東京駅前に「KITTE(キッテ)」オープン! 新しくて、おいしいです!!  | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

3月21日、いよいよKITTE(キッテ)が東京駅前にオープンしました。


さっそく初日に行ってきました!



お出かけ大好き  みみみのごはん


KITTEがあるのは、旧東京中央郵便局を再開発した「JPタワー」の中です。


地上6階、地下1階の建物です。



お出かけ大好き  みみみのごはん



私はたまたま地下鉄で来たので、地下の入口に並びました。

1時間ほど前から行列が作られました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


地下からのお客様も多かったですが、やはり地上の入口まえに並んだ方が多かったようです。

その行列は、数百人になったとか。


地下からはそれほど多くありませんでした。

もしかして、狙いめ??



お出かけ大好き  みみみのごはん


1階のアトリウム。

光が入る、明るいエントランスです。



そして、行列に流されるまま、最上階へ。


そこからアトリウムを見下ろしてみました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


何だかすごいです。




他のお店を見る前に、ご飯を食べてもいいですか?(笑)

朝ごはん抜きで、腹ペコのワタシです。




お出かけ大好き  みみみのごはん


地下一階には、デパ地下のようなお惣菜やスイーツのお店がたくさんありました。

全国のご当地のおいしいものを集めたとか。

ワクワクです!!


待っている間に頂いたパンフレットで、気になるお店があったので、そこに決めました。






「OKINI (おおきに)」




お出かけ大好き  みみみのごはん


デパ地下のイートインをイメージして頂くと近いと思います。

カウンターだけのお店。


お店の方が、「ヘルシーなランチあります!」と叫んでいます。

「串揚げ」がメインのお店なのに、ヘルシーとはどういう事でしょう?


お出かけ大好き  みみみのごはん


すぐに出てきました。


「農園フルーツサラダと彩り串のランチ」980円




お出かけ大好き  みみみのごはん


わーい、おいしそう!



…って、え?




お出かけ大好き  みみみのごはん


農園フルーツサラダ?


??



ミューズりーって言うんですか、いわゆるフルーツや麦なんかが入ったシリアルが、山盛りのレタスなどのサラダの上にどさっと…雑だなぁ。


えーと。


食べにくいです!!

それと、ドレッシングが少なすぎるのか、それともかけ忘れたのか、まった味がしません。

農園フルーツサラダと…というタイトルからして、メインのうちの一つなんでしょうが、ちょっと私の口には合いませんでした。


そして、メインの串揚げ。



お出かけ大好き  みみみのごはん


タマネギ、カボチャ、海老、菜の花、豚肉、キスの6本。

揚げたてアツアツでサクサクで、おいしかったです。

タマネギがサクサクの衣の中から、とろーんと出てきたりして。


日替わりの小鉢の、ひじきや豆の煮ものもおいしかったです!


いっそのこと、普通のサラダでよかったような…。


カウンター席は隣りとびったりくっついていて、ちょっと厳しかったですね。

まあ、サクッと食べてすぐに出てしまうので、いいのかな。



なんとなく不完全燃焼のまま、再び最上階へ。


6階はレストラン階ですが、ここには屋上庭園があります。




お出かけ大好き  みみみのごはん


なんという不思議な解放感。

そして、まわりは高層ビル。



お出かけ大好き  みみみのごはん



もちろん、新幹線をはじめとする電車もいろいろ見えます!



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



何かがあるわけではないのですが、みなさん思い思いにゆったりと過ごされていました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


東京駅 丸の内駅舎も、こんなに近いです!


景色をゆっくり堪能したところで、また店内へ戻りましょう。



吹き抜けをふと見下ろしてみると…




お出かけ大好き  みみみのごはん


桜?


