2011 あじさい開花情報 鎌倉 成就院 に行ってきました! | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

        「有名どころは、やっぱり綺麗ですねぇ」


お出かけ大好き  みみみのごはん


紫陽花の季節ですね。

先日、有名な「長谷寺」へ咲き始めのアジサイを見に行きました


鎌倉でアジサイといえば「明月院(めいげついん)」そして、「成就院(じょうじゅいん)」ですよね。

そこで今回は、6月16日に「成就院」を訪ねました。


江ノ電の「極楽寺(ごくらくじ)」駅から徒歩5分くらいでしょうか。

この階段と小さな案内看板が目印です。


お出かけ大好き  みみみのごはん


途中には門があり、開門時間8:00までは中に入ることができません。

さっそく、大きなあじさいがお出迎え。


お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、階段を上がりきり、見えるのがこちら。

じゃーーーん








お出かけ大好き  みみみのごはん


正面に見えるのは、材木座海岸です。

花は色づき始めていて、とっても綺麗でした。


お出かけ大好き  みみみのごはん


曇り空で、海が白っぽいのが残念ですが…。

あじさいの具合は、最高です。


お出かけ大好き  みみみのごはん

これが、だいたい9時半くらいでしょうか。

写真を撮る方には、ちょっと遅いです。

「開門同時くらいに来ないと無理だ」とみんな話していました。


ここには262株のあじさいがあるそうですね。

その数は、般若心経の文字の数なのだとか。

お出かけ大好き  みみみのごはん


明月院も名所ですが、あちらは青いあじさいがメインです。

こちらは、色とりどりのあじさいが咲いていますね。

どちらも、この季節に一度は訪ねたいスポットです。


ただどちらも、とってもとっても、恐ろしいくらいに混むスポットなので、開門同時にいらっしゃることをおススメします。

つまり明月院と成就院と両方を欲張らず、どうしても行きたい方にじっくり訪ねるのがよろしいかと思います。



成就院自体は、とても小さなお寺です。

中には、縁結びのパワースポットと呼ばれるところがあり、女子たちが真剣に手を合わせていました。

え?私?イヒヒヒ…。


お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


境内をぐるっと一巡り、5分ほどでしょうか。

そして、先ほどの景色を見ようとすると…



あ…



お出かけ大好き  みみみのごはん


ものすごく混んでるし…。

もちろん、この勢いで階段の途中や下にも人がぎっしり。

えらいことです。


さて、そろそろ次へ行きますか。

ばいばいあじさい!またきっと来るからね!



お出かけ大好き  みみみのごはん


次回は、江ノ電を中心にした、鎌倉散歩をお届けします。

いつものようにおいしいものも出てきます。


また、おすすめのお店を見つけちゃいました(笑)

お楽しみに。



最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。




ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村




アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


「Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」