少し前のことになりますが、有楽町の国際フォーラムを通りかかったら、イベントをやっておりました。
まあ、ありがちと言われればそれまでですが、県産品を買って被災地を応援しようというイベントです。
一緒にいた母がはりきっていたので、会場に入ってみましたよ。
まずは、福島ミスピーチのおねえさんをパチリ。
庶民的でかわいい感じ。
そして、各ブースからはいろんなおいしいものの良い香り。
お酒もたくさん売っていました。
こんな体験教室も。
「起き上がり小法師絵付け体験」。
時間があったら、ぜひやりたかったなぁ…。
どこもかなりの盛況。
よかった…。
…と、ステージで何かはじまりました。
これが、福島県白河市を守るヒーロー ダルライザーのショーだったんです。
福島県の白河市と言えば、「白河だるま」で有名です。
そして、ダルマと言えば「七転び八起き」。転んでもまた起き上がる!
そんなダルマをモチーフにしたヒーローだそうです。
公式サイトがめちゃくちゃかっこいいので、こちらかどうぞ。 ⇒ ダルライザー公式サイト
そして、ショーがまたいいですよ。
悪役である「ダイス」
ハロー!
…あ、ちがった。(これは宮城県観光PRキャラのむすび丸でした)
悪役である「ダイス」が
偽ダルライザーとして、正義の味方らしくない発言をツイッターでつぶやきます。
すると、ダルライザーは、今まで応援してくれていた人達の信頼を失ってしまう。
…という結構 シビアな設定。
それに対して、ダルライザーは凄い技を使って敵をぶっつぶす…
…わけではなく、「自分がやらなくてどうする!何度でも立ち上がるんだ!」と、耐えてがんばっちゃう。
すごいぞ、ダルライザー。
覚えてろよ!と去っていく悪役ダイス。
これもちょっとかっこいい。
まあ、しょせんはヒーローもので、チープなんですけど。
でも、衣装?、ストーリー、公式サイトなどクオリティが高い!!
すごいぞ、白河商工会議所青年部!!
これくらい本気で作っていたら、伝わりますよ。気持ち。
ちょっといいもの見ちゃったとウキウキしながら、ブースを見ていると…。
あ、三陸鉄道!
いつか乗りたいと思っているうちに、こんなことになってしまって。
できることは、やっぱり買う事。
気持ちもうれしいでしょうが、現実問題としてやっぱりお金が大切ですもんね。
復興支援クリアファイルというのがありましたのでそれを買いました。
三陸鉄道と、きれいな海の写真が使われていました。
胸がぎゅっと痛くなりました…。
おねえさんの写真を撮らせていただきました。
三鉄、応援してますよ!
誰かがどんってぶつかりました。
ごめんなさい!って言いながら振り向くと…。
とふっち?
とふっち、そばっち、こくっち。
彼らは 岩手のキャンペーンキャラクターの「わんこきょうだい」。
他にも、「うにっち」や「おもっち」がいるらしいですよ。
おわんに名物が入っている様子です。
わんこ…は犬の事じゃなくて、おわんの事だったんですね。
しかし、「おもっち」って、そのままじゃん(笑)
イラストではよく見てたけど、立体になるとすごいな…。
さて、またブースを見てみましょう。
こちらは足踏み式で、こけしの元?木を磨いています。
ろくろみたいな感じでしょうか。
宮城県の鳴子(なるこ)こけし。
福島県のキャラ、キビタンの一家がいましたよ。
こんな所にも…。
…どなた?
そして、整理券を配っていたので頂いたら、こんなおいしそうなものをくれました!!
福島県産品で作った焼きおにぎり!
おいしかったです。
この頃には、私、相当買い物しちゃいました。
日本酒、昆布の加工品、お菓子などなど。ひゃー重たい…。
そして、ふとステージを見ると、こんなことに。
仙台おもてなし集団 伊達武将隊のみなさま。
ごめんなさい…。
真ん中の伊達政宗さんしかわからないのですけれど…。
一番右の変な前立ての兜かぶっている方、どなた?
これ、ムカデですかね?
だとすると、調べたところでは伊達成実さんなのでしょうか。
いやー、虫が苦手なので、これ見るだけで、ぞわぞわしますよ。
なんでも、ムカデは絶対に後戻りをしないからっていうのが理由だとか。
ああ、ぞわぞわする…。
さて。
3月11日から早くも9ヶ月。
原発関連で避難されている方、津波によって大きな被害を受けた方、他にも被災されたたくさんの方の生活は、厳しいと聞きます。
「応援しています」って声を出しても、かえって被災地の方には不快なんじゃないかと思ってしまったり。
何もできない、無力な私がいるわけですが…。
でも、小さなことですが、やっぱり被災地の製品を買う事、そして被災された方の事、3月11日の事を忘れない事が、わずかに残された私たちに出来ることなんだと思っています。
今年も残すところ、あと2日。
「お出かけ大好き みみみのごはん」もそろそろ今年のまとめを考えなくちゃ。
このまま大晦日、元日まで走り抜けますよ!!
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
にほんブログ村
アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。
ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)
たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。
みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。
大丈夫 一人じゃないよ!
こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。
ぜひご覧下さいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Radio ラジオ -勇気をくれたことば-」