原宿 スーパーよさこい2013 うどん日本一決定U-1グランプリ | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

8月24日と25日は、「原宿表参道 元気祭 スーパーよさこい2013」が行われています。


しかも、今年はそれに合わせて「うどん日本一決定戦主権 U-1グランプリ2013」が行われると聞いたら、やっぱり暑くても行かなくちゃ!


というわけで、24日(土)に行ってきました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


両方をご紹介すると膨大な写真になってしまうので、まずは、よさこいを少しと、U-1グランプリを多めにご紹介します。


よさこいの方は、追って、たっぷりの写真でご紹介が出来たらいいなと思っています。



お出かけ大好き  みみみのごはん


代々木公園で私を出迎えてくれたのは、どん兵衛のきつねさん!!


…と



お出かけ大好き  みみみのごはん


写真撮影用の巨大な丼。


「入って、写真を撮っていきませんか?」とおねえさんが声を掛けてくれたけど、一人でこれはきついっす。


そして、その先にも一人…。




お出かけ大好き  みみみのごはん


満面の笑みの君は誰?


京都のうどんミュージアムのキャラクター「うどんくん」だそうで。

そのまんまの名前が潔い!!


そしてここからが、うどんゾーン。


お出かけ大好き  みみみのごはん

今回は24の店舗が出店しています。

お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


ざっと、どんなうどんが出ているのかをご紹介。


北海道 豪雪うどん、とかち帯広うどん

秋田県 稲庭うどん

栃木県 耳うどん

群馬県 水沢うどん、ひもかわうどん

東京都 武蔵野うどん

神奈川県 カレーうどん、ふかひれうどん

山梨県 吉田のうどん

長野県 野沢菜坦々全粒粉うどん

静岡県 讃岐うどん

愛知県 きしめん、愛知の恵みうどん

滋賀県 糖質オフうどん

三重県 伊勢うどん

和歌山県 梅うどん

大阪府 かすうどん

兵庫県 rTSうどん

岡山県 ぶっかけうどん

福岡県 ごぼう天うどん、どんめん

長崎県 五島手延べうどん



いくら私が食いしん坊でも、食べられる量には限りがありますよ(笑)


でもね、一軒だけどうしても食べようと決めてきたうどんがあるんです。


それは…


「耳うどん」!!

みみっていうくらいですから、やっぱりいっておかないと。


お出かけ大好き  みみみのごはん


栃木県佐野市の名物だそうです。

ゆでる前の状態の「みみ」がありました。


お出かけ大好き  みみみのごはん

へー。

なんでも、悪い神様の耳を食べちゃう!といううどんなんだそうで。

悪い神様の耳を食べてしまえば、こちらの話を聞かれないから、1年間悪いことが起こらない、魔よけになるみたいな事らしいです。


なにやら物騒な感じもしますけど…。



耳うどん 600円


お出かけ大好き  みみみのごはん


ええっと、耳は…


あ!


お出かけ大好き  みみみのごはん

ゆでることで、よりリアルな耳になってるし。


でも、食べるとつるんとしておいしかったです。

耳は5~6個入っていたでしょうか。

カニかまやわかめなど具だくさん。

おいしかったです!




お出かけ大好き  みみみのごはん


倉敷うどんのおねえさん。

うどん食べなくてごめんなさい…。



お出かけ大好き  みみみのごはん


あ、あそこに金色の人発見!


…と思ったら。



お出かけ大好き  みみみのごはん



あっという間に、取材陣に取り囲まれていました。

私の方が、先に見つけたのにな。



お出かけ大好き  みみみのごはん

開始1時間くらいで、お店によってだいぶ行列に差が…。

立地の問題もありますよね。


お出かけ大好き  みみみのごはん

あ、金ぴかの人、端っこに写ってました(笑)


次のお店も、すぐに決めました。



吉田うどん 山梨県



お出かけ大好き  みみみのごはん


お兄さんが、何気なくポーズ(笑)


吉田うどんは食べたことがありませんが、とても有名なので知っていましたよ。

キャベツがのっているんですよね。


さっきのおにいさんにポーズを決めて!と頼んだら、すごく素敵な笑顔で…ありがとうございます!




