先日は、羽田空港第2ターミナルをウロウロ歩いてご紹介しました。
第2ターミナルの記事はこちら ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/day-20130815.html
東京モノレールの1dayパスを使って羽田空港をウロウロ散歩していますが、今回は第1旅客ターミナルをご紹介します。
では、参りましょう!
集合場所、太陽の塔。
そしてもちろん、太陽があれば…
月もあります(笑)
少し離れているので、待ち合わせはお間違えの無いように!
そして次に見つけたのは…
赤坂うまや うちのたまご直売所
以前ご紹介しましたが、500円でたまごかけごはんが食べられるお店です。
羽田でワンコインランチは他にはなかなか無いんですよね。
実際に食べてみた時のブログです ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11375520353.html
以前、こちらでもカレーランチを食べていました。(カレー多いなぁ)
その時の記事はこちら ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-10568065610.html
こうして、お気に入りのお店が残っていることがとてもうれしいです。
結構入れ替わりが激しい場所ですからね。
そうそう、私のおススメの場所はここ。
出発ロビーからマーケットプレイスの「童心」に向かってエスカレータを上がった3階です。
2階の出発ロビーを見下ろせる、小さなイスとテーブル。
見通しが良い上に、比較的空いています。
もしお時間が合ったら、ここから出発ロビーなどのんびり眺めて過ごすのはいかがですか。
第1ターミナルでお薦めするのは、もうひとつこちら。
ファーストキャビンというホテルです。
ここに宿泊施設があったなんて、ご存知でしたか?
もちろん宿泊もできますが、おススメは1時間単位のショートスティ。
大浴場やシャワーで汗を流し、個室のベッドでゆっくり横になって疲れを休められます。
特に今の様に暑い時期は、とても疲れますよね。
シャワーで汗を流して着替えたり、お化粧を直してお出かけするのにぴったりです。
お部屋は男女別なので、女性一人でも安心!
実際に試してみて、すごくおススメだなと思いました。
詳しくは、こちらのブログからどうぞ ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11479239894.html
さて、こちらでもお約束の展望デッキへ行ってみましょう。
あぁ…暑い…。
やっぱり、圧倒的に人が少ないです。
でも、第1ターミナルの見所がここにあります。
それは、ここから階段を上がった場所にある「ガリバーズデッキ」
自分が巨人ガリバーになったように、見晴らしが良いという意味らしいです…わかりにくいけども。
片側を見る事しかできない第2などと違うのは、屋上からぐるっと周囲を見渡せること。
離発着の様子を、ゆっくり見ることができます。
遠くに点のように見えていた飛行機が、だんだん近づいてきて最後に着陸をする様子は、航空機マニアでなくてもワクワクします。
例えばこんな感じです。※撮影 2011年12月
新旧の管制塔が間近に見えるのもかっこいいポイントです。
この日はかすんでいて見えませんでしたが、空気が澄んでいる日には、管制塔の隣りあたりにスカイツリーを見ることができますよ!
あー、でもこの時期はとにかくめちゃくちゃ暑いので、ご注意くださいね。
お土産屋さんを見ていたら、急にどこもかしこも富士山推し。
世界遺産登録の力は大きいですね!
富士山ラスクがかわいくて、危うく買いそうになりましたが(笑)
これで今日の第1ターミナル編はおしまいですが、今回買ってきたおみやげお菓子のレビューをここでしておきたいと思います。
今回買ったお土産お菓子は2つ。
まずは、これ
東京 ハッピーマロンです。
1番小さいサイズ、4個入り480円
直径5センチくらい。
手で持つと、すごくやわらかいです。
業界初の(笑)ドーム型のバウムクーヘンなんだとか。
バウムクーヘンのイメージに合わないほど、しっとりと柔らかいです。
ありがちなパサパサした感じはありません。
中には、栗がまるごと入っています。
マロンクリームを充填と書いてありましたが、見つからず。
うーん…どこにいっちゃったんだろう。
ほんのちょびっとだったのかな?
それとも、クーヘンに沁み込んでしまったのでしょうか。
日持ちは60日と長いし、パッケージもかわいいです。
羽田空港オリジナルなので、お土産におすすめです。
第1、第2どちらのターミナルでも購入できます。
もう一つのお菓子はこちら。
焼きガトーショコラ・ラスク
羽田空港の新プライベートブランド「Times Cross」の第一弾として2013年5月に発売されたばかり。
世田谷の洋菓子店「ラ・テール」とコラボした商品です。
一番小さいサイズ 6枚入り630円
片面にはグラニュー糖がついていますが、甘さは控えめ。
パンを使ったラスクと違い、きめが細かく、パサパサしません。
中にチョコチップが入っていますが、甘さ控えめの大人のおやつです。
見た目はちょっと地味ですが、味で勝負できるお土産だと思いました。
さて、第1旅客ターミナルウロウロ散歩、いかがでしたか?
楽しんで頂けたでしょうか。
次回はいよいよ最終回 国際旅客ターミナル編です。
どうぞお楽しみに。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
にほんブログ村