産後のママをサポートします!

 

あなたに合った、リバウンドしない片づけサポート

そのゆとりはママも家族も笑顔にします!

岐阜市在住のマスターライフオーガナイザー®︎ 

伊藤千晴です

 

 

ライフオーガナイザー®は、

家事代行型の整理収納サービスとは

一線を画す、本格的な思考の

整理からはじめるコンサルティング型の

片づけ支援サービスを

提供するプロフェッショナルです。     

引用 ライフオーガナイザー®︎ 協会HPより

 

 

【片づけのプロ】ライフオーガナイザー伊藤千晴と

【産後のプロ】ドゥーラ 松原江里花のコラボ企画

 松原江里花さん←HP Click

 

 

私たちの活動

 

私たちは、自分の子どもがごく小さい頃、とても苦労した経験をもとに

「ママたちが同じ思いをすることのないように」とそれぞれ今の活動に繋げてきました。そんな私たちが、「今この瞬間の、お子さまとのかけがえのない時間を楽しんでほしい。周りの人にたくさん甘えて、自分自身の時間も大切にしてほしい」という想いから始まった企画が産後片づけサポートです。

 

 

サポート内容 詳細→こちらをチェック

 

【片づけのプロ】伊藤千晴が、あなたにとって使いやすい片づけの仕組みづくりをしながら、誰にとってもわかりやすい空間に仕上げます。

 

【産後のプロ】産後ドゥーラ 松原江里花が、オーガナイズ(片づけ)で出てきた賞味期限が近いものなどでおかず数品を調理します。またお散歩や子守り、片づけのアシスタントなど幅広くサポートします。

 

 お茶会

 

片づけサポートのアフターフォローとして2021年よりお茶会をスタートさせ毎月開催しています。継続的なサポートでママが少しでもリラックスでき、どんな些細なことでも気軽に相談できる場がになるといいなと思っています。

 

サポートご依頼がない産後ママ以外の方でもご参加していただけますので、実家に帰るような気持ちでお越しいただけたら幸いです。

 

最後に

 

ママが笑っていてくれれば家族や子どもたちはそれだけで幸せなのです!!

 

もし今、頑張りすぎて苦しい思いで毎日を過ごしているママがいるならば、私たちのサービスじゃなくてもいい、何かをきっかけに自分らしさを見つけて子育てを楽しいと感じてもらえたら、本当に嬉しい。 それが私たちの一番の願いです。

 

次回の日程などはこちらをチェックしていただけたら幸いです👉webサイト click

 

 

 

お気軽に

お問い合わせくださいね

お問い合わせ/お申し込み

  

 

最後までご覧くださりありがとうございました

素敵な1日をお過ごしください

Live Your Life   伊藤千晴

 

 

 

 

 

 

 

 

産後のママをサポートします!

 

あなたに合った、リバウンドしない片づけサポート

そのゆとりはママも家族も笑顔にします!

岐阜市在住のマスターライフオーガナイザー®︎ 

伊藤千晴です

 

 

ライフオーガナイザー®は、

家事代行型の整理収納サービスとは

一線を画す、本格的な思考の

整理からはじめるコンサルティング型の

片づけ支援サービスを

提供するプロフェッショナルです。     

引用 ライフオーガナイザー®︎ 協会HPより

 

 

【片づけのプロ】ライフオーガナイザー伊藤千晴と

【産後のプロ】ドゥーラ 松原江里花のコラボ企画

 松原江里花さん←HP Click

 

 

私たちの活動

 

私たちは、自分の子どもがごく小さい頃、とても苦労した経験をもとに

「ママたちが同じ思いをすることのないように」とそれぞれ今の活動に繋げてきました。そんな私たちが、「今この瞬間の、お子さまとのかけがえのない時間を楽しんでほしい。周りの人にたくさん甘えて、自分自身の時間も大切にしてほしい」という想いから始まった企画が産後片づけサポートです。

 

 

サポート内容 詳細→こちらをチェック

 

【片づけのプロ】伊藤千晴が、あなたにとって使いやすい片づけの仕組みづくりをしながら、誰にとってもわかりやすい空間に仕上げます。

 

【産後のプロ】産後ドゥーラ 松原江里花が、オーガナイズ(片づけ)で出てきた賞味期限が近いものなどでおかず数品を調理します。またお散歩や子守り、片づけのアシスタントなど幅広くサポートします。

 

 お茶会

 

片づけサポートのアフターフォローとして2021年よりお茶会をスタートさせ毎月開催しています。継続的なサポートでママが少しでもリラックスでき、どんな些細なことでも気軽に相談できる場がになるといいなと思っています。

 

サポートご依頼がない産後ママ以外の方でもご参加していただけますので、実家に帰るような気持ちでお越しいただけたら幸いです。

 

最後に

 

ママが笑っていてくれれば家族や子どもたちはそれだけで幸せなのです!!

