、こちらのお店のオリジナル「ケーゼクーヘン」!!



お出かけ大好き  みみみのごはん


左側は、バニラアイスのチョコソース掛け。

右側がケーゼクーヘンです。

これはダンケの完全オリジナルだそうです。


ケーキというので、もっと「あまあま」なものを想像していましたが、実際は甘さは控えめです。

ケーキというよりも、完全にパンです。


温めてある、ふわっふわのやわらかいパンは、チーズをのせてカリッと焼いてあるようです。

中にも練り込んであるのかな?

その上に、ふんわりとした優しい甘さのクリームがのっています。



お出かけ大好き  みみみのごはん


6つくらいに切ってありました。

でも一かけが大きいので、クリームをつけて頬張ると、口の中が一杯になります。


とてもおいしいですが、やっぱりケーキというよりも、軽食って感じですね。

どこかで食べたような、いや初めてだなと自問自答したりして。


おいしかったです!

ごちそうさまでした!!



こういう感じのお店ははじめての経験ですが、とってもいい感じ。


なんというか落ち着きます。

お気に入りの本でも、持参すればよかったなぁ…。


こういうお店では、スマホよりもやっぱり本だと思うんです。



最後に残しておいたコーヒーを少しずつ飲んでいると、マスターが声を掛けて下さいました。


私が選んだカップは、「ロスチャイルド家」の為にデザインされたチョコレートカップなんだそうです。

ロスチャイルド家は、大金持ちですからね。

いや、調べるまでまったく存じ上げませんでしたが…。




お出かけ大好き  みみみのごはん


鳥や虫たちがたくさんのこのカップ。

細長くて、下が細めなので、そのままだと倒れてしまうからガード付きなのでは?という事でした。


カップを外すとこんな感じ。




お出かけ大好き  みみみのごはん


これ、洗うの大変だろうなぁ…(庶民的発想)

あ、ロスチャイルド家は大金持ちだから、自分でお皿なんて洗いませんよね(笑)



そこで思い出したんです。

ほら、これ!!




    お出かけ大好き  みみみのごはん  



形がそっくりでしょう?


これは、上野 科博で見た「チョコレート展」で展示されていたチョコレートカップです。

(その時のブログはこちら

やっぱり、倒れないように?お皿に支えが付いていますね。


ダンケで使わせていただいたあのカップも、チョコレートカップということでしたから、きっと近いものなんでしょうね。

すてき!




さて、ダンケ吉祥寺、いかがでしたか?


バターブレンドコーヒーは、思っていたのとは逆にとてもマイルドなお味でした。

もしいらっしゃる時には、一緒にぜひケーゼクーヘンを召し上がってみて下さいね。


ごちそうさまでした!!


そして、教えて下さったTANIさん、ありがとうございました。

また、よろしくお願いいたします。





ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村


よろしくお願いします!