湘南へ海を見に行く 改め 江ノ電でピッツアを食べに行く | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

みみみのごはん  みみみのごはん  
が見たくなって、湘南の海を訪ねました。

潮騒を聞いて、潮の香りを全身に浴びてリフレッシュ

…のつもりが、いつものように偏った街歩きになってしまいました。

本日も、お付き合いをお願い致します。


みみみのごはん
旅はいつものように、江ノ電の「藤沢駅」から始まります。

前回は、ここから鎌倉を目指しましたが 、あの時は山。

今回は「海」を目指していきます!


相変わらず遠足の小学生と、紫陽花散歩のご年配の方々がたくさんで、江ノ電は満員電車の様です。

オンシーズンというは、厳しいですねー。



さて、まず今回目指したのは、「鎌倉高校前駅」です。

みなさんご存知のように、駅からすぐに海で、とても有名な駅ですよね。

ドラマや映画のロケ地としても多く使われていて、ご存知の方も多いと思います。


大好きな景色の一つですが、今日はあいにくの曇り空。

青い海とはいきませんでしたが、しばらく駅のベンチに腰掛けて、ゆったりと海を見ていました。


みみみのごはん

一番奥に見える島みたいなものが、「江ノ島」です。


みみみのごはん   みみみのごはん


ここでリフレッシュした後は、駅の外に出てみましょう。

目の前の海岸は、七里ヶ浜(しちりがはま)です。

いつもサーファーで一杯。近くを歩いていると、ボードを持った人とよくすれ違います。


みみみのごはん


134号線沿いを歩いていますと、顕証寺というお寺の入口に「ランタナ」が綺麗に咲いていました。

それに見とれていますと、踏切が閉まり、江ノ電がやってきました…えええ、なんかすごい柄!!

みみみのごはん   みみみのごはん

芸術的な車両の後は、ランタナの花でお楽しみ下さい。


みみみのごはん

みみみのごはん

お花を接写するようになって、初めて花を近くで見るようになりました。形がおもしろいですね。


この先、江ノ電は柵のない所を走ります。

江ノ電を撮影する時に、まず試してみる場所ではないでしょうか。


みみみのごはん   みみみのごはん

私も、にわか鉄子となって、江ノ電の撮影に挑戦します!

さー来ましたよ!!

あ、あれ?

みみみのごはん

手を挙げて、挨拶してくれてるー!!!!きゃーーーステキ過ぎます!

みみみのごはん


みみみのごはん

みみみのごはん


ガガガー  …行ってしまいました。

さて、そろそろランチへ行かなくては。

まだ11時ですが、こちらのお店は混雑することで有名なんですね。


場所はコチラ。見えますか?赤いパラソルが。


みみみのごはん


みみみのごはん   みみみのごはん


目指すは、「amalfi DELLA SERA アマルフィイ・デラセーラ」

とっても有名な、イタリアンのお店です。

「Ristorante AMALFI」に比べると、ずっと気軽に楽しめるお店です。


リストランテ アマルフィイの裏の江ノ電の線路を渡り、細い階段を上がります。

ちょっと不安になるくらいの階段ですが、大丈夫です。がんばって上がりましょう!


みみみのごはん   みみみのごはん


そして、最上階まで上がりますと、こんな事になっております。ごちゃごちゃー。

みみみのごはん


女子率の高いお店です。(笑)どうぞ、名前を書いてお待ちくださいませ。

そして、さっき下から見えた赤いパラソルは、こんな感じになっております。


みみみのごはん


見てくださいよ、この景色!!

コチラのお店の一番の売りは、やはりこの景色なんですね。人気なのがわかります。


さて、やっと順番に案内されまして、何とか最前列に座ることが出来ました。



みみみのごはん   みみみのごはん
座ると、視線の先は海しかありません。

頭の上のパラソルで、日差しは気になりませんし、吹きぬける風とかすかな潮の香り…。


注文は、ランチメニューを。

サラダ、ピッツアorパスタ、デザート、コーヒーor紅茶で1890円。


私はピッツアマルゲリータを注文しました。


まず出てきたのはサラダとライ麦パン。

お野菜は、湘南で取れたものだそうです。


そして、来ました~ピッツアー!!


みみみのごはん

とても薄い生地なので、結構あっさりしています。


みみみのごはん   みみみのごはん
そして、最後はデザートです。


みみみのごはん


奧の黄色いのがゴールデンパイン、時計回りに、ブルーベリータルト、バナナのパンナコッタ、リンゴ入りのチョコレートムース。


実は、こちらのお店は3回目。

お味はともかく、この景色がたまらなくて、3回目の訪問となりました。

とにかく一度いらして頂いて、親しい方とゆっくりワインでも飲みながら、この景色を堪能してくださいね。


さて、また階段を下りまして、線路を渡ろうとしましたら、ちょうど江ノ電通過。お気をつけ下さい。


みみみのごはん

そしてまた、鎌倉高校前への道を10分弱でしょうか、歩いて帰ります。

ちなみに、七里ヶ浜駅からも7~8分とほとんど変わりませんよ。


みみみのごはん   みみみのごはん

さて、今回はここまででおしまいです。


楽しんでいただけましたでしょうか。

次回は、江ノ島に向かいます。

猫がたくさん出てきますよ。


最後は、楽しそうな二人の写真でお別れです。


みみみのごはん


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


                               つづく