「まんパク」はフードフェスティバル!本当に満腹になりました… | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

お台場などからそれほど遠くない「東京臨海広域防災公園」で、「まんパク」が開かれているんです。

ご存知ですか?


まんぱく…「満腹博覧会」の略らしいです。


お出かけ大好き  みみみのごはん

パンフレットには、「くいしんぼうの皆様へ」とあります。

はーい!私ですー!


というわけで、10月14日(金)から16日(日)まで行われるまんパクを、満喫したいと思います。

あ、違った(笑)取材、取材。

リポートいたします。


ゆりかもめ 「有明駅」を降りて数分。

広い!!!

さすが「広域防災公園」。


お出かけ大好き  みみみのごはん


入場料が一人500円。小学生以下は無料です。


金曜日の11時くらいで、まだ人が少なめです。



おや?巨大バルーンがいる!誰?

お出かけ大好き  みみみのごはん


入口で、記念品として頂いたトートバッグのこのキャラだ!

お出かけ大好き  みみみのごはん


なんでも、公式キャラクターの「ぽう」というのだそうです。

うむ。


このイベントは、主催がラジオ局のニッポン放送。そして、企画制作がロックフェスの企画でおなじみの「ロッキング・オン」。

そうかー、なんかいつもの食イベントと様子が違うと思ったら、ロックフェスを企画している会社が企画したからなんですね。



お出かけ大好き  みみみのごはん


まだ人はまばらですが、お昼が近づくにつれかなりの人出に。

きっと、土日のお天気がもてば、けっこうなお客様になるでしょうね。



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


今回目に付くのは、ベンチや椅子がとにかく多いこと。

屋根のある無しなど当たり外れはありますが、少なくとも立ち食いはしなくて済みそうです。

ほっと一安心。


そして、とにかく食べなくちゃ!!

今日は一人なので、よーく考えないと大変な事になりそうです。



まずは、事前に調べていたこの行列に並びました。


茨城県の「 五浦(いつうら)ハム 」。

お出かけ大好き  みみみのごはん


時間が早いので、並びのお店はまだまだお客様はいません。


お出かけ大好き  みみみのごはん


行列の皆さんのお目当ては、「 ハム焼き 」!!


お出かけ大好き  みみみのごはん


炭火でガンガン焼いていました。


このお店は、鹿島スタジアムでのイベントなどで、毎回長蛇の列なのだそうです。


そして、いよいよ焼けましたよ!



25センチくらい並んでいるハム。

お出かけ大好き  みみみのごはん


ハムというよりも、肉!って感じです。

噛み応えがあり、噛めば噛むほど肉汁が溢れるジューシーなおいしさです。

ちょっと味付けが濃いかなと思うけど、ビールにぴったりですね。

「ハム焼き」これ、おすすめです!!



さあ、満腹中枢が気付かないうちに、どんどん行きましょう!

すると、ひときわ長い行列を発見。


お出かけ大好き  みみみのごはん


「夏目家」という餃子屋さん。

なんでも「革命餃子」だそうで。


「和風あん餃子」と書いてありますが。


お出かけ大好き  みみみのごはん


ではでは、アツアツをいだきまーす。



お出かけ大好き  みみみのごはん


ん?

…うーむ。


おいしいんですけど…これはもはや、別の料理では?

薄めの皮の中からは、片栗粉でとじた、とろりとしたあんかけのようなものが。

キャベツやひき肉が、その中に入っています。

うす甘くて、お子様が好きそう。

こちらのお店、豊橋にあるお店でした。おお、これも何かのご縁です。



なんとなく、パンチのあるものが食べたくなって、「ワールド」のコーナーへ。



お出かけ大好き  みみみのごはん


どれもおいしそうですが、その中から韓国料理の「KOSARI TOKYO」の、ヤンニョムチキンを。



お出かけ大好き  みみみのごはん

いろんな種類が食べられるように、ほとんどのお店ではミニサイズやハーフサイズが揃っていました。

これも、ミニサイズ。


辛い!…甘い!…辛い!…でも甘い。

そんなタレがからまったチキン。おいしかったです。




さて、そろそろデザートが欲しくなりました。


これも下調べしていた「なみちゅう」という甘味のお店。

前面に押していた「白玉いちご日和」という、いかにも女子っぽいメニューを頼んでみました。


…それまで、何だかガテン系のメニューばっかりだったので(笑)



お出かけ大好き  みみみのごはん


これが、何だかとってもおいしくて。


お出かけ大好き  みみみのごはん

手作りイチゴシロップが、果肉たっぷりで香り高く、でも甘すぎず。

見てくださいよ。この綺麗な色。


お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、あんこがまた混ぜちゃうのが惜しいようなおいしさ。

これだけスプーンでもぐもぐ食べたい…。


600円というお値段はどうかなって思ったんですけど、これは価値があります!

おすすめです!


ひとつだけ難点があるとすれば、アイス以外が全部ぬるいこと。

最低でも、シロップは冷えててもいいんじゃないかなと思いました。




さて、さすがの私も、力強いメニューが続き、すでにまんパク…いや、満腹に。


大道芸人さんのパフォーマンスでも見て、少しお腹を休めましょう。



観客を巻き込んで、正統派なパフォーマーだった「サクノキ」さん。


お出かけ大好き  みみみのごはん



観客よりも先に自分たちが笑っちゃうので、こちらはどうしていいかわからなかった、サッカーボールを使ったパフォーマーのみなさん。

すごい技術をお持ちでした。


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


海沿いだからか、風が強かったです。

天気予報どおり、雲が多め。


お子様連れの方には、巨大滑り台や迷路なんかが人気。



お出かけ大好き  みみみのごはん

会場が広いので、子供達は自由に走り回れますね。

パパママは大変ですけど。


大人には、こんなリラックスチェアもありました。

座ると、完全に倒れるしくみ。

木陰とかにあったら、気持ち良さそうです。


お出かけ大好き  みみみのごはん


こんなのも ありました。

なんだろう…?


お出かけ大好き  みみみのごはん


イベントは日が落ちてもやっているようなので、照明器具があるところを見るとライトアップされるオブジェなんでしょうか。


お出かけ大好き  みみみのごはん


さて、そろそろ ラストの注文です。


ご飯を食べてないという事tに気付いたんですけど、何しろお腹一杯で。

何度もお店の前を往復して、できるだけ量が少なそうなものに。


お出かけ大好き  みみみのごはん


「焼豚玉子飯(ハーフサイズ)」に決定。

ご飯がお茶碗の半分くらいでしょうか。

その上に、焼豚と卵。


お出かけ大好き  みみみのごはん

卵がしっかり隠してしまっているので、チラリズムでお見せします。


ちらっ。

お出かけ大好き  みみみのごはん


まあ、シンプルながら、まあまあおいしかったです。

ちょっと焼豚がぼそぼそかなぁ…。

それをカバーする為に、トロトロの目玉焼きをのせるのかな。


すべて、おいしくいただきました!


ごちそうさまでした!!



まんパクは、10月16日(日)まで。

くわしくは、こちらの公式サイト でご確認くださいませ。


まんパクのリポートいかがでしたか?

雰囲気が伝わっていたらうれしいです。



ゾーンは、「丼」、「餃子」、「ハンバーガー」、「カレー」、「スイーツ」、「ラーメン」、「ワールド」、「ご当地」に分かれています。

グループで出かけて、ぜひたくさんの種類を召し上がってくださいね。




お出かけ大好き  みみみのごはん


最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。



ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村