東京にはいくつものアジサイの名所がありますが、その中でも白山神社周辺の文京あじさい祭りは有名みたいです。
あじさいの様子はどうか、6月13日に見に行ってきました。
都営三田線 白山駅を降りて白山神社へ行こうと思ったのですが、時刻は12時少し前。
ランチが先でしょ…というわけで(笑)、やってきました。
白山ベーグル です。
カフェふうの外観。
最初に窓口?で注文して、席で待つスタイル。
各テーブルには、かわいい猫のシュガーポットが。
それぞれ表情も柄も違うところがまたたまらないです。
レジ前には、ベーグルが並んでいました。
ベーグルは1つ160円くらいから。
何種類かのランチメニューがありましたが、私が選んだのは「デリ&サンドセット」1150円。
デリは数種類から選べました。
グラタンとかカボチャのスープなどがあったみたいですが、私が選んだのはラタトゥイユ。
そして、サンドも数種類の中から選んで、BLTにしましたよ。
ドリンクはアイスコーヒー!
そして、ほどなくして来ました!
おいしそー!
ラタトゥイユは、ズッキーニやピーマンなどがたっぷり入ったヘルシーな一品。
しみじみおいしいです。
お皿のふちは綺麗にして出してほしい…とか姑みたいなことを言っておりますが。
とにかく、このベーグルがおいしい!
もう、もっちもちなんですよ。
きめ細やかで、ぎっちりした感じです。
よく噛むからか、ベーグル一個でも、かなりの満足感が味わえますよ。
あまりにベーグルがおいしかったので、プレーンやほうれん草チーズなど数種類を買って帰りました。
速攻冷凍して、ポチポチと大事に頂きます。
近くにお住まいと思われるマダムが一人でいらしてベーグルを買って行きました。
地元の方に愛されているお店なんだなぁとうれしくなりました。
白山ベーグル ⇒ http://hakusanbagel.com/
白山駅からも白山神社からも近いので、ぜひ訪ねてみて下さい。
やっと白山神社です。
こちらは 正面ではなく、裏門?とでもいうのでしょうか。
でも、白山ベーグルから数分のところです。
すでに綺麗なあじさいが見えていますね。
もうすっかり見頃を迎えていました。
初めに咲いた花もまだ枯れていないので、今が一番綺麗かもしれませんね。
前日の雨のしずくが、うまい具合に残っていました。
やっぱりあじさいは、かんかん照りよりも、うす曇りくらいが似合いますね。
奉納された日本酒の菰樽。
神社っぽいです。
一本なのに、まるで花束みたいなユリ。
そうか…もうユリの季節でもあるんですね。
本殿ではなく、白山公園の方へ行ってみました。
だって、太鼓の音がしたんですもん。
ほらね。
いらっしゃーい。
季節の花のあるところ、猿回しあり。
珍しく、男性とのコンビでした。
サル君の切ないまなざし。
がんばれよ!!
まだ小さい彼は、大きな技はできないけれど、小ネタで勝負。
おにいさんとの息もぴったりで、とってもがんばっていました。
ずいぶん訓練したんだろうなぁ…。
またね!元気でね!
おい!ご祝儀は??
さて、サル君とおにいさんのがんばりを見たところで、またあじさいに戻ります。
文京あじさいまつりの期間中に来たのにはわけがあります。
それはこちら。
浅間神社(せんげんじんじゃ)。
つまりは、ここは富士山ということになりますね。
この富士山(富士塚)、あじさいまつり期間中だけ上ることができるのです。
これは上がっておかなくては!
何という木でしょうか。
大きな木に守られるように浅間神社はありました。
参道?にはあじさいが一杯!
美しい花を咲かせていました。
富士登山と言っても、本当に低いものなので上がるのは簡単です。
ただ、足場が良くないので、ご年配の方はお気をつけて。
そして富士山頂です。
本殿の方へ来てみました。
狛犬の後姿(笑)
手水舎が素敵になってました。
そして、改めて狛犬。
黒目が無いのがちょっと怖い。
そして、遅くなりましたが 本殿。
ん?
歯ブラシ供養?
どうやら、歯痛止めの神様として、昔から信仰されているそうで。
なるほど。
歯はとっても大切ですからね。
すっかり順序が逆になりましたが、こちらがおそらく正門でしょう。
ずいぶんモダンな門ですね。
あじさいはいま見頃です。
文京あじさいまつりは、6月17日(日)まで。
出店や催し物もあるようです。
富士塚の開放も17日までです。
ぜひあじさいを見に、お出かけください。
このあと少しお散歩をしましたが、それはまた次の機会に。
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
にほんブログ村
アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。
ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)
たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。
みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。
大丈夫 一人じゃないよ!
こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。
ぜひご覧下さいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Radio ラジオ -勇気をくれたことば-」