先日、新青森駅で買ってきたロールケーキのハーフ。
「嶽(だけ)きみスイーツ」ってなんでしょう?
青森県弘前市の嶽(だけ)地区でそだった「きみ」。つまりトウモロコシの事です。
これは想像ですが、とうもろこしをとうきびって言いますよね。
とうきび→ きび→ きみ…という感じでしょうか?
農家を盛り上げていく為に作られた有限会社ANEKKO(農業生産法人)が作ったスイーツの事なんです。
嶽きみロールケーキ ハーフ 600円
もちろん、このロールケーキには、「嶽きみ」が入っています。
スポンジ部分にも、それからクリームにも、そして中央のババロアにも、嶽きみ入り。
味は…ものすごーく遠くにトウモロコシ。
後味が少しトウモロコシです。
甘さ控えめで、とてもやわらかくて、とってもやさしいお味です。
作っている人達の顔が見えるような素敵なスイーツだなぁって思いました。
※※ランキングに参加しています。ぽちっとして頂けると、明日からまたがんばれます!※※

にほんブログ村