9月15~17日まで、お台場のウエストプロムナードで、「Fiesta Mexicana2012」が開催されました。
今年で13回目の、お台場がメキシコになるお祭りです。
去年に引き続き行ってきました!
ステージでは、賑やかな音楽が。
そして、その前では、ヒラヒラの衣装が強風にあおられている女性たちのダンスが。
どの国も、民族衣装って素敵ですね。
すると、足元に一本の赤いヒモ。
その近くで踊る男女。
なんだ?
この日は強風だったので、このヒモが風に飛ばされたりして、大変そう…。
ほーらね、なんかヒモがぐちゃぐちゃに。
二人で足だけでヒモを転がしているからだよー!
はい、できましたー!って、えええ?
いつの間にか、リボン結びが出来ていました!
手を使わずに、リボン結びができるなんて、すごい!
こういうダンス、なんでしょうか?不思議です。
さて、せっかくですから、メキシコ料理を頂いてみましょうか。
おー、サボテンだ!
食用のウチワサボテンが売っていました。
トゲ無いんですね。
つるんとして、陶器製みたい(笑)
ちなみに、一鉢1500円でした。
サボテンの実のジュースが売っていました。
サボテンのゆるキャラ?みたいな看板が気に入ったので、さっそく購入。
1杯200円。
見た目は、アセロラドリンクみたいですね。
えーっと、味は…。
やっぱりアセロラドリンクを薄くした感じです。
酸味や甘みが薄いので、とってもさっぱり。
冷たかったし、珍しいので良かったです。
おねえさんがかわいかったので、パチリ。
ありがとうございました。
メキシコだけど、なぜか売りは「ブラジルソーセージ」。ま、買いますけどね(笑)
あ、かわいいおねえさん発見。
ブラジルソーセージ 300円は、超あらびき。
食べごたえがあります。
これは、パステウ 400円。
巨大な揚げラビオリのようなもので、中に塩気の強いチーズとハム。
シンプルでおいしいけど、ちょっとしょっぱいかな。
ブラジル料理だそうで。
え、メキシコ料理じゃないの?(笑)
同行者が、ココがいいというので、この屈強なお兄さんたちのお店で。
チキンセット。800円
ローストチキンの上には、なんかオーロラソース的な甘いソース。
せっかくのチキンが…。甘いソースいらないなぁ…。
チップスと、ワカモレ的なアボカトのソース。
そして、雑な感じのメキシカンライス。
全体的にイマイチ…。
あ、ステージで何か始まりそうです。
行ってみましょう!
あは、なんかかわいい子供たちがいっぱい。
そして、奥にいるテルテル坊主みたいなゆるキャラは、平成25年東京国体のマスコット「ゆりーと」。
メキシコと関係あるかわかりませんが(笑)、そのゆりーとと一緒に踊る「ゆりーとダンス ニッコリ・ファイト」。
一生懸命なところが、もう最高。
3歳から6歳までのかわいいダンスでした。
ゆりーとダンス ニッコリ・ファイトはこんなダンス ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=MOuxJNtRSU4
食べ物以外のお店もあります。
雑貨は色使いがカラフルで、とってもかわいい。
バッグ、欲しかったなぁ…
メキシコと言えば、プロレス「ルチャリブレ」。
色とりどりのマスクが。
子供たちが釘付けになっていました。
マスクをイメージしたTシャツがかわいかったです。
すごく元気なおかあさんがいました
その様子を短い動画に撮ってみました。
ぜひどうぞ ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=be4U187U-kw
ダイバーシティで買い物などいろいろして、さて、もう帰ろうかなとやってきたら、まだ盛り上がっていました。
そして、何やらやたらにニコニコしたおにいさんが。
ノリノリで歌って、ステージを右へ左へ、不思議なダンス。
本人のあまりの楽しそうな様子に、私達観客もうすら笑い!
メキシコの方には大ウケ!その秘密は何だったのでしょう??
最後に笑顔でしめくくった、楽しいイベントでした。
今年は終わってしまいましたが、もし来年、案内を見かけたらぜひ訪ねてみて下さいね!
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!