先日、豊橋・豊川・田原などの東三河(愛知県)を旅しました 。
その時、豊橋駅で購入したのがこちら。
「 ブラックサンダー ミニ 」
「ブラックサンダー?うちの近所のコンビにでも売ってるわ!」と思ったあなた。
これは、豊橋銘菓なんです。
なぜかって?
ブラックサンダーを作っている有楽製菓㈱は、東京に本社工場、そして、豊橋と北海道の札幌に工場があります。
ブラックサンダーは、主に豊橋工場で作られているのだそうで、つまり豊橋銘菓…というわけです。
このブラックサンダーが一躍有名になったのは、体操選手で日本のエース、内村航平選手が毎日食べているとおっしゃったことですよね。
一時、品薄になるくらいのブームだったらしいです。
どこでブームになるか、こうなると誰にも予測できませんよね。
ところで、この豊橋バージョンのブラックサンダーは、パッケージがすごいです。
まず外箱には、イラストで豊橋の名所などが描かれています。
お、豊橋のマスコット「トヨッキー」
路面電車も。
そして、中の個包装がまたお土産っぽくて最高にいいです。
左上から、鬼まつり、市公会堂、吉田城
右上から、路面電車、手筒花火、トヨッキー
そして、パッケージの裏側には、ちゃんとくわしい説明が書いてあるんです。
おみやげに渡したら、お土産話しにも花が咲くこと請け合いです。
ちなみに、このブラックサンダーは、外側をチョココーティング、中はチョコクッキーです。
しっかり甘いけれど、安いお菓子にしてはけっこうおいしいです。
豊橋バージョンは他の土地では買えませんが、ブラックサンダーはあちこちのコンビニやスーパーなどで売られていますよね。
おいしいお菓子なので、ぜひお試しくださいませ。
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
にほんブログ村