表参道で元気いっぱい! スーパーよさこい 2012 原宿・表参道 元気祭 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

8月25、26日と、スーパーよさこい2012が、原宿表参道で行われました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


前回は、25日(土)の原宿口ステージの様子などをご紹介しました。


前回の記事はこちらから ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/day-20120828.html




今回は、26日(日)に表参道で行われた演舞の様子をご紹介します。



スタートは12時からですが、約1時間前に行ってみました。

それでも常連さんで観覧席は一杯。

かろうじて日陰で、まあまあの場所を確保できました。


お出かけ大好き  みみみのごはん


最初にやってきたのは、東京消防庁のみなさん。

マスコットのキュータも一緒です。


お出かけ大好き  みみみのごはん


そういえば、ついさっき、キュータはこんな姿で歩道橋を渡ってましたっけ(笑)



お出かけ大好き  みみみのごはん


まるで連行されているみたいだったよ!



そして、消防庁のきれいなおねえさんたち。



お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、いよいよか!

と、みんなが色めき立ったのですが…。


いらしたのは、なぜか「南京玉すだれ」のみなさん。



こぼれんばかりの笑顔。


お出かけ大好き  みみみのごはん


南京玉すだれって、みなさんご存知ですか?

一枚のすだれを、いろいろなおめでたい形などに変えて見せてくれる伝統芸です。




お出かけ大好き  みみみのごはん


千葉方面のネズミに似せたらしいです。

なるほど!


傘の上でいろんなものを回すおじさま達も登場しました。


お出かけ大好き  みみみのごはん

さてさて、いよいよ本番。

よさこい祭りのスタートです。



チームごとにPAを乗せた車が先導します。




お出かけ大好き  みみみのごはん


地元高知では、各団体ごとに「地方車ぢがたしゃ」と呼ばれる車を派手に装飾をし、先導するそうです。


スーパーよさこいでは、スポンサーの広告を付けた何台かの車が、交代でその役目をしていました。



それでは、表参道の様子をご覧ください。




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん


本場、高知からはもちろん、北海道や広島からも今回のスーパーよさこいに参加しているのだそうです。


外国の方も何人か楽しそうに踊っていました。

なんか、うれしいな。




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


MCの人が、印象的すぎて…。



お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん


子供達が一生懸命な所がたまらない!



お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん


若者の溢れるパワーもすごいけど




お出かけ大好き  みみみのごはん


大人の人たちの笑顔も素敵です。




お出かけ大好き  みみみのごはん


子供たちのかわいらしさは、もはや反則ですね(笑)



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


勝手に、タカラヅカを思い出してしまったのですが、そんな雰囲気ありませんか?


動画はこちらからどうぞ ⇒  http://www.youtube.com/watch?v=q-CKMbxQaiI



お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



さて、満を持してやってきたのは、「ほにや」


昨年の元気祭大賞をとったチームです。


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん

こちらのチームの演舞は以前、「ふるさと祭り東京 in 東京ドーム」で見たことがあったんです。

その時の記事はこちら ⇒  http://ameblo.jp/mimimisuke/entry-10766276126.html


なので、もう一度見られることを楽しみにしていました。

よさこいに関して全くの素人な私ですが、やはり踊りがきっちり揃っているなぁと思います。

写真で見てもほとんど乱れがありません。


そして、古過ぎず、新しすぎず、安心して見ていられる演舞でした。



お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん






さて、残りのチームはあとわずか。

みなさん、がんばってー!


お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん


さて、2012年の元気祭大賞が、27日に発表されました。


大賞は…



昨年に続き、「ほにや」でした。

おめでとうございました!




お出かけ大好き  みみみのごはん


さて、2回に渡ってご紹介しました「スーパーよさこい2012 原宿表参道元気祭」いかがでしたか?


最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。






ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村





アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)

たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。

            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」




ピグでオリジナルのムービー作ってます。バナーをリック!⇒