前回は、「ふるさと祭り東京 2012」の1月11日の様子を詳しくご紹介しました。
前回は、ご当地どんぶり選手権の「白エビかき揚げ丼」を食べ、石川県輪島市の「御陣乗太鼓」の激しい太鼓を聞いたところまででした。
今日はその続きです。
おいしそうなものはたくさんあるのに、何だか冷たくてさっぱりしたものが欲しくって。
働き者のイチゴちゃんがいる、ここのブースに来ました。
福岡 テレビ西日本がおすすめの 「あまおうミルク」。
博多あまおうと、福岡県産の牛乳「伊都物語」で作ったイチゴミルクシェークのようなもの。
これが、さっぱりして、最高においしいです!!
そして、いつもお世話になっているみなさまに、とっておきの一枚をプレゼント。
おかあさんの頭の上にイチゴがジャストフィット!!奇跡でしょ。(笑)
たまたまトイカメラモードで撮っていたので、目にしみるような色でごめんなさい。
お祭り広場へ行くと、この後に登場予定のねぶたが飾られていました。
トイカメラモードで撮ってみました。
こちらは、今日は出番がありませんが、弘前のねぷた。
なんとなく、ふらっと青森の情報ブースへ行ってみましたら!!
いましたよ、彼が!
青森のマスコットキャラ いくべえ!!
地味に立っている姿もかわいくて。
動画を撮っていたら…い、いくべえ!!!かわいすぎるぞ!!
そんなかわいくてたまらない「いくべえ」の様子は、こちらからどうぞ ←クリックでYouTubeに飛びます。
巨大あんこう鍋がありました。
寒い所なら、相当温まりそうです。
でも、私が食べたのは、こっちでした。
徳島の「そうめんヤキヤキ」!
そうめんやきやき…じゃなくて、カタカナでヤキヤキってのがかわいいですな。
焼きそうめんじゃないところがえらいです。
そうめんやさんが考えたメニュー。
「地元じゃみんな食べてる」とお店のおやじさん。…ほんと?
そうめんはもちろん、お肉に野菜、そして「みまから」というトウガラシを使った薬味まで地元産だというんです。
300円というお手軽価格なので、買ってみました。
味付けのソースが独特で、いわゆるやきそばソースではありません。
ピリッとからくて、思ったよりもさっぱり系。
野菜もたくさん入っています。
私のイメージするそうめんはもっと細い感じですが(三輪そうめんを良く食べてます)こっちはちょっと太め。
ヤキヤキにぴったりでした。
またどこかで見かけたら食べてみたいな。
そして、いよいよねぶた祭りが始まる時間です!
お祭りひろばに急いで戻りますよ。
ハネトのみなさんもねぶたも準備万端。
準備体操しちゃってるし。(笑)
大好きなねぶたのお囃子。
飛び跳ねて、まさに「跳人ハネト」って感じです。
明かりが灯ったねぶたは、魂が入ったみたい。
お囃子と、ねぶたの動きをお楽しみください。
短い動画を撮りました。ここをクリック
←←でYouTubeに飛びます。
がんばろう、にっぽん。
がんばりましょう。
さて、勇壮なねぶた祭りに感動をもらったら、最後はこれを食べて帰りましょう。
どんどん焼けますよ。
能登牡蠣。
ただ焼いただけなのに、おいしかったぁ!
おいしいものは、シンプルが一番ですねぇ。
さてさて、これで私が1回目に参戦した「ふるさと祭り東京」リポートはおしまいです。
…え?
買って帰った どんぶり2種はどうなったって?
あ、覚えていらっしゃいましたか。
では、おまけとして、ご当地どんぶり選手権で食べきれず持って帰ったどんぶりの様子をご覧くださいませ。
まずは、昨年1位の「うにめし丼」
うに丼のように、上に乗せただけじゃなくて、ちゃんと炊き込んでいるところがすごい。
実は、「ウニっていえば、東京モンは飛びつくと思ったんでしょー」なんて、ひねくれつつ食べたのですが…。
これが。
おいしい!!おいしい!!来年も食べたい!
そして もうひとつ。
神奈川のやまゆり牛ステーキ丼
この立派なお肉。見て下さいよ。
で。
おうちで開けてみたら。
ごめんなさい!
ぐちゃ。
うわあああああ …
… あわてて、盛り付けなおします。
少しはおいしそうに見えているでしょうか。
実際は、この100倍おいしそうに盛ってくれてました。ごめんなさい!!
で、ほんの少しだけレンジアップしまして。
そうしたら、このガーリックステーキのおいしいこと!!
時間がたっているはずなのに、お肉はちゃんと柔らかくて味わいがあって。
出来立てだったら、どれだけおいしかったでしょう!!!
この2つとも、本当に大当たりでしたよ。
そして、15日がふるさとまつり東京の最終日。
ご当地どんぶり選手権の順位が発表されました!!
1位 (グランプリ・観光庁長官賞) うにめし丼 (北海道)
2位 (準グランプリ) 鯛茶漬け (新潟)
3位 やまゆり牛ステーキ丼 (神奈川)
4位 白エビかき揚げ丼 (富山)
5位 牛すじ温玉丼 (大阪)
まあ、去年も優勝だった うにめし丼の優勝は当然と言えば当然。
でも、予選大会から勝ち抜いた「やまゆり牛ステーキ丼」が3位なんて、すごい!
実は私の一票は、やまゆり牛ステーキ丼に入れてました!!
おめでとうございます!
その他のチームの皆様も、おつかれさまでした。
また来年上位を目指して頑張ってくださいませ。
ごちそうさまでした!
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
にほんブログ村
アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。
ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)
たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。
みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。
大丈夫 一人じゃないよ!
こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。
ぜひご覧下さいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Radio ラジオ -勇気をくれたことば-」