お出かけ大好き  みみみのごはん


めっちゃいい人だ!




吉田うどん 500円


お出かけ大好き  みみみのごはん


コシの強さは日本一!と豪語するだけあって、こんなにコシが強い…というか固い麺は初めて。

量はそれほど多くないのに、よーく噛むのでかなり満腹に。


上にのった、きんぴら、油揚げ、キャベツなどが合わさっておいしかったです。


ごちそうさまでした!



うーん。

気分的には、これで満腹に。

おかしいなぁ…朝ごはん抜いてきたのに(笑)


麺類あんまり普段食べないからなぁ…。


それに、吉田うどんが効いてます。



せっかく来たのですから、せめてもう一食食べたいなぁ…。


ウロウロ歩いていると、もう一軒気になるお店が。



ひもかわうどん


お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん

どこかで聞いた事あるわ…と見ると、幅4センチくらいはありそうな、幅広のうどん。


これにしましょう!!




ひもかわうどん 500円



お出かけ大好き  みみみのごはん

甘辛煮味付けされた豚肉、温玉、ねぎ、かまぼこなど。

具だくさんです。


そして、麺の幅がほら!すごい!

お出かけ大好き  みみみのごはん


このうどん、幅は広いけれど薄いので、食べやすいです。

でもね、タレがちょっとしかなくて、途中から味が無かったです。

もっとタレをたくさんつけて食べたら、きっとぐっとおいしかったと思うんですよね。


でも、おいしかったです。


3つともそれぞれおいしかったです。


何人かで行って、もっといろいろなうどんを食べてみたかったな。



お出かけ大好き  みみみのごはん


一応屋根の下でしたが、かなり暑かったです。

温かいうどんを出していたお店かわいそう。


できれば次回は、寒い季節の開催か、屋内での開催を熱望します!!



そうそう、今回は「うどん日本一決定選手権」でした。


どうやってそれを決めるのかといいますと。



お出かけ大好き  みみみのごはん


うどんを食べると、それぞれこんなカードがもらえます。


それを…



お出かけ大好き  みみみのごはん


こんなボックスに入れるんです。


大満足、満足、やや不満。


私がどれをどこに入れたかはナイショ。

でも、アレは「やや不満」に入れました…。ごめんね。


もうこれ以上は食べられない…。

でもまだ未練がましくウロウロする私。



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん



どれもおいしそうだけど、福岡のごぼう天うどん食べてみたかったな…とかね。

さて、うどん日本一はどこのうどんになるんでしょうか。

あのうどんだったらいいなぁ…。



さて。


原宿表参道 元氣祭 スーパーよさこい2013の方ですが。


合計98チームが出場します。


原宿口ステージ、じまん市ステージ、文化館ステージ、NHK前ストリートに分かれて演舞をします。

そして、その中の選ばれたチームだけが、25日表参道アベニューでの演舞が許されるわけです。


昨年は表参道でその演舞を拝見しましたが、今年は都合により初日に伺いました。


主に、NHK前ストリートで見せて頂きました。



今回は、ダイジェストの写真を何枚かご紹介します。

近々、もっとたくさんの写真のその場の興奮が伝わるような記事を書きたいと思いますので、今しばらくお待ちくださいませ。



じまん市ステージ


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



NHK前ストリート


お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


龍馬くんもちゃんと鳴子を鳴らしてましたよ。



いかがでしたか?


原宿表参道元氣祭は、8月25日まで

12:15からは、表参道でよさこいの演舞が見られます。


もしお時間がありましたら、ぜひ訪ねてみて下さいね。




原宿表参道元氣祭 ⇒  http://www.yosakoi-harajuku.com/


昨年の表参道演舞のブログ ⇒  http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11340136674.html  


☆オマケ☆


一番の行列は、どのうどん屋だったかって?



お出かけ大好き  みみみのごはん


一番の行列は、このかき氷屋さんだったんだよ!





最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。


ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

 にほんブログ村