その日に見てきた東京の桜の開花状況をご紹介する、【速報】です!
前々回 3月20日 小石川後楽園と上野公園の様子はこちらから
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11494604193.html
前回 3月21日 千鳥ヶ淵と靖国神社の様子はこちらから
⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-11495373134.html
今日は、目黒川の朝の桜の様子をご紹介します。
目黒川沿いの桜は、ほぼ満開でした。
土曜日の朝8時すぎでこの混雑。
お出かけになる方は、早めにいらっしゃることをおすすめします。
特に、写真を撮りたい方は、早めにどうぞ。
川の両側から伸びる、桜の枝が本当に綺麗です。
私が行った時は、まだ時間が早かったので、飲食店は営業前でした。
でも、目黒川沿いにはたくさんのお店があって、アルコールやおいしいメニューでお客様をたくさん集めています。
ベンチがほんの少しありますが、敷物を敷くような場所はありません。
どちらかというと、桜を見上げて歩いて、オシャレなカフェでお食事…が良いのかもしれませんね。
※ 目黒川 3/23のまとめ
ソメイヨシノ 満開
ひとつだけ気になったのがこちら。
今年の「中目黒 桜まつり」は、4月7日に開催予定。
うわぁ…。心配です。
桜、残っているといいですね!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!