オープン直前!スカイツリー開業まで待てない!!タワーパスタも食べちゃいました。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

東京スカイツリーの開業まで、いよいよあと4日となりました!

テレビや雑誌の特集も、スカイツリー一色ですね。


もう待ちきれなくて、17日に行って来ました!



都営浅草線の押上駅を降りると、何やら警備の方が。

お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


22日からは、ここから直接スカイツリータウンに行けるのかな。

テープで隠してあるけれど、「東京スカイツリータウン方面」の文字がうっすらと見えます。



お出かけ大好き  みみみのごはん


見慣れた、「東京スカイツリー(建設中)」の文字も、見られるのはあと4日。



お出かけ大好き  みみみのごはん


いつのまにか「押上駅(スカイツリー前)」なんて、副駅名がついてます。



お出かけ大好き  みみみのごはん


今日は、関係者の内覧会などがあったようで、招待状を持っている方はソラマチの中に入っていました。


いいなぁ…。

何の関係者でもない、「ただの新し物好き」という立場の私は、柵越しにじーっと見てるだけ。




お出かけ大好き  みみみのごはん


天気が悪いので、スカイツリーがちょっと悪魔の塔みたいになってますが。



駅前ロータリーの前に、いつの間にか見覚えのないものができてました。



お出かけ大好き  みみみのごはん

屋上って書いてあります。



お出かけ大好き  みみみのごはん


小高い丘みたいなこれ、なんでしょう。


一応、ロータリーを見下ろす事ができます。


お出かけ大好き  みみみのごはん


肝心のスカイツリーは、上に上がってしまった事で、かえって写真に撮りにくくなりましたよ。


じつはこの小山の中身は、自転車置き場でした。


お出かけ大好き  みみみのごはん

なぜこんな造りになっているかというと、これは「雨水循環屋根」というものだそうです。



木、石、緑などを使って、下の雨水貯留槽に雨水をためるんだそうです。

それは緑への散水や、トイレの洗浄水として使われます。


お出かけ大好き  みみみのごはん


なるほどねぇ…。

これで、水の大切さを知ろうというわけですね。



少し歩いて、京成橋の所へ来ました。


お出かけ大好き  みみみのごはん


北十間川もウソみたいに綺麗になりまして…。


このあたりは、「墨田区おしなり公園」なんて名前を頂いてました。


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


壁面に、ソラマチ、プラネタリウム天空、すみだ水族館の名前が入りました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


途中に新しく出来た橋は「おしなりはし」。

押上の「おし」と業平橋の「なり」で「おしなり」はわかるんですけど。


「おしなりばし」じゃなくて、あえて「おしなりはし」??言いづらいなぁ…。




お出かけ大好き  みみみのごはん


ひさしみたいなのが付いてました。


…というと、真下から見上げたみたいですが、まだ足元に入ることは許されていません。

入れるのは、招待客など特別な方だけ。




お出かけ大好き  みみみのごはん


まるで、ベルリンの壁のようにぐるりとフェンスに囲まれて近づけません。


あ、オブジェ発見。


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


トラックがやってきて、次々と奥に入っていきます。

スカイツリー限定のお菓子をぎっしり詰め込んでいるのかな。



お出かけ大好き  みみみのごはん


…そして、常にカメラで監視されております。

中に入れた人はいいなぁ。


ちょっと疲れたところで、ランチと参りましょう。

一度入ってみたいお店があるので、そこへ向かいます。




お出かけ大好き  みみみのごはん


パブレストラン Heiwa


えーと。

私が食べたかったのは、スカイツリーにあやかった「タワーパスタ1100円」。

一人ではなんとなく入りにくかったのですが、がんばりましたよ。


入ると、平日とはいえ、ちょうどお昼時だったこともあり店内はほぼ満員。


シェフ(父)、補佐(母)、ウエイトレス(娘)のような、3人組(赤の他人だったらごめんなさい)がてんてこまい。

どれくらいてんてこまいなのかは、カウンターの手前の床に、済みのお皿がトレーごとずらっと並んでいる所ですぐにわかりました。


食器を洗うまでの時間が無いってわけですね。


こりゃあ無理だ…気分的にはパスなお店なんですが、これは取材ですからひるまずに「タワーパスタください」と言ってみました。


すると、顔を曇らせるおねえさん。

カウンターの中のおかみさんなんて、露骨に迷惑そう(笑)


おねえさんが「30分くらいかかりますけど」と。

いや、待ちます。

そんな顔されたって、待ちますとも。


そして、それから30分、お店の中で起こる様々な出来事を見ていたわけですが、ここでは語るまい。

今までのんびりマイペースでやっていたお店に、突然お客様が押し寄せたら、それはパニックになる事もあるかもしれません。





…そして30分後、なんだかんだでタワーパスタがやってきました。


バックがあまりにごちゃごちゃなので、ちょっと消して載せてみましたが…かえって見にくいかしら?



こちらです!






お出かけ大好き  みみみのごはん


じゃーん。




ナポリタン、サラダ、パイン、オレンジ。

フランスパン、ハム、からあげ、ミニトマト、アスパラ。


思ったよりも、スカイツリーの形を再現できてますよね!!

すごい!



お出かけ大好き  みみみのごはん


最初は、展望台部分と、胴体は別々にやってきます。

そして、自分で合体させるわけです。


肝心のお味は、久し振りに食べたナポリタンがおいしかったです。

洋食屋さんふうのお味でした。


このボリューム、そしてアイデアで1100円はいいと思います。

お子様だけでなく、女子会も盛り上がりそう!!


混雑時は、若干大変なことになっているかもしれませんが、広い心でお願いいたします。


私?私は今回だけで十分堪能いたしました。

リピは無いです。(笑)


おいしかったです。

ごちそうさまでした!




さて、満腹になったところで、今日はおしまいです。

この続きはまた明日。


またぜひいらしてくださいね。




それでは、最後はこんなことになりました。




地味な色合いの画像が多いので、バーンと派手なのを作ってみました。




お出かけ大好き  みみみのごはん

 

イメージとしては、よく観光地にある「○○に行ってきました!」と箱に描いているお饅頭。

そんな、チープな感じが出てたらうれしいです。




最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村





アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)

たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。

            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」



ピグでオリジナルのムービー作ってます。バナーをリック!⇒