最初に見た時は、角度のせいか気づきませんでした。




これは KITTE開業記念アートプロジェクト「想い桜」という作品です。


大きさは、10メートル×8メートルという巨大な作品。



お出かけ大好き  みみみのごはん


ニューヨーク在住の日本画家 千住博さんが福島の「三春の滝桜」をスケッチし、下絵を描きました。

そこに、一般公募で集まった老若男女221人が2日かかって花びらを描いたのです。


みんなの想いがこもった「想い桜」という作品が出来上がりました。


24日までは、そこに募集したメッセージが投影されるインスタレーションイベントなども開催されています。


ぜひ訪ねてみて下さいね。



お出かけ大好き  みみみのごはん


さて、また店内に戻りましょう。


この中には、98もの店舗が入っているのだそうです。


レディスファッションのお店もありましたが、雑貨類が多い印象を持ちました。

オシャレステーショナリー、オシャレキッチン雑貨、オシャレ…(笑)




お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


すぐに買おう!と思うよりも、仕事帰りに寄って、目の保養になるようなお店が多かったような気がします。

あとは、プレゼントを選ぶときに、個性的なものが買えるような、そんな印象でした。


やはり混んでいますねぇ…。


お茶にしますか!!(笑)

少し前に何か食べたような…いや、あれは遅めの朝ごはんです!!(きっぱり)



というわけで、これまた開店前に読んだパンフレットで気になっていたお店に行きます!




仏蘭西菓子 御影高杉(みかげたかすぎ)




お出かけ大好き  みみみのごはん

ショップの中にある、イートンスペース。


お出かけ大好き  みみみのごはん


ショップと仕切りがあるわけではないので、少しざわざわしています。

今の混雑が収まったら、少しは落ち着くのでしょうけれど…。




お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん


メニュー。

見にくくてごめんなさい。


クレープシュゼット1050円、パンケーキ630円など

店内のケーキも頂けるそうです。


コーヒーや紅茶などは500円くらいから。

セットだと、100円引きになりました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


うわお、オシャレなカトラリー…。


パティシエの高杉良和さんは、黄綬勲章を拝受するほどの匠だそうです。

どんな一皿が頂けるのか、とっても楽しみです!!



まずは コーヒー。


お出かけ大好き  みみみのごはん




私が選んだのは、お店のイチオシというこちら!




ミルフィユ・オ・フリュイ 787円



お出かけ大好き  みみみのごはん


ぎゃー!!


ビジュアルだけで、秒殺のワタシ。




お出かけ大好き  みみみのごはん


これ、食べちゃっていいんですか??


思わず、スタッフの方に、食べ方を伺ってしまいました。

そうしたら、まず一番上のパイを外して食べて、あとは大胆に崩して下さいとの事。


はい!ではいただきます!!


あー!このパイのサクサク!!尋常じゃないです。

これだけでも、立派な一品。



お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、パイをどけたところで見えた、あらわな姿(笑)

旬のフルーツとクレーム・パティシエール(カスタードクリームの事でしょうか?)がたっぷり!!


ザクザクと大胆に切りまして、イチゴとクリームとパイを同時に…


あははは…ダメだ。

今たぶん、私、最高の笑顔になっちゃってます。


すごいボリュームに見えますが、クリームが上品でイチゴでさっぱりで、全然くどくありません。

フレッシュフルーツも添えてあるので、最後までおいしくいただけます!

もう、たまらなくおいしいので、いらしたらぜひミルフィユ・オ・フリュイを召し上がってみて下さいね!!



さて、また店内をウロウロ。


すると、ちょっと変わったお店を発見。



アマノ フリーズドライステーション


お出かけ大好き  みみみのごはん


そう、フリーズドライのスープやお味噌汁などを売るお店です。


フリーズドライの会社「天野実業」が初めてのアンテナショップとして出店。


おなじみのお味噌汁やスープの他に、中華丼の具やにゅうめんなどもあってとっても楽しいです!


まあ、中にはスーパーでみかけるような品もありましたが、ここでしか手に入らない限定品もありました!


お値段も160円くらいからと買いやすいですね。

私も友人へお土産に買いましたよ。軽くて日持ちもするのでいいかも。


我が家へのおみやげは、フリーズドライのビーフシチュー。

どんなことになっているのか、いまから食べるのが楽しみです!!


