DEBAILLEUL ドュバイヨルでショコラショーとショコラを味わいました。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

       「ペッパーの香りのショコラの不思議感覚」


みみみのごはん

先日、丸の内方面に用事がありまして、ずいぶんたくさん歩いたのでヘロヘロになってしまいました。


そこで「丸の内oazoオアゾ」1階で見つけたカフェ、「ドュバイヨル」に転がり込みました。


みみみのごはん  みみみのごはん

「ドュバイヨル」というのは、ベルギーにアトリエを構える、マルク・ドュバイヨルというパティシエの名前です。

フランス最優秀職人で、世界的にも賞を獲得しているパティシエなのだそうです。


日本では5店舗が取り扱っていますが、カフェがあるのはこのオアゾ店だけなのです。

心していただきましょう。


みみみのごはん

いろいろ気になるメニューがあったのですが、その中でクリスマス限定のメニューを選びました。

「フレーバーホットチョコレートドリンクとショコラ」850円です。


フレーバーは「モカ」と「ペッパー」の2種類がありまして、私は珍しいので「ペッパー」を選びました。

一緒についてくるショコラも「シュルプリーズ」というペッパーの香りです。


ところで、メニューにある、「ショコラショー」って何でしょう?

様は、ホットチョコレート → ココア ということになるようですが、まず素人目にも濃さが違います。

ココアが粉っぽいのにくらべて、ショコラショーはチョコレートがたっぷり溶け込んでいる…という印象です。

なにか明確に分けるための基準があるのでしょうか?

もしご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてくださいませ。


さて、肝心のペッパーの香りのショコラショーですが…。

これが笑っちゃうくらい、胡椒の香りがするのです。

そういうと、ちょっとまずそうに聞こえるかもしれませんが、これが何ともスパイシーで合います!!

香りだけで辛みなどはありませんから、ご安心ください。

甘みはほとんどなく、当たり前ですがココアのような粉っぽさもありません。


そして、添えられたショコラも胡椒の香り。本当に不思議なくらい胡椒とショコラって合います。

みみみのごはん

ショコラの右側にある、小さめのマカロンみたいなのが「ブリズー」です。

これは、お店からのサービス。

食べてみると、間に挟まったショコラクリームがとても濃厚で、おいしかったですー。


ショコラショーも、ショコラも、ブリズーも、甘さは控えめでしつこさがありません。

チョコレートというよりも、ショコラと呼びたくなるようなお上品でおいしかったです。


もしチャンスがありましたら、ぜひお試しくださいませ。