私、自慢じゃありませんが、よく風邪をひきまして。
風邪薬のCMではありませんが、「のどからの風邪」の人なんです。
そして、のど飴をよく買います。
今はのど飴もいろいろありますよね。
先日、とある100円ショップへ行きましたら…
全部のど飴です…。
見渡す限りののど飴。
しかも、大半が見たことのないバージョン。
舐めやすいフルーツ系や、はちみつ入りなんてのも多かったですね。
でも、私の求めているのは コレ!
ロッテののど飴!
いろいろ試した結果、これに落ち着いております。
というわけで、今回は100均で見つけたのど飴で、このロッテののど飴と同じくらい効きそうなものを探してみます。
しばらくお付き合いくださいませ。
まずは 基準となる
㈱ロッテ のど飴 ハーブエキス、濃縮カリンエキス入り 110g
甘さ ○ 辛さ ○ のどすっきり ○ 鼻すっきり △ おいしさ ○
ライオン菓子㈱ かりんのど飴 カリンエキス、はちみつ、ハーブエキス入り 96g
甘さ △ 辛さ ○ のどすっきり ○ 鼻すっきり △ おいしさ △
はちみつなのか、それとも香料のせいなのか、ちょっと変わった香りが…。
これが好きな方には、けっこうおいしいかもしれません。
少し甘めというか、フルーティ。
パッケージにリスペクトのニオイが…(笑)
筑豊製菓㈱(福岡県) のど飴 110g
甘さ ○ 辛さ ○ のどすっきり △ 鼻すっきり △ おいしさ △
原材料名の中に、のどに良さそうなものは含まれておらず。
ミントのような味と香りがするので、これは香料ですね。
薄い緑色は、着色料のクロロフィル色素かと思います。
年配の方に懐かしい、穏やかなハッカ飴みたいな感じです。
のど飴というより、飴ですね。
大阪屋製菓㈱(岐阜県) のど飴 ハーブエキス、メントール 90g
甘さ ○ 辛さ ○ のどすっきり ○ 鼻すっきり △ おいしさ △
初めはのど飴?ってくらい穏やかなのですが、だんだんメントールが顔を出し、後味はスースーします。
ロッテののど飴ではスースー具合が足りないという方には、おススメです。
唯一のまん丸の形状。
なめなれないせいか、ちょっとなめにくかったです。
名糖産業㈱(愛知県) ハーブミントのど飴 13種類のハーブエキス入り 85g
甘さ ○ 辛さ △ のどすっきり ○ 鼻すっきり △ おいしさ △
13種類のハーブとは、セージ、プリムローズ、タイム、カンゾウ、エルダー、ペパーミント、ミルフォイル、リンデン、マロー、マレイン、メリッサ、ローズヒップ、ベルベナ。
どれの影響か、全部のせいか、とにかくスースーします。
メントールではないせいか、鼻はそうでもありません。
私には少し辛いかなぁ…。お子様にキツイと思います。
メントールほどの鋭角なスースーではありませんが、かなりスースー。
マルエ製菓㈱ 超爽快のど飴 メントール、カリンエキス入り 90g
甘さ ○ 辛さ × のどすっきり ○ 鼻すっきり ○ おいしさ △
辛い辛い!とにかくスースーします!鼻も結構スースーします。
辛すぎて、おいしさには欠けます。
でも、風邪などで本当にしんどい時には、これくらい刺激が欲しいかもしれません。
なめ比べてわかった事
① メントール入りの飴は、とにかく人工的にスースーする。
② 原材料名を確認すると、のど飴としての雰囲気がだいたいわかる。
③ 効き目を感じるのと、おいしいのとは違う。
④ やっぱり、素直にロッテののど飴でいいんじゃないの?
のど飴もいろいろありますので、お好みに合わせて、いろいろ試してみて下さい。
…こんなまとめでよかったでしょうか。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!