 

もし今、頑張りすぎて苦しい思いで毎日を過ごしているママがいるならば、私たちのサービスじゃなくてもいい、何かをきっかけに自分らしさを見つけて子育てを楽しいと感じてもらえたら、本当に嬉しい。 それが私たちの一番の願いです。

 

 

 

お気軽に

お問い合わせくださいね

お問い合わせ/お申し込み

  

 

最後までご覧くださりありがとうございました

素敵な1日をお過ごしください

Live Your Life   伊藤千晴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分時間は満足していますか

 

 

お友達とのランチは楽しいけど、本当は家でやりたい事がいっぱい

やらなきゃいけない事がありすぎて、何から手をつけていいのか分からず現実逃避したくなる

 

 

 

 

あなたに合った、リバウンドしない片づけサポート。

そのゆとりはママも家族も笑顔にします!

岐阜市在住のマスターライフオーガナイザー®︎ 

伊藤千晴です

 

 

ライフオーガナイザー®は、

家事代行型の整理収納サービスとは

一線を画す、本格的な思考の

整理からはじめるコンサルティング型の

片づけ支援サービスを

提供するプロフェッショナルです。     

引用 ライフオーガナイザー®︎ 協会HPより

 

 

 

子どもたちが小さかった頃

「やりたい事どころかやらなきゃいけないことすらできていない」とついイライラ。5年近く待ち望んでできた子どもで可愛くて仕方がないはずなのに、イライラして家族に八つ当たりしてしまう自分が本当に嫌でした。母親になってから嫌な自分ばかりに目がいくようになってしまって子育てが楽しめない時期がありました。

 

 

 

一念発起

一念発起して苦手な片づけを克服しようと思った理由は、好きな自分を取り戻すことと、かけがえのない今という時間を楽しむために空間を整えようと思ったからでした。それからは自分に向き合うことが多くなり、思考のクセや行動パターンも理解できるようになってきました。

とはいえ性格も含め自分はなかなか変えられないけど、変えられる環境を整えることで自分の苦手やぐうたら気質をカバーすることはできるんだなと実感しています。

 

 

 

A Iに「自分時間を充実させる10の提案」を聞いてみた

 

1. 趣味や特技を追求:充実感や達成感を得ることができます。

 

2. 読書:本を読むことは、知識の獲得や創造力の刺激につながります。

 

3. 瞑想やヨガ:心身のリラックスやストレスの軽減に効果的です。

 

4. 健康的な食事・運動:バランスのとれた食事や定期的な運動を取り入れましょう。

 

5. 芸術やクリエイティブな活動:絵を描く、音楽を演奏するなどアートの活動は、心を癒します。

 

6. ボランティア活動:他人を助けることは、喜びや感謝の気持ちをもたらします。

 

7. 新たなスキルの習得:新しいスキルを学ぶことは、自己成長につながります。

 

8. 自己リフレクション:自分自身と向き合い、内省することは、自己理解を深めるために重要です。

 

9. 旅行や新たな場所の探索:新しい環境や文化に触れることは、自分を刺激し、視野を広げることにつながります。

 

10. 愛する人との時間を大切にする:家族や友人と過ごす時間は、心の豊かさや幸福感をもたらします。大切な人々との関係を深めることに時間を割くことを忘れずに。

 

これらの提案を取り入れることで、自分の時間を充実させ、より充実した人生を送ることができます。どの提案があなたに合っているかぜひお試しくださいね!

 

もっと詳しく知りたい方はこちらからどうぞ

 

 

友だち追加

特典:30分無料相談がついてきます。お気軽に登録してね音譜

お問い合わせ

 

 

 

最後までご覧くださりありがとうございました

素敵な1日をお過ごしください

Live Your Life   伊藤千晴

 

 

 

日本ライフオーガナイザー協会HP

 

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫のこんなお悩みありませんか

 

 

「食材を探すのに時間がかかってイライラ」

「冷蔵庫がいつもいっぱいで入らなくて困る」

「食材をダメにして見つけた瞬間なえる」

 

 

 

あなたに合った、リバウンドしない片づけサポート。

そのゆとりはママも家族も笑顔にします!

岐阜市在住のマスターライフオーガナイザー®︎ 

伊藤千晴です

 

 

ライフオーガナイザー®は、

家事代行型の整理収納サービスとは

一線を画す、本格的な思考の

整理からはじめるコンサルティング型の

片づけ支援サービスを

提供するプロフェッショナルです。     

引用 ライフオーガナイザー®︎ 協会HPより

 

 

 

冷蔵庫のお悩みは人それぞれ

 

片づけの悩みはさまざまですが

野菜をダメにした瞬間は本当になえますよね〜

子どもや家族が少し開けっぱなしにしたり 開閉多くて気になるとか(笑)

詰め込みすぎて入らないのについスーパーで特売を見ると買っちゃうとか

野菜が後ろの方へ落ちててびっくりとかね爆  笑

 

 

悩みを知る

悩みを分解すると

・買い物や冷蔵庫へのしまい方など行動のクセの問題

・そもそも片づけ方がわからない

・冷蔵庫の特徴がわからない

と大きく3つに分かれます。

 

 

 

冷蔵庫の特徴を知る

みなさん冷蔵庫を上手く使い分けていますか?

