お台場でドイツワインのお祭りやってます! ヴルストマルクト 開催中! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

先日の夕方の事。

ダイバーシティを出て、秋風に吹かれながら歩いていると…。




お出かけ大好き  みみみのごはん


こんな建物が立っていました。

何やらワイングラスが並んでいます。


それもそのはず、これは「ヴルストマルクト」というドイツワインのイベントなんです!


毎年、ドイツのバートデュルクハイムで行われる本家の「ヴルストマルクト」は、595回の歴史があり、期間中に街を訪れる観光客は60万人と言われる大きなイベントです。


そんなヴルストマルクトをお台場で開催しようという事らしいです。







…がらーん。




お出かけ大好き  みみみのごはん


連休最終日の夕方という事もあり、人影はまばら。

大丈夫なのか、このイベント!



振り返ればダイバーシティ。

場所は最高のはずなんだけどなぁ…。



お出かけ大好き  みみみのごはん


とりあえず、帰る前に一杯頂きますか。


ココの名物は、「ワインショーレ」。

ワインと炭酸をハーフ&ハーフにしたものだそうです。

暑い日には、ゴクゴクいけそうですね。


残念ながらお酒に弱いワタクシ、ワインはちょっと無理かも…。



お出かけ大好き  みみみのごはん


お、見つけました!


ホフブロイ醸造所 ドイツ直輸入樽生ビール!こちらを頂きます!


3種類ありましたが、その中で「ミュンヘナー ヴァイスビール」というのにしてみました。


ワインは30種類置いてあるそうで、アルコールが苦手な方には、コーヒーなどのソフトドリンクもありました。


そして、おつまみは、やっぱりソーセージでしょ!

ドイツ直輸入のソーセージ盛り合わせにしました。




お出かけ大好き  みみみのごはん

いただきまーす!



お出かけ大好き  みみみのごはん


カリーブルストという、カレー風味のソーセージがめちゃうまでした。


そして、なんといってもこのビール!!

あまりお酒には詳しくない私ですが、そんな私でもわかる、コクとうまみのあるおいしいビール!


飲みやすくて、ぐんぐん飲めちゃう感じでした。


ビールがお好きな方、ぜひ試してみて下さいね。



ビールとソーセージに舌鼓をうっていると、あれ?誰か来た!



お出かけ大好き  みみみのごはん


そしてなぜか、唐突にショータイムとなったのでした。


お出かけ大好き  みみみのごはん


子供たちは、釘づけ。



お出かけ大好き  みみみのごはん


笑いとは、やはりタイミングだなと改めて思います。


絶妙の「間」で、思わずぷっと笑ってしまいます。


お出かけ大好き  みみみのごはん

雰囲気が伝わるように短い動画を撮りました。

暗くて見にくくてごめんなさい。


楽しい様子が伝わったらうれしいです。


こちらから ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=WBEAUxLxHL8  





おっかなびっくりバルーンを触るおにいさんに、うんと離れて不安げな顔をしてみせる(笑)



お出かけ大好き  みみみのごはん


まわりの子供たちがみんな耳をふさいだりして、不安げなのがおっかしいです(笑)



とっても楽しかったです!ありがとう!



ヴルストマルクトは9月23日(日)まで!

ぜひ訪ねてみて下さいね。




もう帰らなくっちゃ。

天気も怪しいし…。


お出かけ大好き  みみみのごはん


でも、何だか雲の様子が気になって、しばらく見ていくことにしました。




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



あっちの雲もすごいなーなんてよそ見をしていたら。


お出かけ大好き  みみみのごはん



自由の女神にも灯りがついていました。


お出かけ大好き  みみみのごはん


今日は三脚が無いので、そろそろ帰ろうと思ったのですが。


お出かけ大好き  みみみのごはん


移り変わる景色から、目が離せません。


お出かけ大好き  みみみのごはん


フジテレビが、悪魔の城っぽくなっている…(笑)


お出かけ大好き  みみみのごはん



そして、気付いたら完全に夜になっていました。


お出かけ大好き  みみみのごはん


い、急いで帰らなくっちゃ!!



ヴルストマルクトはこちら  ⇒  http://www.zato.co.jp/event/wurstmarkt/index.html




最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村