代々木公園で九州を満喫!くまモン体操が素敵すぎます。動画あり。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。



先週の北海食道に続いて、今週は九州のイベントです。


「来て・見て・食べて 感動!九州 観光・物産フェア」(名前が長すぎる…)に行ってきました。




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


たくさんのお店も気になりますが、私の今日の目的はおみせではありません。

今日ははるばる東京に来てくれた、九州一の人気者に会いに来たんです!


まっすぐステージへ向かいます。



いた!!


お出かけ大好き  みみみのごはん


そう、今や人気は九州だけにとどまらない、熊本のアイドル「くまモン」です!


ステージにはたくさんのキャラクターが並びました。

でもやっぱり、くまモンほどの知名度のあるキャラクターはなかなかいませんね。


せっかくなので、ステージ上のキャラクターをご紹介します。


上の写真、左から「ながさき龍馬くん(長崎県)」、「ちゅーりー(長崎県)」、「くまモン(熊本県)」、「カボたん(大分県)」、「みやざき犬 むぅちゃん(宮崎県)」



お出かけ大好き  みみみのごはん

カボたん、みやざき犬むぅちゃん、おいどん君(鹿児島県)」、nimoca(西日本鉄道)、くろちゃん(九州旅客鉄道)



お出かけ大好き  みみみのごはん



nimoca、くろちゃん、キラリ姫(福岡県宗像市)、バラモンちゃん(長崎県五島市)




お出かけ大好き  みみみのごはん

くろちゃん、キラリ姫、さるくちゃん(長崎県長崎市)、ちかまるくん(長崎県小値賀町)、バラモンくん、

つばきちゃん(長崎県対馬市)


他にも、私の席からは見えなかったけれど、キューちゃん(九州観光推進機構)、エコトン(福岡県)も来ていました。


ふぅ…。

こんなに揃うと、大変なことになりますね(笑)


この時の様子は、追って動画でご紹介したいと思います。



ちなみにくまモンは…


お出かけ大好き  みみみのごはん


子供の様に落ち着かない様子(笑)

あれ、くまモンって何才?


お出かけ大好き  みみみのごはん


とにかく元気に手を振ったり拍手するくまモンに、みんな大喜びでした。


彼らには、また後程会えますよ!


お出かけ大好き  みみみのごはん



それでは、次のイベントまで会場内を歩いてみましょう。

何かおいしいものは無いかな?




お出かけ大好き  みみみのごはん



流行なのかわかりませんが、とにかく「鶏のから揚げ」を扱うお店が多い事!!



お出かけ大好き  みみみのごはん


あああ、から揚げの誘惑が…。


お出かけ大好き  みみみのごはん



それから多いのは、やっぱり焼酎ですよね!


お出かけ大好き  みみみのごはん




麦焼酎が、どれでもワンショット200円のスタンディングバーもありました。


お出かけ大好き  みみみのごはん


USAねぎ焼き?

アメリカ?


お出かけ大好き  みみみのごはん


USAは、宇佐でした(笑)


とてもかわいらしい女性発見!

宇佐市キャンペーンレディの方。



お出かけ大好き  みみみのごはん


快く写真を撮らせて頂きまして、ありがとうございました。



そして他に多いのが、やっぱりラーメン。

お出かけ大好き  みみみのごはん


何かないかなと探していたら、見つけましたよ!



博多のゴマさば丼 500円。


お出かけ大好き  みみみのごはん


ごまだれは少し甘いような。

新鮮なサバにごまだれとわさびで意外とすっきり食べられます。

初めての味で、貴重な体験になりました。


ごちそうさまでした!



お、みやざき犬いた。


お出かけ大好き  みみみのごはん

…と?


あ!


お出かけ大好き  みみみのごはん

本物キタ!



お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、名刺を頂きました。

ありがとう、むぅちゃん!


お出かけ大好き  みみみのごはん

みやざき犬、憶えたよ!


福岡といえば、大宰府の梅ヶ枝餅ですよね!



お出かけ大好き  みみみのごはん


母が大好きなんで、お土産に買いました。


そして、こちらがかの有名な…


お出かけ大好き  みみみのごはん

赤い恋人!



北国の白い方は、しっかりとした甘いお菓子ですが、こちらは全然違います。

色違いの名前になったのは、きっと偶然に決まってますよ!


だって、こっちは明太子入りこんにゃくですもん!!


うぬぬ…。


えっと…話題作りのお土産にいかがですか?




すると…


福岡県宗像市のキャラクター「キラリ姫」登場。


お出かけ大好き  みみみのごはん


お、次々と来ますねー。


ゆるキャラ銀座というやつですね(笑)




お出かけ大好き  みみみのごはん

くろちゃんに、カボたんです。

お出かけ大好き  みみみのごはん

カボたんのピースの出し方が、顔にくっつける感じで今ふう(笑)。


ゆるキャラを探して場内をぐるぐる歩いていたら、おなかがすきました…。


ゴマさば丼、少しご飯が控えめだったし…ブツブツ。

…というわけで、もう一品頂きました!




お出かけ大好き  みみみのごはん


もつ鍋ちゃんぽん 味噌味 650円。


もつ鍋の最後は、ちゃんぽん麺を入れることが多いんですって?

それを再現したメニューという事でしょうか。



お出かけ大好き  みみみのごはん


味付けもまさにもつ鍋。

もつ鍋を食べている感じです(笑)



お出かけ大好き  みみみのごはん


麺はしっかり太いちゃんぽん麺。

おいしく頂きました!


ごちそうさまでした!


ちなみに、今回の心残りは…



鶏飯 けいはんを食べられなかった事!

ふわー、残念!

食べてみたかったですっ!


お出かけ大好き  みみみのごはん




ステージで、鹿児島の「おはら節」が始まりました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


ステージ下では、鹿児島のキャラクター「おいどん君」が、ちゃんと見守っていましたよ。




そして、いよいよ熊本のPRタイムです!!


まずは、熊本弁での、熊本の紹介。



お出かけ大好き  みみみのごはん


久しぶりに、こういう紙での発表を見ました。



そして、満を持してくまモンの登場です!!



これからくまモン体操を踊るという事で、いくつかのポーズを紹介してくれました。



これは熊本城のポーズ。


お出かけ大好き  みみみのごはん


くまモン、これ何のポーズだったっけ??


お出かけ大好き  みみみのごはん



これは、「あとぜき」のポーズ。



お出かけ大好き  みみみのごはん


あとぜき…とは、戸を開けたら閉めましょうみたいなマナーの事だそうです。


うーん。

東京では言い変える言葉が無いですねぇ。

「開けたら閉めなさいよ」って感じですもんね。


最後の決めポーズがこの「あとぜき」です。




ではでは、元気なくまモン体操の様子は、こちらの動画からどうぞ!



http://www.youtube.com/watch?v=D6HaJYRriq0




くまモンの踊りのキレ、すごいですね(笑)

もうすっかりくまモンの虜です…。





このイベントは14日(日)までです。

キャラクターによって参加する日が違うようですので、お目当てがある方は必ず調べてからお出かけ下さいませ。



くわしくはコチラ ⇒ http://www.welcomekyushu.jp/whatsnew/?mode=detail&id=181



九州のおいしいものと、かわいいキャラクターに囲まれたイベント、いかがでしたか?

お時間がありましたら、ぜひお出かけくださいませ。



最後までお付き合い頂きまして ありがとうございました。



ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ



にほんブログ村