成長を続けるスカイツリーと、成長したい自分を応援!   カメラ練習中 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。


みみみのごはん   みみみのごはん


々成長を続ける東京スカイツリー が話題ですね。(6月26日現在398m)

どれくらい大きくなったのか、その成長を応援する為に浅草まで行ってきました。


聞いたところによりますと、アサヒビール本社ビルに、スカイツリーが映る場所があるそうです。

それはやっぱり隅田川。そして浅草でしょう!とはりきってしまう私。


ところで、以前私のブログ でも、東京スカイツリーをご紹介しました。

4月20日は、349m。約50mも成長したんですねー。すごいすごい。


みみみのごはん みみみのごはん

4月の時は、ただ筒状でしたが、今は展望台部分が出来、ずいぶんタワーらしくなりました。


それでは、さっそくスカイツリーを見に行きましょう。

浅草駅から、吾妻橋方面へ。橋を渡らずに、水上バス乗り場を左折すると隅田公園です。


みみみのごはん   みみみのごはん

ポイントまでは、対岸のアサヒビール本社ビルを注意しながら歩きましょう。

ほら!ちょっとずつ映ってきましたよ!!

スカイツリーが映って見えるのは、ほんの10mくらいの短い区間。油断してはいけません。

そこには残念ながら、柵がありますので、その隙間から撮影します。  
たとえば、こんな風にです。


みみみのごはん


そして、いよいよ見えました!!

アサヒビール本社ビルに映る、東京スカイツリーです!


みみみのごはん

そして、「こんな風になっているんだよ」の写真がこちらです。

みみみのごはん

真ん中にビルがあるにもかかわらず、うまい具合に姿が映っています!


全景がこのビルに収まるのもあとわずか。これ以上高くなったら、ここからはみ出してしまいますからね。

そのせいか、カメラを持った人々がたくさん来ています。

大人気です、東京スカイツリー。


みみみのごはん

この写真には、雲も映ってくれました…。

青空だったら、もっともっと綺麗な写真が撮れたでしょうねぇ。


このビルを追い抜かないうちに、もう一度、今度は晴天に撮影に来ますとも!


いかがでしたか、東京スカイツリーの頑張っている姿。

みなさんにパワーをプレゼントできたでしょうか。


それでは最後は、言問橋のふもとのブラシ屋さんで売っていた、お土産の写真です。

サンプルについている値札は1700円なのに、本体の紹介では1500円とあります。

そこいらあたりの人間模様など、汲み取って頂けたら幸いです。


みみみのごはん


最後までご覧頂きまして、ありがとうございました。


                          おしまい