先日は、ダイバーシティ東京の実物大ガンダムの様子をご紹介しました。
前回の記事はこちら ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/day-20120721.html
さて、今回はそれに関連した?内容をご紹介します。
まずは、お台場方面へ向かうために、ゆりかもめに乗ります。
JR新橋駅からです。
ゆりかもめの一番前から見る景色がとっても好きなんですけれど、もう夏休みということもあり、先頭車両は大混雑。
なので、比較的すいていた最後尾の車両乗り込みます。
走り出してすぐの、ビルの中を走り抜ける時が好きです。
あ、先端のアンテナが短めの東京タワーが見えました!
私のブログには時々出てくる、青いアンモナイトビルも健在です。
ずーっと右端に、ぼんやりとスカイツリーが見えますか?
先端は雲に隠れているみたいです。
レインボーブリッジに入る前の思わせぶりなループが好きです。
そして、レインボーブリッジを渡る時の、タイムマシーンか何かでワープしているみたいな感じが好きです。
ゆりかもめの「台場」駅を降りますと、目の前にフジテレビの社屋が。
え?イメージと違う?
ならば…これでいかがですか?
裏側ですが、一応皆様の見慣れたフジテレビだと思います。
そしてそこからほどなくダイバーシティ東京です。
等身大ガンダムはここにいます。
実際はこのあとガンダムを見ていたわけですが、お話は少し先に進みます。
ランチの時間となりましたので、ダイバーシティ東京の中でランチといたしましょう。
入った所は、フードコートでした。
たくさんの人で賑わっています。
私が向かったのは、こちら。
ホノルルコーヒー HONOLULU COFFEE
ハワイでは人気のお店だそうですね。
その日本第一号店がここらしいのです。
何しろ今、空前のハワイのパンケーキブームですもんね。
そして、マカデミアンナッツ フレーバーコーヒーとパイナップルとマスカルポーネのパンケーキにしました。
あたり一面に、独特の甘いフレーバーの香りが立ち込めるようです。
そして、到着!!
ぎゃ。
うまくこの迫力をお伝えできないのが残念ですが…
直径15センチくらいで厚さ7~8ミリのパンケーキが3枚重なっておりまして、その上に刻んだパイナップルとそれはそれはどっかりとマスカルポーネのクリームが!!
食べてみると、パイナップルは甘すぎず、クリームもしつこくなくどんどん食べ進められるのですが、
なんとなく飽きてくるんですよね…。
なんと、この食いしん坊の私でも、半分のところでギブアップです。
特に女性の皆様。
2人で1個をシェアするくらいで、ちょうど良いと思います。
他に、サンドイッチや小さな焼き菓子なども売られていますから、合せて楽しまれることをお勧めします。
コーヒー 300円~
パンケーキ 650円~
お店の雰囲気もハワイっぽくて素敵。(ハワイ行ったことがないですが、あくまでイメージで(笑))
パンケーキもおいしかった(量が多いけれど)ので、また機会があったら行きたいです。
さて、ダイバーシティの近くでは、雨だというのににぎやかな音楽が流れていました。
そう、フジテレビの夏の恒例イベント「お台場合衆国 2012」。
その中の「合衆国サンサンアイランド」の入口ゲート付近です。
諸般の事情により、ちょこっと覗くだけでごめんなさい。
ファーストフードや、ショップがありましたが、雨のせいかちょっと残念な感じになっていました。
晴れたら、もっともっとにぎやかになるんでしょうね。
雨の時は、アトラクションが中止になるものがあるみたいです。
確認してみて下さいね。
さて、海側に出てきました。
レインボーブリッジと、自由の女神があります。
晴れていたらとても気持ちのよい場所ですが、今日はあいにくの天気です。
偶然、ちょうちょ(たぶん)が一緒に撮れていました。
何だか偶然だけどうれしかったです。
自由の女神が見つめている先には、フジテレビがありました…。
そして、せっかくなので帰る前に、もう一か所だけ寄って行きますよ。
ここからほど近い、デックス東京ビーチにある、「台場一丁目商店街」です。
日本が元気だったころの、懐かしい小物や雰囲気を再現し、たくさんのものが売られています。
それではさっそく、レトロな世界へ行ってみましょう。
人のよさそうなおじさんが乗っている馬の目が怖いです…。
オバQが、妙にかわいいです。
うわー、ひっさしぶりに見ましたよ、このゲーム。
遊んだことがあります!
そして、そしてこちらは…
インベーダーゲーム!!
商店街を進みましょう。
わお!ひかり号だ!!
さすがに、これが走っていた所は見たことがありません。
カーブを曲がるのが、難しそうです…。
たくさんの昭和を思い出す小物などと、駄菓子屋さんなどのショップ。
ゆっくり歩いて、堪能してくださいね。
ちなみにこの奥には、たこ焼きミュージアムがあります。
たこ焼きミュージアムの記事はこちら ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/day-20101228.html
さて、ゆりかもめ、ホノルルコーヒー、台場一丁目商店街など、たくさん詰め込みましたがいかがでしたか?
夏休みのお台場はかなりの混雑が予想されますが、ぜひ遊びにいらして下さいね!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
にほんブログ村
アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。
ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)
たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。
みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。
大丈夫 一人じゃないよ!
こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。
ぜひご覧下さいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Radio ラジオ -勇気をくれたことば-」