ふとしたきっかけで、あのドレッシングで有名なピエトロのアンテナショップが、有楽町の交通会館ビルにある事を知りました。
場所は、以前ブログで紹介した、味の素の「だしカフェ」があった所です。
その時の記事はこちら ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/day-20101130.html
どうやらこの場所は、企業のアンテナショップ枠…という事みたいです(笑)
ではさっそく入ってみましょう。
入口には物販もありますが、まずはイートインで。
何しろドレッシングが売りのお店ですから、ここのメインはサラダ。
3種類あります。
ハーブチキンとゆで卵、アボカドとローストアーモンド、オリジナル旬野菜。
サラダは3つとも650円。
プラス150円でドリンク。
プラス180円で、パンかスープかチーズミートごはん(ドリア風)
プラス330円でパンとドリンク。
私はきっちり食べたかったので、プラス330円でパンとドリンクにしました。
そしてサラダは、オリジナル旬野菜。
その時は、トマトとモッツアレラチーズのサラダでした。
渡されたのは、こんなの。
氷がぎっしりのカップ ⇒ アイスカフェラテ用。
底に何か入ったカップ ⇒ チーズ、マカロニ、ニンジンがすでに入っています。
小さなカップにはくし切りのトマト ⇒ 旬野菜サラダの一部。
袋に入ったパン ⇒ 大大大好きなソフトプレッツェル!
それでは、ここからがこのアンテナショップの真骨頂。
まずは、手前の「ドレッシングタワー」から、好きなドレッシングを選びます。
全て味見ができます。
ちなみに私は味見の結果、 塩麹のドレッシングにしてみました。
そして、量りに乗せて、30~40gくらいをかけます。
このあたり、わかりづらかったら、スタッフの方に声を掛けると丁寧に教えてくださいます。
そして奥のリーフサラダをカップの残った部分に、たくさん詰め込みますよ!
ちなみに今日のリーフは…
ピュアベール、デトロイト、水菜、サニーレタス、トマト&ピーマン
福岡県能古島の自社農園で収穫した野菜を中心に作られたサラダだそうです。
せっかくなので、遠慮なく詰めさせていただきました…。
そして、席へつきます。
お皿が置いてありまして、そこにサラダを空けるんですが…。
おにいさんがやってくださいました。
え、たったこれだけ?って思ったでしょう?
ところが…。
じゃーん!
お、結構増えてます(笑)
さらに別盛りになっていたトマトを盛り付けると…。
おいしそうにできました!
このパンが、やわらかくてもちもちで、相当においしかったです。
サラダがおいしいのは 当たり前ですね(笑)
塩麹ドレッシングは、少し甘すぎるかなと思いましたが、サラダとして食べてみると、甘みがほどほどでおいしかったです。
ドリンクもセルフなので、アイスカフェラテを自分で作りました。(ボタンを押しただけですが。)
いろいろな物販ありますよ。
ドレッシング、たくさんありますね。
3本1000円とありましたので、さっそく選んでみました。
今から食べてみるのがとっても楽しみです!
いかがでしたか?
ピエトロのアンテナショップ。
サラダ650円は、決して安いとは思いませんでしたが、一つのイベントとしておもしろかったです。
もちろん、お味の方も間違いないですしね。
もし有楽町でヘルシーランチをご希望の方は、ぜひ訪ねてみて下さいね。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。
ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)
たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。
みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。
大丈夫 一人じゃないよ!
こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。
ぜひご覧下さいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Radio ラジオ -勇気をくれたことば-」