東京駅八重洲口にグランルーフオープン。オープン記念でランチが半額!! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

進化を続ける東京駅。

ここの所、駅舎復原やKITTEオープンなど、話題は「丸の内口」側に集中していましたが、今回は反対側の「八重洲口」に、「GRANROOF グランルーフ」がオープンです。


情報が少なくて、今一つよくわからなかったのですが、とりあえず行ってみました!



お出かけ大好き  みみみのごはん


八重洲口を出てみると、大きな階段と「開業」の看板。

どうやら、オープニングセレモニーはここで行われるようですね。


ということは、ここがグランルーフってこと?


いつ行っても工事をしていた印象の強い八重洲口ですが、何だかきれいになっていてビックリ!!




お出かけ大好き  みみみのごはん


このあたり一面に広がる大きな屋根が「グランルーフ(大屋根)」ですね。


長さ230メートル、高さ最大27メートル。

「光の帆」をイメージしているんだとか。

ほぅ…。



グランルーフとは何か?というと、この図が一番わかりやすいと思います。



お出かけ大好き  みみみのごはん


グラントウキョウサウスタワーとノースタワーという2つのオフィスビル。

この二つをつなぐ橋のようなものが、グランルーフというわけです。


グランルーフは、B1~3Fまであります。

B1は、レストラン街。

1FとM2Fは、テイクアウトやカフェなど。

2Fは、ペデストリアンデッキ。

3Fは、レストランです。



まずは、1階から見上げてみましょう。



お出かけ大好き  みみみのごはん


迫力がすごい。

少しですが、東京国際フォーラムの雰囲気に似ている気がします…。



お出かけ大好き  みみみのごはん


今までのように植込みがあるわけではなく、壁面が緑化されているわけですね。



お出かけ大好き  みみみのごはん


今日は初日という事で、オープニングセレモニーがある関係上、一般の人がグランルーフデッキ(ペデストリアンデッキ)を通れるようになるのは、13時ごろとの事。


それでは先に、B1のレストラン街で、早めのお昼を頂いちゃいましょう!


グランルーフフロントまで入れると15軒くらいの飲食店がオープン。

その中から私が伺ったのは…。



お出かけ大好き  みみみのごはん


私がやってきたのは、宮城県のお土産屋さんには絶対に売っている「伊達の牛たん」。

そのおいしい牛タンが食べられるお店がオープンしたんです。


しかもオープン記念で、先着30名様に、「厚切り芯たん定食」1470円 ⇒ 735円と半額で提供されているんです。


これは、9月20日から23日までのスペシャル。




お出かけ大好き  みみみのごはん


じゃ、もちろんコレで。



お出かけ大好き  みみみのごはん


店内は、2人掛けとカウンターで、16~7人が座れる感じです。




お出かけ大好き  みみみのごはん

もちろん、他のメニューも注文できます。


待つことしばし。


きましたー!!



お出かけ大好き  みみみのごはん


味が、塩か味噌かミックスと選べたので、もちろんミックスを!!




お出かけ大好き  みみみのごはん


手前のちょっと黄色っぽい方が味噌味です。



お出かけ大好き  みみみのごはん


テールスープもたっぷり。



お出かけ大好き  みみみのごはん


緑色は、お漬物。

その隣は、なんばん(唐辛子)味噌漬け。

なんばん味噌漬けは、けっこう辛いです。



お出かけ大好き  みみみのごはん


味噌味のたんは、ごはんが進みますねぇ…。

ご飯はお代わりできるそうですが、ご飯だけあっても(笑)


塩味の方は、そのまま食べたい感じの、程よい塩加減でした。


厚切りなので、8切れでも結構食べごたえがありましたよ。


同じ東京駅には、駅ナカ グランスタダイニングの「利久」がありますね。

どちらもおいしいけれど、伊達の牛タンの方が、少し上品な感じがしました。


半額の先着30名が終わっても、定価でも食べたい!というお客様が列を作っていました。



おいしかったです!!

ごちそうさまでした!!




お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん



たくさんのお祝いのお花に囲まれた地下をあとにしまして、いよいよデッキに向かいます。



お出かけ大好き  みみみのごはん


実際は、予定よりも少し早めに一般に開放されたようでした。



お出かけ大好き  みみみのごはん


2階へ上がってみると、かなり高さがある事に気づきます。

そして、屋根の高さも!!



お出かけ大好き  みみみのごはん


全ての工事が終わったのかと思ったら、高速バスの乗り場あたりは、まだまだ工事中。



お出かけ大好き  みみみのごはん


ここも一緒に完成したら、景色ももっとよかったでしょうね。残念。


なんでも、サウスタワー建設予定地から出土した、江戸城外堀の一部を活用して高さ0.7メートル、長さ約160メートルの石垣を再現するんだとか。

…え?石垣を??うむ。




お出かけ大好き  みみみのごはん


途中にある、モバイルアクセサリー屋さん。

JRとのコラボ品など、オリジナルも扱っているそうですよ。




お出かけ大好き  みみみのごはん


壁面緑化と、透明ベンチ。

ベンチが素敵すぎて、何だか座りにくいなぁ…(笑)



お出かけ大好き  みみみのごはん


docomoショップがあります。

お、iPhoneの広告。




お出かけ大好き  みみみのごはん


ビジネスマンでごった返しています。

ちょうどお昼時ですしね。


もーみなさんあたらしもの好きなんだからー!…私もですけど。


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


デッキの端から端まで歩いてきました。


この先には、ノースタワーと大丸デパートがあるなぁ…と思いながら歩いてくると…。



あ!!




お出かけ大好き  みみみのごはん

さくらパンダだ!!

大丸・松坂屋のマスコットキャラクターなんですよね。


カメラを向けたら、こんなかわいいポーズ!!


かわいいなぁ!!



大丸を通って、1階へ出てきました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


いかがでしたか?


グランルーフ自体よりも、ニューオープンのレストランが気になってしまった私なのでした。



各店舗のランチの半額サービスは23日(祝)まで。

お店によって限定数が違うので、くわしくはお店までお問い合わせください。



最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。

下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東京都情報へ
にほんブログ村


よろしくお願いします!