正面3段、チルド室、ドアポケット、冷凍庫、野菜室、

それぞれ特徴があるのは知ってるけど、なんだかよくわからないまま使ってたりしますよね

 

伊藤調べですが、チルド室には 生鮮食品(肉、魚)、発酵食品(お味噌、チーズ)、加工食品(ハム、ソーセージ)などが適しているようです。

主にタンパク質って覚えると忘れないようですよ

 

 

片づけおしゃべり会を開催

夢の一つだった「ランチ付きおしゃべり会」を開催しました。

10月のお題は冷蔵庫。 

そこでは上記のような冷蔵庫の特徴を知ったり、冷蔵庫のお悩みを打ち明けたり

家族への不満もちらほらえー いろんな意見が出ました

参加者さまのご感想を紹介しますね

 

・今日はありがとうございました。オススメの収納グッズが知れたりしてよかったです。

・片づけの仕方が人によって得意不得意があるのがわかって少し安心しました。

・片づけ苦手なの自分だけじゃなかったんだと気づいた

・行ってよかった!!

・やる気をもらいました。

 

 

 

その後はみんなでランチをいただきました。

どこから手をつけていいのかわからない片づけ苦手さんは

思考を整理することからはじめるのがオススメ。

まずは楽しく一緒に考える時間を作りませんか〜ウインク飛び出すハート

次回の「片づけおしゃべり会」スペシャルランチ付きは「パントリー編」です

日時 2024年11月22日(金) 場所 岐阜県関市上白金546 シェアキッチン波

詳細はこちらからどうぞ→WEBサイトブログ

 

 

友だち追加

特典:30分無料相談がついてきます。ぜひ登録してね音譜

 

 

 

片づけサポート サービス

 

お気軽に

お問い合わせください

お問い合わせ

 

最後までご覧くださりありがとうございました

素敵な1日をお過ごしください

Live Your Life   伊藤千晴

 

 

 

日本ライフオーガナイザー協会HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結論は大丈夫

ブログを見てくれてありがとうございます!

前回は久しぶりのブログにナーバスな内容を記載しちゃいました。すみません!!

でもおかげさまであれから少しずつですが心身ともに元気になりつつあります。

前回の記事こちら→⭐︎

 

あなたに合ったリバウンドしない片づけサポート。

そのゆとりはママも家族も笑顔にします!

岐阜市在住のマスターライフオーガナイザー®︎ 

伊藤千晴です

 

 

ライフオーガナイザー®は、

家事代行型の整理収納サービスとは

一線を画す、本格的な思考の

整理からはじめるコンサルティング型の

片づけ支援サービスを

提供するプロフェッショナルです。     

引用 ライフオーガナイザー®︎ 協会HPより

 

 

 

  初めて体調を聞かれました(笑)

 

2024年4月担当医が変わりました。若い女医さんから40代男性の方で、初めて体調はどうかと聞いていただき感動しました。説明も納得いくように本当にゆっくり丁寧なものでした。

 

 

逆にこの先生に手術を勧められていたら「お願いしちゃっていたかもな」と帰りに思うほど・・

全ては必然なんて今はあまり思えないけど、これからのことを考えると担当医の説明や対応でこんなにも患者の気持ちが変わるのかと驚いています。

 

 

 

  検査報告書

 

体調は咳も痰もなく、一般的にあるような肩こりや重だるさのみ。お年頃ですからね(笑)

無理をしない程度に仕事も毎日させていただいています。

 

血液検査もバッチリ良好です。CT検査報告書を一部抜粋すると

「肺の腫瘤は縮小しています。新規の陰影は認めません。有意なリンパ節腫大は認めません」

と。あ〜良かった!!この報告書を紙面でいただけたことも嬉しい!!

 

23年7月までの「この腫瘤の中にガン細胞が隠れているかもしれない」という方向しかない しつこく怖い説明はなんだったのかとスンとした不思議な気持ちです。

 

 

  さいごに

無事に2024年 夏至を迎えることができました!さぁ次回の検診は来春です。

 

今を楽しもう 今この瞬間を大切に生きよう音譜

ぼちぼちですが 片づけのブログも復活していきますね。良かったら引き続き読んでくださると嬉しいです。

 

 

最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。

以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。

https://lin.ee/N9nrBrn

 

 

友だち追加

特典:30分無料相談がついてきます。ぜひ登録してね音譜

 

家族旅行@神戸

 

 

 

 

 

 

 

片づけサポート サービス

 

お気軽に

お問い合わせください

お問い合わせ

 

最後までご覧くださりありがとうございました

素敵な1日をお過ごしください

Live Your Life   伊藤千晴

 

 

 

日本ライフオーガナイザー協会HP