土曜日のあの番組が終わった途端、友人からメールが。
「中華街へ行って、オーダーバイキングしよう!」
もちろん私の返事は、即OK。
というわけで、横浜中華街 招福門でオーダーバイキングを楽しんできました。
11時オープンとのことでしたが、30分前に到着するとこの行列。
なにしろこちらのお店は、時間無制限のオーダーバイキングなわけで、一巡目に入れなかったら、きっと1時間以上は待つことになるでしょう。
そんなのイヤだー!
土曜日とはいえ、30分前に行ったのが功を奏して、なんとか一巡目で入店することが出来ました!
料金は、
大人 2625円
小学生 1575円
3歳以上 1050円
メニューはこんな感じです。
全40種類、こうやってみると種類が少なくて、友人と二人「、こりゃあ、全メニュー制覇だね!」なんて笑いました。
これから、私達が食べたものをもれなくご紹介します。
胸焼け注意です…。
とりあえず数種類を注文し、到着までドリンクバーを取りに行きます。
これは、お店のHPにクーポンがありますので、ぜひ印刷して持って行ってくださいね。
通常500円のドリンクバーが無料になりますよ。
コーラやカルピスなどのジュース類、ウーロン茶、コーヒー、紅茶もありました。
基本はオーダーバイキングですが、これだけは自分で
サラダバー(ポテトサラダ、コーン、きゅうり、水菜、レタス、わかめ等)
チャーハン、あんかけかた焼きそば
そして、デザートも冷蔵庫に入っていますので、セルフで。
さて、注文した点心が、思ったよりも早くやってきました。
ここからは、全力でワシワシと食べて行きますので、ご声援をお願いいたします。
1.XO醤とホタテ貝入り蒸し餃子
蒸したてで、皮がもちもち、中身も旨味があって、おいしかったです。
2.今月のおススメ点心 フカヒレ入り小籠包
ジューシーでおいしかったです。がんばれば、フカヒレも感じることができました(笑)
3.フカヒレ入りスープ餃子
招福門名物だそうで、みなさん注文されていたので、一人一つずつ頼みました。
ちょっと味が薄かったかなぁ…。でもこれもがんばれば、フカヒレの食感がちゃんと味わえました。
4.今月のお薦め点心 フカヒレ入り春巻き 5. フカヒレ入り焼売
フカヒレは正直よくわからなかったんですが、シュウマイがふわっとしてておいしかったです。
春巻きは少し油っぽかったかな。
あ、春巻きは2本入りです。
写真を撮ろうとカメラを向けた時、すでに1本は友人がくわえてました(笑)
6.湯葉巻きのオイスターソースかけ
きくらげや野菜が入っている湯葉巻き。
オイスター味がすこし濃いめですが、歯ごたえが良くておいしかったです。
デザートは自由にセルフで持ってくることができます。
ちょっと口直しに持ってきました。
ココナッツミルクのムースとマンゴープリン
ココナッツミルクのムースは、見た目はアレですが、口に入れるとふわっと泡のように溶けて、期待以上の味でした。
マンゴープリンも、食べ放題にしては濃厚で、おいしかったです。
7.フカヒレ入り蒸し餃子
見た目のトゲトゲした感じがおもしろいです(笑)
ふわっとやわらかく、フカヒレも感じられておいしかったです。
8.とび子と海老の蒸し餃子
きれいというか、ちょっとぎょっとするようなビジュアル(笑)
メニューではとびこは生でしたが、実際はしっかり火が通ってました。
プチプチ食感は思ったほどはせず、海老蒸し餃子という感じでした。
中華風コーンスープ
ありがちなコンソメふうの卵スープではなく、ちゃんとした濃厚なスープ。
とってもおいしかったです!
9.海老入り揚げ餃子
いよいよ揚げ物に挑戦。
ここからが勝負ですよねぇ。
やっぱり間違いないですね海老揚げ餃子!
