まだまだ続く 桜を見ながら 花まつり散歩 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

           「もう甘茶は十分頂きました…」


お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん

前回は、浅草 浅草寺の「花まつり」の様子 をお届けしました。

 ※ 花まつりとは、お釈迦様の誕生をお祝いする日の事です。


何となく物足りなかったので、今度はJR上野駅から山手線に乗り、お寺がたくさんある町へ行くことにしました。

それは、「谷中(やなか)」。

近頃では、その風情ある街の雰囲気から、「根津(ねづ)」と「千駄木(せんだぎ)」と合わせて「谷根千(やねせん)」として人気があります。

谷中といえば、谷中銀座商店街がとても有名です。


最寄のJR日暮里(にっぽり)駅から歩いて数分。

さっそく、花御堂を見つけました。


お出かけ大好き  みみみのごはん


黄色い蘭や、境内に咲く花桃の愛らしい花で飾られた花御堂。

ここは、天王寺。


お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん

この日、東日本大震災犠牲者慰霊法要が行われていました。


お出かけ大好き  みみみのごはん


静かに甘茶を頂き、満開のしだれ桜や、花桃を見せて頂きました。

お出かけ大好き  みみみのごはん


さて、天王寺を出ると、すぐにあるのが「谷中霊園」です。

ここは都立の霊園で、有名、著名人が多く眠っていることでも有名です。

徳川慶喜、政治家 鳩山一郎、日本画家 横山大観もここに眠っています。


そして、ここは桜の名所として有名です。

ちょうどソメイヨシノが満開でした。

お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


桜が本当に綺麗でした。

青空でなかったのが残念ですが、曇り空も一興ですよね。


さて、少し疲れたので、休憩としましょう。

今日訪ねたのは、「愛玉子(オーギョーチイ)」


お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん

数年ぶりに訪ねましたが、もしかしてもう閉店しちゃったかなって思ってたので、ある意味ビックリしております。

お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん

この、独特の時間が止まった感じ。たまらないです。


愛玉子とは台湾原産の果物で、乾燥した種を水につけただけで常温で寒天の様に固まるのだとか。

コレ自体には味がないので、ここにレモンシロップなどをかけて頂きます。


こんな感じ。



お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん

見た目が寒天やゼリーっぽいので、サラサラと食べられそうに見えますが、これがけっこう重い。

栄養がとてもあるそうで(逆に言えば、カロリーが高い?)1人前食べると、けっこうお腹一杯になります。

味は、レモンシロップ味。

ちなみに、400円です。


年配のお父様がいらっしゃいますが、お父様を含めてとてもレトロなお店。

お出かけ大好き  みみみのごはん


珍しいものが食べられる。

それ以外、サービスなど何も望まないで下さい。そうすると、純粋に楽しめます(笑)

話の種にぜひ一度お試しください。

お出かけ大好き  みみみのごはん

しだれ桜が、強風に揺さぶられていました



お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、あ!また見つけました。花御堂!!



お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん

こちらは、金嶺寺。

大島桜の大きな木の下に、かわいらしい花御堂が。

お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


優しくて、気さくな奥様が、甘茶を入れて、お菓子もすすめて下さいました。

境内には花桃がとってもきれいに咲いていました。


お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、また歩き出す私。

天気は相変わらず怪しいので、あても無く歩くのは少し不安です。



すると、またまたありました!

ここは長久院です。

門には、「甘茶接待」の張り紙が!わかりやすくて、助かります!


お出かけ大好き  みみみのごはん


境内に人の姿はありません。

でも、確かに花御堂。そして甘茶セット。

あれ?今までの花御堂と少し飾り方が違うみたい。

ちょっとお仏壇ふう…。


お出かけ大好き  みみみのごはん


どなたもいらっしゃらなかったので、甘茶は紙コップに少しだけ頂戴しました。


お出かけ大好き  みみみのごはん

だって、お腹一杯になってきたんです…すいません。


こちらの境内には、「かいどう」がかわいらしい花をつけていました。

どこも今は花がたくさん咲いていて、まさに「花まつり」という感じですね。


そして、そろそろ帰る方法を考えなくては…と思っていると、またまた門に「花まつり」と書かれたお寺が。


お出かけ大好き  みみみのごはん

ここは、全生庵です。


お出かけ大好き  みみみのごはん


こちらの花御堂は、生花の椿の花がたくさん飾ってあって、とっても華やかです。

シンプルですけど、とっても綺麗でした。


お出かけ大好き  みみみのごはん

こちらの誕生仏は、こんな感じ。


そして、ソメイヨシノとも共演です。


お出かけ大好き  みみみのごはん


さて、2回にわたってお届けしました、「花まつり」いかがでしたか?

特に深い信仰をしていない私でも、普段あまり足を踏み入れることの無い、いろいろな宗派のお寺を訪ねて

ゆっくり甘茶を頂くと 心が落ち着きました。


皆様、来年はぜひ「花まつり」を訪ねてみませんか?



それでは最後は、浅草から上野まで歩いている時に、合羽橋で見つけたコチラでお別れです。



ん?コレ何だ?


お出かけ大好き  みみみのごはん


…あ!


お出かけ大好き  みみみのごはん


最後まで、お付き合い頂きまして、ありがとうございました。




※ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村






アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。


     ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


「Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」




※ アメーバブログ、ピグをされている方へ

すでにご存知の事と思いますが、ピグ内で特定のアイテムを買う事で10アメG(10円)から募金が出来ます。
例えば10アメGのアイテムを買うと、サイバーエージェントさんが同額の10円を足して合計20円の寄付ができるのです。
もちろん、1000円のアイテムを買えば、2000円を寄付することが出来ます。

ピグはやっていないけど、アメーバブログを書いているという方には、ブログスキンの被災者救援デザイン100アメG(100円)で、募金する事が出来ます。
(私のブログのクローバーのデザインが、被災者救援デザインになります。)

ぜひ、下記のリンクをご覧下さい。


4月12日まで募集しているそうです。



「東北地方太平洋沖地震に対する募金のお知らせ」