前回は、東村山のしょうぶ園の様子をご紹介しました。
前回の記事はこちら ⇒ http://ameblo.jp/mimimisuke/day-20120621.html
さて、今回はそこで出会った、陽気なおじさんのお話です。
人が常に数人集まっているので、何かなぁ…と近づいてみると。
ややっ!
このシマシマ!!
シマリスでした!
お家では放し飼いにしているというおじさん。
一匹は4歳、もう一匹はまだ4カ月なんですって。
カゴから出された2匹は、落ち着かないようでチョロチョロ。
おじさんの帽子に乗ったり、肩に乗ったり。
でも、地面よりおじさんの上が落ち着くみたい。
逃げない様に、ちゃんと首輪をしています。
ハムスター用の首輪を、おじさんが改良したんですって。
おじさんは2匹の名前をしょっちゅう呼んでいます。
「怖くないか?大丈夫か?」って、何度も声をかけて。
そのうちに「木に登らせてみるかな」とおじさん。
お願いして、付きっきりでリス達を撮らせていただきました。
おじさんも呆れてた(笑)。
だってだって、リスたちったら、こんなにかわいいんですもん!!
右側の子は、4歳。
外にも出たことがあるらしく、すっかり落ち着いています。
左側の子が4か月。
怖いらしくて、固まったままあまり動きません。
おじさんが、「怖いのか?大丈夫だよ、怖くないよ」と声を掛けます。
おじさんから、ブドウを一粒もらいました。
スポイトのようなもので、水分補給。
2匹ともおいしそうに飲んでます。
喉が渇いてたのよねー
サマージャンボが当たりますように!
不安になると、おじさんの帽子の上が落ち着くみたいです。
4か月のおちびちゃんの方は、それすらできず木の上に固まったまま。
首から下がった鎖がちょっと痛々しいけれど、おじさんは本当に2匹をかわいがっていました。
怖くないか?怖かったらこっちへおいで!ってずーっと声を掛け続けていました。
いかがでしたか?
北山公園で偶然出会ったリスおじさん。
天気の良い日なら、あなたも会えるかもしれません!!
最後は、私が一番お気に入りの写真でお別れです。
か、かわいい…。
おじさん&リス君たち どうぞ、お元気で!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
にほんブログ村
アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。
ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)
たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。
みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。
大丈夫 一人じゃないよ!
こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。
ぜひご覧下さいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Radio ラジオ -勇気をくれたことば-」