スカイツリータウン ソラマチで、行列が絶えなかったのが、「キル フェ ボン」。
フルーツたっぷりのタルトが有名なお店ですよね。
これはソラマチ店のディスプレー。
テーブルクロスがかわいいと思ってみてたら、WEBショップで売っていてびっくり。
買ってしまいそうでこわい…。
皆さん、タルトのお持ち帰りか、カフェに並んでいらした様子。
ソラマチ店では、スカイツリーの高さ634メートルと同じ標高でとれたバナナを使ったタルトが話題。
いろいろ考えますなぁ…(笑)
そして、ソラマチ店限定で、スカイツリーのピックが付いているんです。
あぁ!ピックほしい!!!!
お持ち帰りは、まっすぐ持ち帰る自信がなくて断念。
カフェは今度、時間のある時にゆっくり伺います…。
で、私でも買って帰れそうなお菓子がありました。
それがこちら。
フォン ド タルト (タルト生地クッキー) 各210円
タルト生地を気軽にクッキーのように味わってほしいということで作られたお菓子。
ブリゼ(塩味)、シュクレ(甘味)各10種の合計20種類。
そのうち、気になるクッキーを8種類買いました。
トマトバジルブリゼ(塩味)
パイ生地を小さくカットして焼いたという感じで、サクサクしています。
口に入れたとたん、トマトの香りがすごいです。
少し酸味もあります。
バジルの香りが後味でかすかに。
塩味もあまりなく、そのままサクサクといけてしまいます。
ビーフブリゼ(塩味)
ビーフとオニオンの香りがすごいです。
食べ終わった後、口の中に、料理を食べ終わった後のような強い印象が残るくらい。
ストロベリー&ペッパーシュクレ(甘味)
口に入れた瞬間、イチゴジャムのような強い香り。
そして、飲み込んだ後にくる、ペッパーの辛みと香り。
おもしろいです。
甘味といっても甘さは控えめです。
タルト生地をそのまま焼いたというクッキーで、サクサクというかポリポリという感じです。
パッション&オレンジシュクレ(甘味)
オレンジやレモンのような香りが強いです。
酸味もあります。
甘さは本当に控えめ。
もう少し甘くてもいいような。
スパイシーチーズアーモンドブリゼ(塩味)
カレー粉が入っているので、カレー味という感じです。
刻みアーモンドが歯に当たって、その食感もおもしろいです。
これは塩分を強めに感じました。
スパイスの影響かな。
これなら、ビールとか飲めそうです。
コーンチーズブリゼ(塩味)
コーンの味しないなぁ…と材料を見ると、コーンフレークと。
ああ、そっちのコーンね(笑)
原料は同じでも、コーンフレークになっちゃったら、いわゆるコーン味はほとんどしませんよね。
後味が少し甘いです。
全体の感想。
ブリゼ(塩味)
ほとんどのパイの原材料に、チーズが使われているので、基本はチーズ味でした。
パイなので、どうしても少し油っぽい印象があります。
2.5センチ四方のパイが10個入りです。
シュクレ(甘味)
フルーツが主役なので、甘いというよりは酸っぱい感じです。
甘みがほとんどないので、さっぱりした甘さのクッキーをお探しの方にはいいかも。
甘いクッキーを希望される方には、少し物足りないかもしれませんね。
タルトで有名な「キルフェボン」のタルト生地を使ったお菓子。
発想もおもしろいし、パッケージもかわいいし。
ソラマチ店限定ですから、おみやげにちょうど良いのではないかなと思いました。
キル フェ ボン スカイツリータウン ソラマチ店 ⇒ http://www.quil-fait-bon.com/shop.php?tsp=17
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
にほんブログ村
アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。
ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)
たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。
みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。
大丈夫 一人じゃないよ!
こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。
ぜひご覧下さいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Radio ラジオ -勇気をくれたことば-」