サツキありがとう、安らかに。上野動物園 カバ来日100年。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

    「上野動物園の今年は、本当はパンダじゃなくてカバでした」



         お出かけ大好き  みみみのごはん


4月19日、ニュースで小さく取り上げられた「上野のカバのサツキ39歳で死ぬ」という記事。

私は少し特別な思いでその記事を読みました。


地震が起きた時、サツキは水中にいて無事でした。

ところが、その後緊張状態が続き、足を何度も滑らせて捻挫。

治療をしましたが、それから内蔵機能が弱ってしまったのだとか。

カバの平均寿命は45歳くらい。

サツキも高齢とはいえ、まだまだ元気でした。

他の動物園には、サツキよりも高齢のカバが何頭も元気に暮らしています。


今年はカバが日本(上野動物園)に来て100年の記念すべき年です。



東京がパンダの話題一色になっていたあの日 、私はサツキの姿を見ていたのです。

同居のカバ、ジローとの穏やかな姿は、いつか記事にしたいと思い写真をたくさん撮っていました。

目の前の事に精一杯で後回しになって、サツキが死んでしまってからこの記事を載せる事になってしまいました。

サツキ、ごめんね。



4月1日に私が上野動物園で見た、サツキとジローの姿の写真をたくさん載せます。

それから、上野動物園の情報誌「マンスリーどうぶつえん」から、カバ来日100年を少しだけ振り返ります。




Q1 1911年(明治44年)、日本に始めてやってきたカバ(オス)の名前はなんでしょう。 



                  「 太郎とかじゃない?」 byジロー

お出かけ大好き  みみみのごはん



A1 カバ



                        「え? カバ? 」

お出かけ大好き  みみみのごはん

当時、日本には上野動物園の1頭しかいなかったので名前は無く、「カバ」と呼ばれていたそうです。




Q2 サツキは上野動物園で生まれましたが、お母さんの「ナゴヤ」はどこの動物園から来たでしょう。



              「それで答えが北海道とかだったらスゴイよ」 byジロー(写真 右側)

お出かけ大好き  みみみのごはん


A2 名古屋市東山動物園



                   「Q&Aにする意味あるのかね」 byサツキ

お出かけ大好き  みみみのごはん


上野動物園とは異なる血統を入れるために、東山動物園からナゴヤが迎えられました。

ちなみに、サツキのお父さんは「デカオ」。(ネーミングセンスがたまらなく好きです)



Q3 上野動物園で、カバ達と一緒に住んでいる、鳥の種類は?



                        「トリ…じゃないの?」 byサツキ

お出かけ大好き  みみみのごはん



                          「ちがうわよ!」  by鳥

お出かけ大好き  みみみのごはん


A3 エジプトガン  野生で 同じ水辺に住んでいることがあるそうです。



Q4 ジローの故郷は どこでしょう。



                          「どこだっけ?」  byジロー

お出かけ大好き  みみみのごはん


A4 札幌 円山動物園  1985年に来園しました。




                     「上野が俺の故郷だよ」 byジロー

お出かけ大好き  みみみのごはん



サツキとジローはとても仲良しで、いつも一緒にいたそうです。(左サツキ 右ジロー)



お出かけ大好き  みみみのごはん


サツキ39才、ジロー27才


お出かけ大好き  みみみのごはん


サツキ、みんなに笑顔をありがとう。

忘れないよ。


お出かけ大好き  みみみのごはん


ありがとう。






ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村






私たち、ピグムービー制作委員会の代表作品「PIGG KOI 恋をしたのはピグの向こう側の君」が

まもなく公開1周年を迎えます。

それを記念して、「PIGG KOI 検定」を行う事になりました!!


詳しくは、「ピグムービー制作委員会☆公式ブログ 」をご覧下さいませ。


お出かけ大好き  みみみのごはん




アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。


     ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


「Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」