11月6日オープン!渋谷駅のホームで、噂の「ラ王袋麺」を食べてきました。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。


日清がまたおもしろいお店をオープンさせたというので、さっそく渋谷へ行ってきました。


日清と言えば、過去には新宿駅に期間限定でオープンした「ヤキソBAR U.F.O」や、今現在も渋谷駅のホームにある、「どん兵衛 渋谷駅ナカ店」など、どんどんおもしろい仕掛けがあるのでとっても楽しみ。


過去の記事はこちら


「ヤキソBAR U.F.O」 ⇒  http://ameblo.jp/mimimisuke/day-20120304.html

「どん兵衛 渋谷駅ナカ店」 ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/day-20110816.html



今回のお店はこちら!



じゃん!




お出かけ大好き  みみみのごはん


「ラ王 袋麺屋」です!


場所は、JR山手線 渋谷駅の内回りホームです。


ラ王袋麺といえば、「まるで生めん」のキャッチフレーズで有名ですね。

※関東甲信越・静岡 先行販売


そのラーメンを、実際に提供しちゃうというのです。


しかも、トッピング付きで一杯250円!


ではさっそく頂いてみましょう。



メニューは、醤油か味噌のどちらか。

醤油には、チャーシュー、煮卵、ほうれん草、メンマ輪切りねぎのトッピング付き。

味噌には、チャーシュー、煮卵、コーン、もやし、白髪ねぎのトッピング付き。


お出かけ大好き  みみみのごはん


先にカウンターでお金を払ったら、番号札で到着を待ちます。


お出かけ大好き  みみみのごはん


注文を受けてから作るので、10分弱待ちました。

意外とかかりますね(笑)

しかし、作り置くわけにもいかないし、しかたないです。


その間に店内をぐるっと見回してみました。


お出かけ大好き  みみみのごはん

店内は、電車の車両をイメージした コンテナ型の店舗。

ラ王の広告(?)も車内吊りみたい。


カウンター形式で、10人くらいは座れるでしょうか。


そして、男性率100%

あ、私以外ということで(笑)


お客様はどんどん入れ替わりますが、来るのはビジネスマンと思われる男性ばかり。

たまに年配の方もいらっしゃいますが、なぜか全員男性。

私がお店を出るまでの間、女性のお客様は、一人も見えませんでした。

たまたまかもしれませんけれどね。


そうこうしているうちに、番号が呼ばれ、私のもとに「ラ王 味噌」がやってきました。




お出かけ大好き  みみみのごはん

おお!

トッピングでめちゃめちゃ豪華になってます。

とてもインスタント袋麺とは思えませんね。



お出かけ大好き  みみみのごはん



私はラーメン通でもなんでもないので味の分析はできませんが、おいしく頂きました。

インスタントと知っていて食べるからか、スープにちょっと物足りなさはあるものの、麺はやっぱりインスタントとは思えませんでした。


そして、宣伝の為とはいえ、煮卵やチャーシュー入りで250円は安いですよね。

立ち食いソバ感覚でさっと食べられるので、ビジネスマンの強い味方になりそうです。


期間限定オープンですが、終了の時期はまだ決まっていないとの事。

ラーメン好きな方、今のうちに一杯召し上がってみて下さい。


私が行ったのは、オープン翌日の7日。

常にほぼ満席ではありましたが、外に並ぶほどではありませんでした。

休日、お昼時などは混雑が予想されますので、それ以外に行かれるのが良いかと思います。




お出かけ大好き  みみみのごはん


くわしくはこちらから ⇒  http://www.rao.jp/menya.html




ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村