浅草メンチとスカイツリーと隅田公園の大きなお皿。GTSって何? | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

先日、浅草を走るロンドンバスから、東京スカイツリーを見ました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


それから 少し浅草の街をぶらぶらしていました。


どこからでも見えるスカイツリー


お出かけ大好き  みみみのごはん



器が提灯の雷門弁当。

サンプル通りだとしたら、どうやってフタを閉めるんでしょう?(笑)


お出かけ大好き  みみみのごはん


春の伝法院通りです。



お出かけ大好き  みみみのごはん


おなかがすいたので、こんなものを食べてみました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


浅草メンチ。



お出かけ大好き  みみみのごはん お出かけ大好き  みみみのごはん

肉汁が飛び出るので、お気を付け下さいと、何度も言われてしまいました。

もしかして、小龍包の方式で肉汁をゼリーにして閉じ込めてるのかな??


うーん、180円…。

まあ、観光地で食べると、こういうものもおいしく感じますよね…。



仲見世も、すっかり春ですねー。



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん

そうだ、スカイツリーを見に行ってみようかな と思い立ちまして。




お出かけ大好き  みみみのごはん


隅田公園に行ってみます。


いい香りがするなぁと思ったら、沈丁花でした。

久し振りに感じた、甘く懐かしい香りです。

最近、あまりお庭とかで見かけないような…。


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


わんこがお散歩に来てました。

見えないけど、ちゃんとリードで引っ張られてます。



ん?

何か、巨大なお皿みたいのが。


なんだこれ。


お出かけ大好き  みみみのごはん

底に穴が開いてる!


それに気づいた女性がのぞきに行った(笑)

お出かけ大好き  みみみのごはん



スカイツリーと共に。


お出かけ大好き  みみみのごはん


先ほどの女性が、首をひねりながら出ていくのを待って、私も穴から顔を出してみました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


なるほど。


このお皿の内側に植物が植わっていまして(今は冬枯れ中)、その緑または花を楽しむオブジェのようなものみたいです。


しかし…なぜここに?


すると、すぐ近くに変なベンチがありました。

どうやらここに、ヒントがあるみたいです。


お出かけ大好き  みみみのごはん



GTS?


調べてみますと、これはスカイツリーから浅草までの地域を芸術を発信する街にしようというプロジェクトらしいです。

この「GTS観光アートプロジェクト」は、東京藝術大学(芸大)、台東区、墨田区の共催なんですって。



…ん?

「G」EIDAI…芸大 、 「T」AITO…台東 、 「S」UMIDA…隅田。


わ、そのGTSでしたか。(苦笑)



お出かけ大好き  みみみのごはん


この穴から顔を出して、そこから見える緑とスカイツリーの様子を眺めたり、ほかの穴から顔を出した方とコミュニケーションもとれて楽しいよ!という作品らしいです。


楽しいです。

でも、このあたりが、こういう芸術作品で一杯になってしまうのはどうかなぁ…。

そんなにたくさんはできないからいいのか。



ふと足元を見たら、桜?


お出かけ大好き  みみみのごはん


どうやら、夜桜をライトアップするためのライトのようです。


このあたりはすべて桜の木ですからね。



お出かけ大好き  みみみのごはん


桜が満開のころ、また来るのが楽しみです。


いかがでしたか?

浅草とスカイツリー、楽しんで頂けたでしょうか?



それでは最後は、浅草で見かけたウインドーでお別れです。





お出かけ大好き  みみみのごはん


無理矢理パンダ…(笑)

パスタに突っ込んでるし。



最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。






ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村





アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)

たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。

            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」



ピグでオリジナルのムービー作ってます。バナーをリック!⇒