「パッケージよりも中身の方がずっとかわいいです」
今年の初詣は、神奈川県の川崎大師へ行きました
。
その時に自宅へのお土産として購入したのがこちら。
「ダルマサブレー」 喜久千代ベーカリー(元祖ダルマサブレー本舗)
京浜急行 川崎大師駅から、表参道へ入ってすぐ、こんな店構えなのでわかります。
そして、ついつい見入ってしまう黄色い看板。
おぢいちゃん…って。(笑)
そして、店内は昭和へ完全にタイムスリップした空間です。
昔は地元に根付いたこんな洋菓子屋さんがありましたよね。
メインは、ダルマサブレー。
川崎大師はだるまが有名なので、良いお土産になります!
箱もなんだかかわいいの。
私が買ったのは、小さい方のサブレが7枚入って350円というお手軽なもの。
箱がまた、パンパンなのがいい!
そして、パッケージよりも、中身がかわいいって珍しいパターンです。
サブレー本体は、こんな感じ。
ね、なんだかパッケージよりも、中身の方がかわいくないですか?
私、とっても気に入っています。
お味は、素朴なサブレー。
みんなが好きな、安心できる味です。
ぜひぜひ、川崎大師へ行かれた時には、お土産にお試しくださいませ。
1枚ずつのバラ売りもありますよ!!
おしまい
※※ランキングに参加しています。ぽちっとして頂けると明日からまたがんばれます。※※

にほんブログ村