まだまだ見所はたくさんあります。


旧東京中央郵便局の局長室を復元した場所もありました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん

実際に使われていた建具や仕上げ材などを使い、当時の雰囲気を再現したのだそうです。

照明器具も、写真を元に制作したのだとか。



お出かけ大好き  みみみのごはん


こういう場所には普通、局長の椅子や机など調度品も再現されるものですが、ここを休憩場所として使うために置かず、代わりにベンチを配置したのだそうです。


お買いものに疲れたら、ここで東京駅を見ながら休憩されてはいかがでしょうか。





もう一か所、気になっている場所がありました。




それがJPタワー学術文化総合ミュージアム「インターメディアテク」。


何でも、東京大学と日本郵便がコラボしたミュージアムだというのです。


残念ながら、しばらくは混雑緩和の為撮影禁止。

入場者が落ち着いたら、一部は撮影ができるようになるそうです。


館内は撮影禁止とあったので、エスカレーターから入口の外側だけパチリ。



お出かけ大好き  みみみのごはん


東大が長年収集してきた学術標本などさまざまなものが展示されています。


その展示の仕方がとってもオシャレで、素敵なんです。

なんでも、旧東京中央郵便局で使われていた部品や、戦前に東大で使われていた什器などを理デザインして使っているとの事。


それであの独特の雰囲気があるのでしょうね。

入場無料なので、ぜひその雰囲気を感じに訪ねてみて下さい。




しかし、私は何時間ここにいるんでしょう(笑)


そろそろ帰らなくてはならないのですが、エネルギー切れです…。



そんな時は、やはり何かを食べる!!コレ、基本です(笑)



そして、来ちゃいました。

本日、3軒目…


ああ!ダイエットの神様!!明日からがんばりますから許して下さい!!



マルノウチリーディングスタイル


お出かけ大好き  みみみのごはん


雑貨や書籍のお店と併設されたブックカフェなんです。

カフェ利用の方は、購入前の書籍をカフェで読むことができます。




お出かけ大好き  みみみのごはん


わぁ、どれもおいしそう…。


スイーツはさっき食べたので…何かヘルシーなものを…。




で、注文したのはこちら




ファーマーサンドイッチプレート ドリンク付き 1180円


お出かけ大好き  みみみのごはん


ええ、皆様のおっしゃりたいことはよーくわかります。


どこがヘルシーなんだと。

いくらなんでも食べすぎじゃないかと。


後者については、おっしゃる通りです…夕食を抜きましたので許して下さい。



でも、これ、すごいボリュームなんですが、すべて野菜なんです!!(胸を張っています (笑))




お出かけ大好き  みみみのごはん


トマト、カボチャ、レタス、紫キャベツ、ニンジン、アボカド、ひよこ豆のペーストなどなど。

ボリュームたっぷりなのに、ヘルシー!!


味の方も、すっきりさっぱり味で、カボチャの甘みや、トマトの酸味を感じるおいしいサンドイッチでした。

サラダには、大好きな豆が入っていて大満足です!!


お出かけ大好き  みみみのごはん


サンドイッチ単品でも注文できますが、プレートにすると11品目のサラダとコーンチップがついてきます。


ドリンクセットは、コーヒー、カフェオレ、紅茶、ミルク、オレンジジュースから選べます。

私はアイスにしましたが、かなりの大きいグラスでした。

ホットは、大きいマグカップで提供されていました。


これなら、ゆっくり本を読んだり休憩ができますね。



えっと、これは余談ですが、いつも疑問に思ってるのですが…購入前の本を読めるブックカフェってたまにありますが、その本、汚れてたりしないんですかね。

ブックカフェは楽しそうですが、そこで本を買うのはちょっと…って思ってしまうのは私だけでしょうか??




さて、このお店、店内が広く、ゆったりしていて、スタッフの対応も良くて、とても気持ちの良い時間を過ごせました。

今度は違うメニューを試してみたいです。


おススメです!!ぜひ訪ねてみて下さいね。



さて、すっかり長いブログになってしまいました。


ニューオープンのKITTEキッテ、雰囲気が伝わりましたでしょうか。


しばらくは混雑が続くと思いますが、ぜひ訪ねてみて下さい。




KITTE(キッテ)    ⇒    http://jptower-kitte.jp/



長い時間を最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。






ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村