でも、確実におなかに溜まっていく感じが…。
10.五目入りもち米の揚げ餃子
お餅のような皮の中には、中華あんかけのような具が。
そして、なぜかちょっと甘い。
さらに、八角のような香りが強いです。
これは好みが分かれるかなって思います。
そして、とってもお腹いっぱいになります(笑)
11.黄韮入り湯葉の香り揚げ
見た目が油揚げっぽい(笑)
サクサクして、ニラの香りも良くて、とってもおいしかったです。
これは最初の方に食べたかったなぁ…。
揚げ物三連発は、かなり効きました…。
なので、サラダバーからサラダを持って来て、アイスウーロン茶を飲みながら休憩。
何しろこちらのお店は時間無制限。
友人と近況報告に花が咲きます。
すると、ずいぶん前に注文していたこちらが到着。
12.海老蒸し餃子
他の海老の入った点心に比べて、海老の風味がしないのはなんでかなぁ。
お腹がいっぱいになってきたので、評価が厳しくなっているのかも…。
点心を注文するペースがダウン。
やはりデザートにいってしまいます。
タピオカココナッツミルク 杏仁豆腐。
どちらもいかにも食べ放題という感じの味。
うーむ。
13.春の季節メニュー 筍のXO醤蒸し
筍大好きなんで、おいしかったです。
蒸し料理ですが、けっこう油っぽくて。
でも、それが旨味になっていて、おいしかったです。
14.海老シュウマイ
これはふわふわでおいしかったです。
シュウマイってあまり普段食べないんですが、ここでシュウマイの魅力に気づかされた感じです。
15.ニラ入り焼き餃子
これが、結構なボリュームで。
1個がずっしりと重いです(笑)
中の具はとってもおいしいのに、なんか皮がねちねちしてイマイチ。
ニラの香りプンプンでしたが、もう二人ともそんなことどうでもいい感じになっております。
いよいよもうこれで最後
16.蒸しカステラ
いわゆるマーラーカオ。
でも思ったよりもさっぱりで、穏やかな甘みでおいしかったです。
ふぅ…。
3時間に及ぶ戦いが終わりました(うち2時間はドリンクだけでしゃべっていましたが(笑))
皆様、お付き合いありがとうございます。
見ただけで、胸焼けしていませんか?
申し訳ございません…。
でも、一応振り返っておきますか?
メニューになぜか単品の値段が入っていたので、書いておきます。
値段が無かったものは、予想で入れておきました。
オーダーバイキング
1.XO醤とホタテ貝入り蒸し餃子(630円)
2.今月のお薦め点心 フカヒレ入り小籠包(?630円くらい?)
3.フカヒレ入りスープ餃子(683円)
4.今月のお薦め点心 フカヒレ入り春巻き(?630円くらい?)
5.今月のお薦め点心 フカヒレ入り焼売(?630円くらい?)
6.湯葉巻きのオイスターソースかけ(578円)
7.フカヒレ入り蒸し餃子(630円)
8.とび子と海老の蒸し餃子(630円)
9.海老入り揚げ餃子(630円)
10.五目入りもち米の揚げ餃子(630円)
11.黄韮入り湯葉の香り揚げ(578円)
12.海老蒸し餃子(630円)
13.春の季節メニュー 筍のXO醤蒸し(525円)
14.海老シュウマイ(578円)
15.ニラ入り焼き餃子(630円)
16.蒸しカステラ(578円)
小計 9820円 1人分4910円
セルフサービス
1.ココナッツミルクムース(420円)
2.マンゴープリン(420円)
3.サラダ(?420円?)
4.タピオカココナッツミルク(420円)
5.杏仁豆腐(420円)
6.中華風コーンスープ(420円)
小計 2520円
合計 7430円分食べたことになります!
大人一人当たり、2625円ですから、すごくお得?!
…って、値段設定にちょっと疑問は感じますが(笑)、充分堪能いたしました。
ついでなので、お気に入りとそうでないものをご紹介します。
お気に入り!ぜひ食べてみて下さい!
● フカヒレ入り蒸し餃子
● ココナッツミルクムース
● 黄韮入り湯葉の香り揚げ
● 筍のXO醤蒸し(春の季節メニュー)
● 中華風コーンスープ
● XO醤とホタテ貝入り蒸し餃子
うーん、イマイチ。無理に食べなくてもいいかも。
● フカヒレ入りスープ餃子
● 五目入りもち米の揚げ餃子
● タピオカココナッツミルク、杏仁豆腐
● ニラ入り焼き餃子
● フカヒレ入り春巻き(今月のお薦め点心)
私はバイキングの料理にしては結構おいしかったなと思います。
ただ、餃子やシュウマイなど似たような料理が多く、ちょっと見た目で飽きてしまいました…。
たとえば、エビチリや青菜炒めのようなものがあったら、もっとうれしいのですが…。
ぜいたくすぎますか(笑)
とにかく、行列店なので、開店30分以上前の到着がおススメです。
ごちそうさまでした!
招福門 ⇒ http://www.shofukumon.com/menu/yamucha.html
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!