根津つつじまつりと 下町散歩  かわいい雑貨屋さんもありましたよ | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

         「花の季節は、やっぱりいいですね」



お出かけ大好き  みみみのごはん


前回は、根津神社の「つつじまつり」を中心にお届けしました 。 


今日は、昨日のお散歩全体の様子をお届けします。


根津神社は、東京メトロ千代田線 根津駅が最寄り駅ですが、今回はJR御徒町(おかちまち)駅から歩くことにしました。

途中、不忍池(しのばずのいけ)の横を通ると、八重桜が満開でした。


お出かけ大好き  みみみのごはん


それよりも気になったのが、この足漕ぎボート。

屋根に乗ってますよ。しかも2羽。(笑)

でも、中のお二人は楽しそうなので、ま、いいか。

お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、のんびり歩くこと30分くらいでしょうか。

根津へやってきました。


お出かけ大好き  みみみのごはん お出かけ大好き  みみみのごはん

このあたりは、「ザ・下町」。

近くの谷中(やなか)、千駄木(せんだぎ)と合わせて、「谷根千(やねせん)」と言われる、下町オールスターズ。


街の様子も、一本裏へ入るとこんな感じ。

お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、「根津神社」へ到着です。

お出かけ大好き  みみみのごはん


そういえば、この写真の右上に、なにかずらっと並んでいる朱色と黒のもの…なんでしょう?


それはこちら。

お出かけ大好き  みみみのごはん


乙女稲荷神社へ奉納された鳥居です。

たくさんあるので、「千本鳥居」なんて呼ばれることもあるらしいです。


お出かけ大好き  みみみのごはん


つつじを堪能しまして、根津神社を一歩出たら、とってもかわいいお店が。


お出かけ大好き  みみみのごはん


和風の所から、急にオシャレ空間ですが。


BISCUIT ビスケット  根津店」さんです。


アンティークやレトロな女子小物、小さなお人形、マスコットなど、とってもとってもかわいいものがたくさん!


この手のお店に弱い私。うっかりお買い物です…。

何を買ったのかは、また今度お知らせしますね。


あまりにかわいかったので、お店の方に許可を頂いて、写真を撮らせていただきました。


こちら!!


お出かけ大好き  みみみのごはん

ハンガリーの手作りモール人形!!か、かわいい!!

こちら、ビスケットさんのウエブショップでも販売されていますので、ぜひご覧になってくださいね。


とってもかわいい笑顔のスタッフの方と、女子心わしづかみのかわいいお店でした。

また行きたいなぁ…。



さて、物欲の次は、食欲を満たしたいと思います。(笑)


そこで見つけたのがこちら。



根津カフェ  みのり


お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


3種類あったランチから、「八穀米 カレーランチ(800円)」を頂くことに。


お出かけ大好き  みみみのごはん


サラダ、スープ、ひき肉と茄子のカレー(ごはんは八穀米)。


カレーは、けっこうスパイシーで、スパイスの香りを強く感じました。

お好みの問題ですが、私には少ししょっぱいかなと思いました。

サラダのドレッシングも、びっくりするくらいかかっていて、全体に味が濃かったかな。



でも、お店はとても居心地がよく、ゆっくりさせて頂きました。

カフェとして、居心地が良いのは本当にいいですよね。 


また伺いたいなと思うお店でした。



さて、少し歩くと、そこにあるのが根津の有名店。「根津のたいやき」

おみやげに、買って帰りますか。

…いや、デザートに、頂きますか?(笑)

お出かけ大好き  みみみのごはん


ここは、1匹ずつ焼く一丁焼き。いわゆる天然物というタイプのたいやきです。

このタイプは、皮が薄いですよね。

私はこの、天然物が好きです。


ここはいつ来ても常に4~5人並んでいます。

夕方に来ると、売り切れの時も…。


お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん

今時、本物の経木を使っているのもすごいですね。


お土産用の他に、今、一匹頂くことにしました。

お出かけ大好き  みみみのごはん

かろうじて、ぐるっとまわりを包んでいるような、ぎりぎりの薄い皮。

最中の皮をイメージして頂けると、近いと思います。


皮の厚みについてはお好みもお有りでしょうが、ここの餡がおいしいと思います。

甘さは控えめで、豆の味がする感じが好きです。

1匹140円。天然鯛を味わってみてくださいね!



さて、つつじまつり周辺のお散歩、いかがでしたか?


最後は、不忍池から見えた、アレの写真でお別れです。

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。



お出かけ大好き  みみみのごはん



ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村






私たち、ピグムービー制作委員会の代表作品「PIGG KOI 恋をしたのはピグの向こう側の君」が

まもなく公開1周年を迎えます。

それを記念して、「PIGG KOI 検定」を行う事になりました!!


詳しくは、「ピグムービー制作委員会☆公式ブログ 」をご覧下さいませ。


お出かけ大好き  みみみのごはん




アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。


     ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


「Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」