未使用品です!使い捨てマドラー コレクション。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

毎度毎度の事ですが、私は色々なものをコレクションしていまして。

その中から、今日は比較的マニアックなものをご紹介させていただきます。


こんな感じです。どぞ。

みみみのごはん


はいこれは、ファーストフード店などで、ホットドリンクを頼むと付いて来る、使い捨てのマドラーです。


こちらにあるのは、ほとんどが未使用品ですからご安心下さい。

マドラーなんて、みんな同じだろ?と思った皆様、それが、意外と意外なんですよ。


それでは、ぜひご覧下さい。





① よくあるタイプ

みみみのごはん  みみみのごはん
比較的よく見かけるタイプで、これが付いて来ると私はがっかりしちゃいます…。


②名前が入っているタイプ
みみみのごはん  みみみのごはん
これは、よく見ると「KAL」と文字が入っています。

大韓航空のものだそうで、はい、その手のお店で購入いたしました。(各42円)


③オシャレ系のタイプ

みみみのごはん  みみみのごはん
同じテイクアウト店でも、うちはちょっとオシャレよ…というオーラが出ているタイプです。


④超シンプルと、無駄にデザイン性が高いタイプ
みみみのごはん  みみみのごはん
最近は、エコな考えから木の棒のようなタイプが増えました。仕方ないかな。

右側のタイプは、たぶん紙コップの縁にかけられるのでしょうが、かけている人を見た事が無いです。


⑤短めタイプ
みみみのごはん  みみみのごはん
紙コップに個包装のコーヒーや砂糖などが入って販売されているタイプによく入っています。

紙コップにしまっておくために、ちょっと短め。先の形にオリジナリティーがあります。


⑥個性的なタイプ
みみみのごはん  みみみのごはん
左のミッキーは、東京ディズニーリゾートのもの。

となりは、今は無き、ウエンティーズのもの。

右端はコーヒーカップ型の、一番のお気に入りです。


⑦王道はやっぱりここの…タイプ

みみみのごはん

みみみのごはん

一番左のは、アメリカのものだそうで、これもその手のお店で購入。(1本63円)

やっぱり、マックのマドラーが、バランスが良くて一番かっこいい気がします。


さて、これで今日の私のコレクションの紹介はおしまいです。

最近は、新しいマドラーとなかなか出会えず、さみしいです。


もし、どこかで珍しい使い捨てマドラーを見つけましたら、ぜひ教えてくださいね。


本日も最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。



                             おしまい