東京では、梅雨を忘れたような暑い日が続いていますが、皆様の地域はいかがでしょうか。
そんな暑い東京にぴったりのイベントが、6月9日に上野公園で行われました!
それは…
そう、「2013東京純氷まつり」です。
名前を聞いただけで涼しそうでしょう?
でも行ってみたら…
行列だし…。
でも、行列しながら氷を触ったりして、子供たちはみんな楽しそう!
ママの目を盗んで、直になめちゃってる子供を何人も見ました。
汚ーい!!でも、なめてみたい気持ち、わかりますよね(笑)
入場無料のイベントなんですが、この行列は…
実は、有料のイベントのチケットを購入するための行列でした。
最近のイベントは、先にチケットを買うパターンが多いですね。
出店者側は、お金の管理の心配が無いので楽なんでしょうが、参加者にとっては不便ですよ…。
強い日差しに氷がどんどん溶けていくので、常にシャーベット状の氷で補修し続ける状態。
またこの日は朝から本当に日差しが強かった…。
突然後ろから「動物通りまーす」の声に振り向くと、ほんとだ!動物が通ってる!!
子供達と触れ合ってきたのかな?
えっと…キミは誰でしたっけ?ラマ…じゃないし…。アルパカじゃないし…。
列が動かなくなったので、氷のキラキラを撮ってみました(笑)
チケットはこんな感じ。
よし、あれとあれとあれだな。
購入すると、まずはこちら。
氷のカウンターバーで、バーテンダーの皆さんがお待ちです。
その鮮やかなシェイカーさばきは、最後のムービーでお楽しみください。
キラキラと綺麗な氷のショットグラスに入ったカクテル。
カメラを向けて2枚目のシャッターを押すか押さないかのうちに…。
…え??
ギャー!!
どうやら氷のグラスにひびが入ったみたい。
どんどん流れ出すので、味わう間もなく、ぐいぐいっと飲んじゃいました。
ふー。
…って、あ、これノンアルコールですけどね(笑)
次はこれです!!
氷のジョッキにキンキンに冷えたエビスビールですよ。
今度はぬかりなく、氷のカウンターの上で一枚撮っておきました。
そして、いよいよ炎天下へ。
ジョッキはまだ白く霜が付いた状態。
でも!あっという間に…
ガラスみたいに透明!!
わー、すっごく重いんですけど、なんかおいしく感じます!!
でも、あっという間に底から水滴がぽたぽたと。
周りでは、底にひびが入って、下からビールがじゃんじゃんこぼれている人も!
さっきのワタシのカクテルと同じ感じです。
やっぱり氷。太陽の下では仕方ないですね…。
会場の中心では、氷の彫刻コンテストが行われていました。
お題は「想像上の生き物」
想像上…、キュウリが好きなあいつとか、ビールのラベルのアレとかですかね(笑)
10組が争うのだそうで、今から3時間後の完成が楽しみです。
純氷雪広場では、子供たちが雪でわいわい遊んでいました。
夏服で雪って、何か変な感じですね。
さて、私がもう一つチケットを買ったものがありました。
それはこちら!!
東京かき氷コレクション。
5店舗のかき氷やさんのかき氷を一杯500円で頂けるんです。
ソフトクリームやかき氷が苦手な私ですが、これだけ暑いとさすがに食べたくなりますよ「かき氷」。
行列の目印は、この巨大かき氷!
どうやらシロップではなく、食紅かなんかで色をつけているようですが、まるでホンモノみたい!
ちょっとだけ味見する子供続出(笑)。
味しないでしょう??
同行者は、浅草浪花屋の「あずきカラメルミルク」を。
これが、キャラメル味でおいしいんだ!!
ほろ苦くて大人の味でした。
私は、なごかふぇの「生パイナップル」を。
これが、パイナップルジュースやシロップではなく、ミキサーにかけたようなざらっとしたパインの果実がかかっています。
甘酸っぱくて、パイナップルを食べているような、さっぱりした南国味。
これもおいしい!!
かき氷、前よりも好きになりそうです!
さて、氷の彫刻はどうなったかな?
だいぶ進んできましたね!!
完成を待っている間に、腹ごしらえを。
まわりにキッチンカーが並んでしました。
たくさんの中から「ジャンバラヤ」を食べました。
おいしかったけど、日陰で食べたかったなぁ…。
彫刻は、進んでいるチームと素人目にも遅れているチームに分かれてきました。
でも、制限時間は3時間。
あまり細かい所を早く作りすぎると、待っている間に溶けてしまいます。
ドライアイスを乗せたりしてしのいでいます。
あれ、キミ…どこかで会ったことがあるような(笑)
氷にはしゃぐ子供たちの所に…
あ!ゆりーと!!
スポーツ祭東京2013のキャラクターマスコットです。
「ゆりかもめ」がモチーフになっているらしいです。
子供達はみんなゆりーとを知っていて、みんな大喜びでした。
そうこうしているうちに、氷の彫刻が完成したみたいです!!
「2013 TOKYO純氷まつり」 いかがでしたか?
彫刻制作の様子や、バーテンダーさんの華麗なシェイカーさばきなどを動画にまとめてみました。
ぜひ、ご覧くださいませ。
動画はこちらから ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=ExW5hYOKCCs
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
「お出かけ大好き みみみのごはん」がムービーになりました!
「動くみみみのごはん 東京さくら2013」を公開中です。
ぜひご覧ください!
こちらからどうぞ ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=au8MK6R3t2k