青山ちょっとだけ散歩。GERBEAUDジェルボーでハンガリーの甘ーいケーキを食べました。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

先日、アメリカから日本初上陸のBEN&JERRY'S ベンアンドジェリーズのアイスを食べに表参道へ行きました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、どうも納得がいかなくて、首をひねりながら青山を渋谷に向かって歩いてみたんです。

ちょっと久しぶりでした。

そうしたら、見慣れないものがいくつも現れて…。



お出かけ大好き  みみみのごはん

有名なバッグ屋さんのディスプレイ。

何で出来ているんでしょうか。すごい。



遊園地の中にありそうな、非現実的な色合いのお店。


お出かけ大好き  みみみのごはん

この色合い、嫌いじゃないです…というかむしろ好き。

生ドーナツにパンにラスクを売っていました。




そうそう、アイスのリベンジにランチを…と思ったのですが、あまりこれというお店が見つからず、久しぶりにアンデルセンの地下の「デリ&サンドイッチバー」でサンドイッチ。

わぁ、一体何年ぶりでしょう。


ワンドリンク注文すれば、1階で買ったパンを地下へ持ち込んで食べることもできます。

でも私はその場で作ってくれるサンドイッチが食べたくて、日替わりのランチセットにしました。


飲み物と、一口デザート(この日はパンプディング)がついて950円。

ちょっと高いかなぁ…と思ったら。


お出かけ大好き  みみみのごはん


カリカリに焼いた薄めのトーストに、バターをたっぷり。

チーズ、マイタケ、チキン、レタスなどがたっぷり入って、あらら、おいしい…。


女子ならけっこうおなか一杯になるかも。

私は女子じゃないので、少し足りませんでした…(笑)


950円妥当です。

さすがアンデルセン。御見それいたしました。






さらに歩くと、何やらオシャレな感じのお店。


玉川屋?




お出かけ大好き  みみみのごはん


よーく見ると、「立喰蕎麦」とあります。

え?立ち食いソバ?駅とかにある、アレ?


帰ってから調べますと、かけそば・うどん320円~で青山とは思えないとってもリーズナブル。

しかも天ぷらはその場で揚げてくれるんですって。


とってもオシャレな立ち食いソバ屋さん。

これはこれで入りにくいわ…。

でもぜひチャレンジしたいですね。

その時は記事にて紹介させていただきますね。



さて、さらに進むと…




お出かけ大好き  みみみのごはん


あれ、なんか不安になるようなビルの形。


そばに行って、どうなっているのか見てみました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


いや、そばで見ても、イマイチよくわかりません…。


このビルは、「Ao (アオ)」。

高層階にはオフィスが、低層階にはカフェや有名ブランド店が入っています。

オシャレすぎる…。

夜になるとライトアップされて、綺麗らしいです。



さて、そのまま歩いていると、気になるお店が。




お出かけ大好き  みみみのごはん


お腹はすいていないんですけど、気になる…。


…というわけで、入っちゃいました。



こちらは、ハンガリーの歴史あるカフェ「GERBEAUD ジェルボー」。

150年の歴史があり、ハンガリー以外に出店するのが初めてなんですって。


BGMにはクラッシックが流れ、優雅な雰囲気。




お出かけ大好き  みみみのごはん


メニューを見ても、名前が難しすぎる…。


お出かけ大好き  みみみのごはん


おねえさんに聞いたところ、「ジェルボートルタ」というチョコレートのケーキが、ハンガリーの本店と同じレシピというのでそれにしてみました。


ドリンクは、今月のお茶「フラワーカルテット」。

カモミール、ラベンダー、ローズのハーブティ。


優雅です…。



お出かけ大好き  みみみのごはん


ケーキ、甘いです。




お出かけ大好き  みみみのごはん


でも、甘さ控えめと言われるよりも、潔くて私は好きです。

かなり重いので、食後のデザートよりも、3時のティータイムに合うなと感じました。


スタッフの方の対応がとっても素敵。

肩がこらず、でもとても丁寧で気持ち良かったです。


ちょっとお高いですが、ゆっくり甘い体験をするのにぴったりですね。


ケーキ700円  ドリンク800円…ふふふ。



この「GERBEAUD ジェルボー」、5月1日から先ほどご紹介した「Aoビル」の2階に移転するんだそうです。

そこでは、カフェだけでなく、ハンガリー料理が中心になるのだとか。

ぜひ、訪ねてみたいですね。



また少し歩くと、こいのぼりが見えました!





お出かけ大好き  みみみのごはん


ここは「こどもの城」。

児童のための複合施設です。


青山円形劇場などの2つの劇場、子供の遊び場、ホテル、小児保健クリニックなど、いろいろな設備が整っています。


ここには5月末まで、100匹のこいのぼりが揚がっています。

「忘れない!みんなでゲンキに~こいのぼりがいっぱい~」というイベント中。

お出かけ大好き  みみみのごはん


100匹となると、壮観な眺めですね。



                               本当に壮観だ!

お出かけ大好き  みみみのごはん


え?


…誰?




                       こんな顔作るって、あの人しかいないでしょ。

お出かけ大好き  みみみのごはん




お出かけ大好き  みみみのごはん


実はこれ、タイトルを「こどもの樹」と言いまして、もちろんあの巨匠「岡本太郎」さんの作品なんです。





お出かけ大好き  みみみのごはん


そう聞くと、妙に納得しますよね。




さて、ぶらりと歩いた青山いかがでしたか?


最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。





ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村




アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)

たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。

            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」



ピグでオリジナルのムービー作ってます。バナーをリック!⇒